皆さんが中学生だったときの学年トップの子のその後

  • なんでも
  • ミノ
  • 21/11/03 20:14:36

って知ってますか?
私の学年は二人の男子がトップ争いしていました。ひとりは確か東大に行って今国会議員。顔もかっこよかったような記憶だったけど、先日テレビで見たら頭が後退しててオッサンになってた。
もうひとりも難関の大学に入ったけど、数年前に逮捕されて全国区のニュースになった

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/11/04 11:11:34

    私の弟が、中、高、1番でした。サクッと理系の有名私立に行き、今は海外で研究職に就いて、運転手付きの生活をしています。同じ中、高出身の私は、底辺ウロウロだったので、3つ下の弟が入学してきた時に、同じ姓でも姉弟と信じてもらえませんでした(泣)

    • 0
    • 21/11/04 11:08:25

    こうやって皆さんのコメントを読んでいると、バランスの取れた頭のいい人と、
    何かに飛び抜けているだけ?の頭のいい人がいそうだね。

    • 0
    • 21/11/04 11:07:53

    早死にした人いる。何も残さず。

    • 0
    • 21/11/04 10:48:38

    トップ争いしていた3人は
    京大医学部から医者、東大理科1類から博士課程を経て大手企業の研究職、
    もう1人は音楽の道に進み、海外の有名音大に進学してそのまま海外で音楽活動してる。
    みんなすごいわ。

    • 0
    • 21/11/04 08:38:30

    一人は行政書士になってる

    他のトップクラスの子は地元に戻ってないから分からないけど、医者になったとか風の噂で聞いた
    田舎だから、頭良い子達は大学出ても地元戻ってこないのよ
    地元にいるのは私みたいなバカばっか

    • 1
    • 21/11/04 08:37:08

    知らないな。
    中学卒業して30年立つけどみんな散り散りばらばらになるし、地元にいる人も少ないし。
    私は地元から隣町に嫁に行ったからわからない。

    でも、私が住んでる町は地元の人がけっこういる。
    同級生とか先輩後輩地元繋がり凄い。

    • 0
    • 21/11/04 08:32:43

    >>103残念ハズレ。高校は県トップの進学校です。
    個別学級でも、身体に障がいがあるわけではなかったので。今でいう発達ですかね。あたまが良かったんです。でも逆に苦労しますよ

    • 0
    • 21/11/04 08:30:02

    医者

    • 0
    • 21/11/04 08:27:57

    地元で1番の進学校に行ったあと、国立大に進んで、大学院に行き、そのまま癌の研究をしてる

    • 0
    • 21/11/04 08:26:14

    どこの高校に行ったまでは知ってるけど
    その後は分からない。

    • 2
    • 21/11/04 08:20:56

    誰がトップだったかも知らないし、卒業後の進路なんて仲のいい子しか知らない。
    みんなよく知ってるね。

    • 2
    • 21/11/04 08:14:51

    高校に入り頭の良い子が沢山いる事にショックを受けて
    タイマーをかけて自○した
    可哀想だった。もっと適当に生きたら良かったのに

    • 0
    • 21/11/04 08:07:16

    医者の息子だったんだけどしっかり医者になってる。外科医みたいよ。
    初恋の人だ

    • 0
    • 21/11/04 08:04:15

    教師になったと聞いた。

    • 0
    • 21/11/04 08:03:10

    中学の同級生にお医者さんが数名
    小、中普通に公立だったから今思うとびっくり

    • 0
    • 21/11/04 08:03:10

    >>98
    個別学校ってなに?
    てか、小中普通だったのに高校でいきなりトップって、バカ高に進学しただけじゃ…?

    • 0
    • 21/11/04 07:59:42

    お勉強が出来るのと頭がいいって違うよね
    お勉強が出来なくても頭がいい人っている

    • 1
    • 21/11/04 07:46:48

    京大行って、今は国家公務員のキャリア

    • 1
    • 21/11/04 07:33:21

    学区内(もう学区ないんだよね?)でトップの高校からKOボーイになって早々に結婚、20代半ばでタワマン買ったと聞いてる

    • 0
    • 21/11/04 07:03:18

    中学生の時の学年争いをしていた子は生徒会長と書記の二人だった。
    オール百点のテストは生徒会長の男の子に初めて見せて貰った記憶があるよ。
    書記の女の子は看護の道へ、男の子は実家近くに会社勤めで大きなお家を建てて家族で住んでるわ。

    • 0
    • 21/11/04 06:58:14

    高校でも良いなら私です。
    小中と個別学校だった私が、高校で学年トップになりました。3年間。しかも3年の時は生徒会長もやったよ。なんとなくなんでも覚えられたんだよねあの時。まぁコツを掴んだんだと思う。本当良い思いした。
    そして、大学受験失敗して、ちょっと有名な女子大行って弾けて、そのまま公務員関係でバイトして何個か社員やらバイトやらやって今普通の家庭に収まってます。

    • 1
    • 21/11/04 06:56:43

    学生時代トップを争っていた人
    男女問わず、バツありや無職

    • 0
    • 21/11/04 06:55:28

    トップではないけどトップクラスの子で多彩な子いたなぁ
    足早い絵うまい作文表彰ピアノ上手い字きれい
    今何してんのかさっぱりわかんないけど笑

    • 0
    • 21/11/04 06:35:09

    中学でトップ、高校で周りとのレベルに差がついて
    落ちていった。プライド傷ついて高校辞めて通信学校

    • 0
    • 21/11/04 06:30:21

    >>17
    自分もトップ争いに絡むぐらいじゃないとわからないよね、

    • 0
    • 21/11/04 06:20:12

    私、転校してるから2校分書く。

    前の学校の友達は、東大の特任教授(理系)
    女の子の方はJR東海のアソシエイト。

    卒業した学校の友達は、某企業の役員。
    従業員数13,000名程の会社。
    ママスタでも、会社名を知らない人はいないと思う。
    女の子の方は女医。今はある病院の整形外科医長。

    ママスタでキャリアは晩婚、高齢出産というコメントをよく見るけど、ハイスペックのキャリア組って、案外と早く結婚し働きながら子育てしてる。4人とも結婚は早い方だった。

    4人とも今でも交流がある。

    • 0
    • 21/11/04 05:45:50

    県下有数の進学校から現役で東大。
    その後は内親王の御主人と同じ職場の地方公務員。

    • 2
    • 91
    • シマチョウ
    • 21/11/04 05:08:46

    学年トップの男の子は医師になった!
    奥さんも医師(親も)で、婿になって病院継いで頑張ってる。
    女の子のトップは、当時からちょこちょこテレビ出てたけど、大学卒業後はテレビ局入社して、今もバリバリ働いてる。

    • 0
    • 21/11/04 05:06:35

    スポーツ系のトップ。
    病気になってた

    • 0
    • 21/11/04 05:05:29

    私の学年でトップだった女の子は国立大行って就職したけど鬱になって大変みたい。

    • 0
    • 21/11/04 03:50:06

    地元(田舎の市)で小学校の先生になってるよ。

    • 1
    • 21/11/04 03:47:56

    私だわ。夜中にママスタやってるニート主婦。
    高校入ってついていけなくなって赤点の常連に。親も女は高卒で良いって考えだったし、私もやさぐれてたし笑笑、大学は落ちたし浪人してまでは行かなかった。遺伝的に低学歴だし、中学までは努力でどうにかなったけど、元々地頭そんなに良くないんだと思うわ。

    • 1
    • 86
    • リブロース
    • 21/11/04 03:18:30

    >>30
    でも凄い事だよ。

    • 3
    • 85
    • インサイドスカート
    • 21/11/04 01:41:07

    自分が中学の時、誰がトップか知らないなー。

    姉は中学の時はトップで、記者やってる。
    義兄も生徒会長で成績トップだったらしいけど、大学院行ったりして海外で仕事したりしたけど、普通の年俸でサラリーマンしてる。

    甥っ子や姪っ子は賢いなーって思う。

    • 0
    • 21/11/04 00:15:58

    女子2人いて、1人は難関大卒業後就職1年未満にデキ婚。もう1人は高校教師になって、ヒモみたいな男(しかも中学の同級生)と結婚。

    • 1
    • 21/11/04 00:03:35

    トップだった人を知らないわ

    • 3
    • 21/11/03 23:45:51

    頭のいい男子いたなーと思ったけど、マンモス校だったから名前もどこの高校に行ったかも記憶にない。
    丸尾くんみたいなイメージだけ残ってる。

    • 0
    • 21/11/03 23:41:07

    ググったら理3行ってた。やっぱりな~とゆうかんじ。

    • 0
    • 21/11/03 23:33:34

    地方都市の学力低い地域の中学校。
    トップ男子は国立医大行って、今は夫婦でアメリカで医師に。
    トップ女子はメガバンク勤務。

    • 0
    • 21/11/03 23:17:09

    そんなのよく覚えてるね。しかもその後もずっとどうなったか知ってるとかみんなすごいわ。

    • 3
    • 21/11/03 23:16:38

    薬剤師

    • 0
    • 21/11/03 23:04:58

    携帯ショップの店長。
    せっかく県内一の高校行ったのに入学したら周りが凄すぎて自信喪失、ずっとボウリングやったりマージャンしたりして遊んでたらしい。
    でも今の方が話しやすくて好きだな。

    • 1
    • 21/11/03 22:53:16

    学年じゃなくてクラスで1番の子だけど、歴史関係学科の大学准教授になっていて、本も執筆していた。
    小学校時代から歴史オタクって言われていて、ブレなかったんだと感動した。

    • 3
    • 21/11/03 22:45:55

    大抵、医者になってる。

    • 0
    • 74
    • サーロイン
    • 21/11/03 22:39:29

    成人式で会った時は、ギャル男になってた笑
    中身も女の話ばかり
    今現在は知らないけど

    • 0
    • 21/11/03 22:39:03

    一番が誰だかもう覚えてない

    • 4
    • 21/11/03 22:35:25

    中学のクラストップは、文集の作文のタイトルが「定期テスト」だった。定期テストで何点取ったかという自慢の内容のみだった。
    真面目だが性格の変わった男子だった。

    20年後ぐらいにスーパーで見かけたら、
    なんとお母さんと一緒だった。見た目も目つきが変だった。多分、一生独身かなという外見だった。

    今だから思うが、発達系かもしれないと思った。

    • 3
    • 21/11/03 22:29:55

    さぁ…誰がトップだったかの記憶もないし、同級生で今現在連絡取れる子もいないし、誰がどうなったかの話も一切知らない。

    みんなすごいねぇ。

    • 4
    • 21/11/03 22:29:44

    昔フェイスブックで検索したら医者だった

    • 0
    • 69
    • シマチョウ
    • 21/11/03 22:28:24

    トップ争いしてた2人、1人は官庁に勤めてるみたい。もう1人は東大行って会社設立したって聞いてる。

    • 0
1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ