【兵庫】昭和の遊郭一斉閉店 尼崎「かんなみ新地」 営業70年で初の警告

  • ニュース全般
    • 1
    • 遊郭とは違うで青線!(笑)
      21/11/04 12:32:33

    かんなみ新地は戦後にできた
    いわゆる「青線」のひとつ。

    ・赤線=当時(1946年~1957年の間)
    許可を取って営業した地域


    ・青線=当時、許可を取らずに始めた地域



    全国には、江戸時代の遊郭が起源の風俗街なんかもありますが、ここは、そういった歴史的価値とか由緒ある建築様式といったカッコよさとは無関係。

    戦後のバラックから生まれ工場の町特有の雑さと淡々とした作業的思想があって良くも悪くも尼崎。

    • 3
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ