子供が小学校時代はよく話してたのに中学に上がると急に素っ気なくなる母親たち

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • 銀河鉄道999

    • 21/11/06 10:41:28
    会話のネタが少なくなるのもあるんじゃない?

    • 3
    • No.
    • 5
    • 仙台市地下鉄南北線

    • 21/11/06 10:37:41
    あるある
    中学校は親の関わりがあまり無くなるから、出来ればそっとしてほしい

    • 1
    • 21/11/06 10:37:19
    >>2 うんうん。小学校の時と違い、親に何でもかんでも話さなくなるから、

    「今度、○○だったよねー」って会話も
    「え?そうなの (^_^;)」
    でシーンとなる。
    仲の良い親子ばかりじゃないもんね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 陸羽西線 左沢線

    • 21/11/06 10:31:23
    今まで子供のためと思って母親付き合い頑張ってたけど、もう子供は子供の付き合いになるから親はいいやってがんばるの止めたとか?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 男鹿線

    • 21/11/06 10:00:06
    思春期でお子さんとの関係や学業のことで悩んでいたり、小学校のときのように気楽に声をかけにくいのはある。

    • 4
    • No.
    • 1
    • 大鰐線

    • 21/11/06 09:52:58
    「話しかけようとしても」って話しかけたらいいじゃん、あなたが話しかけようとしてるなんて相手は知らんだろうと思うわ、存在に気づかれてないのよきっと

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック