ブラック校則ありましたか

  • なんでも
  • ヤン
  • 21/11/02 16:49:48

娘が中学生だった頃、男の体育教師が女子生徒の下着をチェックをする校則がありました。
「上の学年の生徒が勝負下着を付けていて透けていた。教育に悪いので、皆さんの学年から下着チェックをします」って先生に言われたらしくて。
グラウンドで男の教師に下着を見せないと校舎にも入らせてくれない。
朝なので周りには登校してる男子生徒が沢山いる。その中で制服をずらして見せないといけない。
下着は絶対白で、白じゃないと「下着が白色じゃないだろ!」と怒鳴られる。
すぐに問題になってその校則はなくなりましたが、娘はその校則がおかしいと当時は疑ってなかったみたいで、私にも黙っていました。
白い下着だって透けるし、いちいち勝負下着かどうかなんて男の教師がチェックする必要はないと校則に腹が立ちました。
皆さんのお子さんはブラック校則ありましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/01/15 23:15:48

    子供の話じゃなくて、高校で知り合った友人の中学の時の話だから現在も残っているかはわからないけど、『台風の日に裸で外に出ない』というのが(生徒手帳に記載も)あったそうで、天気関係無くダメでしょ…と思った事があった。あと、その校則ができるまでの経緯も気になった。

    • 0
    • 22/01/15 22:56:15

    抜ける

    • 0
    • 22/01/15 22:56:13

    抜ける

    • 0
    • 22/01/15 22:56:08

    抜ける

    • 0
    • 18
    • 岡山電気軌道東山本線
    • 22/01/04 04:04:18

    靴下が白だった

    • 0
    • 22/01/03 18:56:18

    エグい

    • 0
    • 21/12/15 06:46:01

    >>4
    要は派手に見えるのがダメって事だよね。

    私の時は縮毛もダメだった。天パにコンプレックスある女子は多いから縮毛はありにしてほいし。

    • 0
    • 15
    • 東京都交通局上野懸垂線
    • 21/12/15 06:40:50

    >>14
    それパワハラじゃん
    酷いね

    • 0
    • 14
    • 長崎電気軌道本線
    • 21/12/15 06:35:29

    校則じゃないけど顧問を1日1個褒めないとバツが付くシステム。言葉遣いが悪かったり、顧問の機嫌悪くさせたらバツ。顧問が気分上がったらご褒美で購買のパンがもらえる。バツが溜まると説教部屋で1日正座させられる。

    • 0
    • 21/12/15 06:32:00

    校則じゃないけど修学旅行に持っていく下着のパンツはグンゼのパンツ
    何でメーカーまで指定されないといけないのかと音楽の女性の先生に抗議したら放課後、担任に呼びつけられて説得され音楽の女性先生に謝らされた
    修学旅行の前日、荷物を学校に持っていくんだけど、その荷物を先生が一人ひとりカバン開けてチェックするって言われた、これもかなりオカシイと思ってた、当時生徒に人権なんて無かった

    • 1
    • 12
    • 東京モノレール羽田線
    • 21/12/15 06:01:47

    クラスメートの輪の中に入れずにいつも1人でいる子は週1のホームルームで先生やみんなの前で踊ったり歌ったりしなければいけなかった。それでも恥ずかしがってやらない子は学校から家庭に生活改善指導が入った。私はそれの該当者になって親から怒られたり叩かれたりしたことがある。

    • 0
    • 11
    • 東京都交通局上野懸垂線
    • 21/12/15 05:45:08

    思春期の女子に下着チェックとか頭おかしい

    • 4
    • 21/12/15 05:43:35

    耳に髪をかけるの禁止。

    男を誘惑する行為だから。

    頭がおかしい男性教諭に教頭、校長

    • 1
    • 21/12/15 05:37:10

    昔は女子が体操服がブルマで、ブルマ禁止になった時に猛反対した男性教師がいたらしくてドン引きした

    • 3
    • 21/12/15 05:35:47

    ブラック校則って教師のストレス発散だよねー
    意味ないの多いもん
    女子のポニテは駄目、うなじを見た男子の欲情がどうのこうのーって言われた時ははぁ?って呆れた
    その発想になる教師が変

    • 2
    • 21/12/12 17:29:38

    >>5
    うちの親も言ってた

    • 1
    • 6
    • 匿名希望
    • 21/12/12 17:25:58

    今から25年前の私立の女子高
    編み込み禁止
    理由は解いたら、ボヨンボヨンしていてパーマと見間違えるから。

    大人になってから美容師さんに聞いたら、お腹抱えて笑ってたよ。

    • 0
    • 21/12/12 17:02:06

    下着は白だったなー。うちの親はベージュの方が透けない!って少しズレたこと言ってた。

    • 1
    • 21/12/12 16:59:20

    パーマをかけちゃいけないのに天パにストレートを強制。
    染めちゃいけないのに地毛が明るい人に黒くしろと強制

    この矛盾した校則に何の意味があるのか。

    • 3
    • 3
    • 篠ノ井線
    • 21/12/12 16:53:35

    女子校だったから
    身内以外の異性と会話禁止

    • 0
    • 21/12/12 16:49:52

    私の子ども二人が通う学校には男子生徒のビキニ系の下着禁止という意味不明なブラック校則がありました。
    先生も意味不明と言って去年その校則が削除されました。
    どうしてビキニ系が禁止なのかは最後まで分からなかった。

    ちなみに中学なのに女子の下着は結構自由。ただ女性の先生からは黒系の下着は制服の素材の関係で透けやすいので避けて欲しいとだけ言われています。
    真面目な学校なのでほとんど黒系の下着の人はいませんが。

    • 0
    • 21/11/08 19:46:21

    流石にないか…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ