なんだよTOYOTA!!ガッカリ! 気候変動政策への対応「トヨタ最下位」評価

  • なんでも
  • 田沢湖線
  • 21/11/06 16:53:56

評価に当たって現段階で最も重視している基準は、気候変動に関する国連の諮問機関、IPCCが2018年に出したレポートだ。このレポートでは2035年から2050年までの間に、EVが内燃機関(ICE)搭載車に取って代わることを推奨しており、発表以降、アメリカ、ヨーロッパ、中国では急速にEVの導入が始まった。

環境保護団体グリーンピースが4日、英グラスゴーで開催されている国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)に合わせて公表した主要自動車メーカーの脱炭素化の取り組みのランキングで、日本のトヨタ自動車が最低評価となった。

ランキングの対象は世界の販売台数上位10社。

トヨタは欧米自動車大手ステランティスと並んで最下位だった。

日産自動車とホンダは、いずれも4位タイ。
最高評価は米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)だった。

グリーンピースは報告書で、トヨタの2020年の世界販売に占めるEVや燃料電池車(FCV)の割合はわずか0.12%だったと紹介。その上で「エンジン車の段階的廃止の目標を持たないだけでなく、EVへの全面移行に対する業界最大の障壁となっている」と批判した。 

TOYOTAは、安全ブレーキは2年くらい遅れてる
全車に付けなかったのもやり方が嫌い

他車は安全重視で進化してるのに。
マツダは、ドライバー異常検知で自動停止を新型車に搭載へ
ほんと、TOYOTAはどんどん安全面も遅れてる。
燃費ばかり気にしすぎ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線
    • 21/11/06 20:21:29

    これさ、『企業や国による脱炭素化の取り組みそのものを評価する組織ではない。気候・エネルギー政策に関して企業や業界団体が取っているポジションを評価する、ロビー活動の情報プラットフォームを運営している。』

    って事だから、現在トヨタがCO2排出量低減に貢献してる事とかは評価の対象外なんだよね。

    簡単に言うと『すべてEVにするよ!』って宣言してるかどうかって事。

    豊田社長は「一部の政治家からは『すべてを電気自動車にすればいいんだ』とか、『製造業は時代遅れだ』という声を聞くこともありますが、私は、それは違うと思います」って発言してるから、考え方の違いよね。

    • 0
    • 3
    • 伊豆箱根鉄道十国鋼索線
    • 21/11/06 19:16:37

    >>1
    私、HONDA新車2年目とTOYOTA先月納車に乗ってるけど、TOYOTAの方が感知してくれるけどな。
    HONDAは何もないのに突然ブレーキかかったりする。

    • 0
    • 21/11/06 17:49:36

    うん。水素ってなんだよっておもってた。急速エネルギー供給が目的なんだよね。トラックとかはいいだろうけど、一般車で意味ある?って旦那と話してた。家庭用太陽光発電付きカーポートとかもあるのにさ。水蒸気が出るって温暖化CO2大丈夫なの?

    • 0
    • 21/11/06 16:59:23

    母親70歳は、 トヨタ車を2年ごと新車にずっとかえていているのに、今の車は人にもとまらない。
    壁なり、ぶつかる始末だし。
    次変えるときはTOYOTAは辞めるかな

    私のホンダの車は、小さな障害物でもちゃんと夜でも止まりました。
    ポールにね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ