18歳以下に10万円、マイナンバー3万ポイント

  • なんでも
  • 京成千原線
  • 21/11/05 16:50:48

18歳以下にお金いるかな?
一番お金がいるのは高校、大学だったなー
食事、塾、洋服、お小遣い。

マイナンバーは、たしかに将来的にプラスになる仕組みだから3万やる意味はある
マイナンバーカードだけ作っても3万円は使えない。
必ずPayPay、LINE Pay、楽天ペイなどと連携し3万ポイントを移行しないと使えないから、作るきっかけになる。
おのずと現金決済が減り、お店側は脱税が出来ず去年は税収が過去最高に!

マイナンバー保持者に10万にしたほうが国にもプラスだよね~

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/11/05 18:58:29

    親が使うから子供には行かないんだよね
    19歳だから悲しい
    多分国を恨む

    • 1
    • 21/11/05 18:50:17

    PayPayにしたら公共料金でも食費にも使えるからいいわ

    • 0
    • 25
    • 会津鉄道会津線
    • 21/11/05 18:34:02

    マイナポイントっていくら使ったら3万貰えるの?普段使わない人からすると意味ないね

    • 1
    • 24
    • 黒部ケーブルカー
    • 21/11/05 18:30:32

    れいわに投票した19歳息子に同情する。
    やはりあてにしちゃだめ。

    • 2
    • 23
    • シーサイドライン
    • 21/11/05 18:29:05

    >>8
    3万ポイント支給しなかったら票欲しさの嘘ってことになるよね。次からは誰も公明党には票を入れないだろうさ。

    • 1
    • 22
    • 九州大橋線
    • 21/11/05 18:27:30

    今から決めていくだけで、まだ18歳以下決まってないんだな、これまた。。。
    非課税世帯になる、可能性大

    • 3
    • 21
    • 北九州高速鉄道小倉線
    • 21/11/05 18:21:27

    前数千円分のポイントだったよね、今回3万?これで伸びなかったら次5万とかなるんじゃない?

    • 1
    • 20
    • 神戸電鉄三田線
    • 21/11/05 18:20:11

    3万ぽっちでカード作る人いるの?
    こわ。

    • 2
    • 19
    • 鹿児島本線
    • 21/11/05 18:10:06

    話は出ているだけで、決定ではないよ。

    取らぬ狸の皮算用

    • 3
    • 18
    • 小田急江ノ島線
    • 21/11/05 18:04:43

    子供と子育て世代が恩恵を受けないと国は存続し続けないから。

    • 1
    • 17
    • 奈良生駒高速鉄道
    • 21/11/05 17:53:45

    マイナンバーあるから、ポイント10万全員にしてー
    制限したら一歳の壁で貰えないや。

    • 2
    • 16
    • 九州山陽線
    • 21/11/05 17:52:12

    タローちゃんがダメって言うかもしれないですね
    非課税母子家庭、その他貧困に提案しそうだよね

    • 1
    • 15
    • 京王小笠原線
    • 21/11/05 17:45:10

    要らないけどね
    大学も行かないから高校は塾も行ってない
    公立で学費はないし。自転車通学だし

    もっと大変な人に配ればいいのに

    • 1
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • 名古屋市営地下鉄東山線
    • 21/11/05 17:15:36

    PayPayでマイナポイント貰う時って、結局一定金額自分でチャージしないと貰えない?
    仕組みがよくわからなくて。

    • 2
    • 12
    • 養老鉄道養老線
    • 21/11/05 17:15:34

    >>8
    なら現金でお願いします。

    • 1
    • 11
    • 西武拝島線
    • 21/11/05 17:12:24

    マイナンバーなくても10万はもらえるの?

    • 1
    • 21/11/05 17:11:19

    悪魔でもまだ公約だし、どーなるんだろうね
    公明が言ってるだけなんだろうけど

    • 1
    • 9
    • 伊予鉄道郡中線
    • 21/11/05 17:09:37

    現実化したらいい加減マイナンバーカード作るか
    マイナンバーカード保持者に3万?
    子供のカード作れば実質13万?

    • 1
    • 8
    • 中央本線
    • 21/11/05 17:06:20

    選挙前に公明党が公約していた3万円分のマイナンバーポイント付与の件ですが、、、残念ながら政府関係者は3万円分のマイナンバーポイント付与には否定的な見解を示しているようです。

    • 1
    • 7
    • 万葉線高岡軌道線
    • 21/11/05 17:01:55

    18歳以下のうちの17歳以下は近い将来投票ができる
    だから幼い子どもや10代の若者にお金をあげることで政治に興味を持ってほしいんだと思う

    • 3
    • 6
    • 舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン
    • 21/11/05 16:56:37

    現金よりポイントの方が消費にはまわるよね。

    • 1
    • 21/11/05 16:55:31

    中学生以下とかかからないよね。中高大学がかかるのに。
    子供つくらない人は、子供の教育資金がないからつくらないのよ。
    いくらお金配っても少子化対策にはならないよね。

    • 2
    • 4
    • 長崎電気軌道蛍茶屋支線
    • 21/11/05 16:55:13

    マイナンバー一人10万ポイントでもいいわ

    • 2
    • 3
    • 仙台市地下鉄南北線
    • 21/11/05 16:54:10

    マイナンバーカードは家族全員作ってるから良かったわ
    作る人増えそうだね

    • 3
    • 2
    • 東海道線
    • 21/11/05 16:53:44

    マイナンバーに紐付けして、WAONとか生活費の方がいいと思う。
    貰ってもパチンコいったもん。

    • 1
    • 21/11/05 16:52:30

    いらないんじゃね?
    赤ちゃんなんか金いらないし、専門や大学にかかるんだろうね
    うちは三人だか、30万多分貯金するよ^_^

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ