小室眞子さん夫妻 まだ続く“厚遇”サポート…宮内庁職員が買い物代行、警備費は1カ月で2千万円

  • ニュース全般
  • ブリスケ
  • 21/11/02 10:19:47

11/2(火) 6:06 配信 女性自身

■司法試験不合格で今後さらなる援助が 冒頭の病院のお見舞いも、ほぼ同じ警護レベルだった。外出時の増員を含めると、 警護費用は2千万円にもなるだろう。 民間人になったのだから、税金で警護をするのはおかしいのでは……。そんな批判の声もある。

だが10月26日付の毎日新聞の報道によれば、眞子さんの警護について、ある警察幹部はこう語ったという。
《皇籍を離脱されても、国内にいる限り、お守りするのが我々の仕事だ》 眞子さんが望むと望まざるとにかかわらず、警察は小室夫妻を守り続けるのだ。実は、元皇族という立場である限り行われる“援助”は、日本での宮内庁職員による買い物代行や警護ばかりではないという。

ニューヨーク在住の日本人ジャーナリストはこう語る。「眞子さんの渡米を前に、すでに何カ月も前から在ニューヨーク日本国総領事館のスタッフが動きだしています。 警護体制から買い物をどこですべきかまで、綿密なリサーチを進めてきたのです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/8323f855b7d3525dade71dd6222b08bfa3b8a5f0?page=2

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1015件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/11/07 21:47:57

    特権で喪服貸すかせめて裾上げくらいやってあげたらいいのに

    • 37
    • 21/11/07 22:04:27

    ふざけんな。マコサン。

    • 6
    • 21/11/07 22:13:29

    >>737
    旦那の保険金7年くらいおりなかった。
    怪しかったのか!?

    • 6
    • 742
    • 一畑電車大社線
    • 21/11/07 22:36:56

    >>739
    急遽買ったのかな?だとしても裾上げする時間はあると思うんだけど
    百均に裾上げテープ売ってるし

    • 16
    • 21/11/07 22:41:25

    >>734
    大丈夫って。
    もうじきボーナス時期。また税金ごっそりもってかれてるの見なきゃいけない。
    それがあの2人の生活に使われてると思うと腹立つわ~!こっちは働いて働いても生活楽にならずだよ。

    • 19
    • 21/11/07 22:52:44

    >>739 あらあら これじゃ靴脱いだら大変なことになっただろうね

    • 27
    • 745
    • 広島電鉄皆実線
    • 21/11/07 23:06:19

    買い物ならネットでできるでしょう。喪服の裾上げテープとか、急に必要になったものがあって、やむを得ず宮内庁職員を頼ったとかならまだ解るけどさ。

    • 14
    • 21/11/07 23:31:33

    マスコミが追いかけなればいいのにね

    • 0
    • 747
    • 神戸高速鉄道東西線
    • 21/11/07 23:34:38

    >>739
    爆笑した

    • 8
    • 21/11/07 23:36:40

    >>739
    ユニクロならその場で裾上げしてくれるのに

    • 13
    • 21/11/08 06:09:36

    >>739
    眞子さんはちゃちゃっと針と黒糸でズボンの裾あげも出来ない女なんだ!?
    多分こういう事は全部お付きの宮内庁職員がしてたのね

    でもしっかりした旧家のお嬢様ならしつけられてるよね
    裁縫。
    やっぱり女の自律教育の基本は衣食住を自分で出来る
    眞子さんは学校教育は直近まで大学院行ってたのに~

    残念な女子

    • 30
    • 21/11/08 06:17:08

    >>749

    裾上げくらい、男がやったっていい。

    • 24
    • 21/11/08 06:20:41

    >>739
    裾上げって大事だね。短足に見える

    • 13
    • 752
    • 伊豆箱根鉄道駿豆線
    • 21/11/08 07:21:07

    >>750
    思った。
    今は街で安くやってくれるし、沢山いるお付きに頼んでもいい。
    KKはいつだってお直し必須だろうから、それくらい自分で気がつけって思うわ。
    あんなに周りに人がいて、誰もそれに気が付かない所があの宮家の闇だと思ってる。みんなおこぼれもらうのに必死で、本当に本人たちの幸せなんて考えてない。夫婦同士も思いやりなんてなさそう。
    その割にはお支えできないとか涙目の長官とか。
    もう解散願います。

    • 15
    • 753
    • 横浜高速鉄道こどもの国線
    • 21/11/08 07:35:54

    30歳にもなる男が喪服も持ってなくて、急遽誂えるからこうなる
    やっぱり小室親子普通じゃない
    うちの子来年大学生だけど、入学式用のスーツと喪服作るよ
    結婚したならなおさら用意する物じゃない?
    結納も式も挙げなくても、結婚するための準備も一切してないんだろうな
    住まいも家財道具も眞子さんを当てにしてるんだね

    • 33
    • 754
    • 広島電鉄宮島線
    • 21/11/08 07:51:52

    裾上げをおつきの人にやってもらっては×。眞子さんか自分自身か母親か
    それとも店でってもらおうよ。

    • 18
    • 21/11/08 07:55:46

    裾上げなんて直ぐにやってくれるところ多いのに、なんでやらないの?
    こういう時にはロイヤルパワー使わないのね

    • 13
    • 21/11/08 07:56:33

    婚約会見からの近づいてくるいい話は、皇族特権利用だとわからないのなら不思議?小室さんはもちろん眞子さんは、わからないのか?

    • 2
    • 757
    • 伊勢鉄道伊勢線
    • 21/11/08 07:58:34

    >>739
    アメリカでスーツの正しい着方学んできたかと思ったのに。

    • 2
    • 758
    • 横浜高速鉄道こどもの国線
    • 21/11/08 07:59:29

    >>755
    お付きの職員がスーツ用意したけど、小室さんに恥掻かせたくて裾上げてしなかったのかもと思えてきた

    • 18
    • 21/11/08 08:06:04

    >>739
    そんなにじーっと見る訳じゃなし
    裾?そんなにおかしいわけないと思う。
    下を1回曲げれば良かったかな?

    • 2
    • 760
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 21/11/08 08:21:48

    宮内庁職員がわざと長いの用意したかもよw
    眞子さんはともかく何でこんな男の面倒見なきゃいけないんだって内心ムカついる人多数いそう。

    • 32
    • 761
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 21/11/08 08:23:39

    >>749
    清子さんならチャチャっとしてるイメージ。

    • 9
    • 762
    • 広島電鉄宮島線
    • 21/11/08 08:32:35

    宮内庁に頼るな!自分でやろうよ。

    • 23
    • 21/11/08 08:41:16

    眞子さんが裾上げに気が付かなくて宮内庁職員に命令しなかったんだろうね。家事したことないし。命令されたら断れないだろうから。

    • 22
    • 764
    • 横浜高速鉄道こどもの国線
    • 21/11/08 08:44:35

    >>761
    黒田さんなら体型にあった喪服誂えてる

    • 16
    • 765
    • 樽見鉄道樽見線
    • 21/11/08 08:45:52

    結局、小室さんはいつアメリカに帰るの?
    試験落ちたから会社にもう必要ないのかな。

    • 28
    • 21/11/08 08:47:24

    ここのサイトだけでもこれだけ言われてるから、さすがに警備はまだいると思う。

    騒動も落ち着いてないし。

    • 1
    • 21/11/08 08:50:10

    >>739
    コンビニで安全ピン買って裾上げだってごまかせる。

    • 13
    • 768
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 21/11/08 08:52:04

    股下サイズ聞かれて、いつもの詐称癖が出て長めに言ったのかもしれないよw

    • 34
    • 21/11/08 08:53:12

    >>739
    ルーズソックスかおもた

    • 11
    • 770

    ぴよぴよ

    • 21/11/08 08:56:16

    どこが良いんだろうね?

    • 11
    • 21/11/08 08:57:12

    >>739
    裾上げをした事の無いお嬢様と、親に喪服さえ持たせて貰えない30の男の現実だね。みっともない。

    • 34
    • 21/11/08 09:06:08

    >>739
    この格好本当ひどいわ。
    裾上げは仕方ないとしても、上着のボタンぐらいはボタンが外れてしまったわけじゃないんだしちゃんと留めようよ。

    髪も夫婦揃って長すぎるし身だしなみくらいは
    ある程度だけでも普段から整えた方がいい。

    • 18
    • 774
    • 伊豆箱根鉄道駿豆線
    • 21/11/08 09:31:28

    >>759
    一般家庭だったら急遽準備したのねって見逃してくれるけど、皇室関係でこれはダメじゃない?

    • 8
    • 775
    • 伊勢鉄道伊勢線
    • 21/11/08 09:48:29

    >>773
    髪の毛は同意。

    スーツのボタンは下のボタンは閉めないのが世界的なマナーらしい。でも裾上げしてないからか全部がだらしなく見えるよね。

    • 19
    • 21/11/08 10:15:27

    >>739
    なんで小室っていつも紙袋持ってんの?

    • 21
    • 21/11/08 10:19:59

    小室夫妻がタクシーで帰られるところをテレビで見ました
    助手席側の後ろから車の中に乗り込む眞子さん
    背を低くして立ったままで運転席の後ろに移動をされた眞子さん
    すばやい動きと先日まで皇室の方でした?で驚きました
    一方小室さんは、皇族の親戚になられ貫禄(笑)がある歩き方、ゆっくりタクシーに乗り込まれていました

    • 9
    • 21/11/08 10:21:17

    両家共嘘つきクズ親子
    破門とか嘘やん
    家族と認めてるし
    秋篠宮みたいなのを育てた上皇も責任も大きい
    そして孫優先して結婚を許したこともな

    • 28
    • 21/11/08 10:31:35

    ズボンはジュニアサイズ買えば裾上げ必要ないんじゃない?
    佳代さんが背が低いから・・仕方ないけどね。

    • 13
    • 780
    • 鹿児島市電谷山線
    • 21/11/08 10:34:00

    >>776ボイレコ30台忍ばせてんじゃね

    • 6
    • 21/11/08 10:39:35

    >>739
    うわ~ これは酷いや。
    眞子さん、こんなのよく着せられるね~
    奥さん失格だね。きっと間に合わせに買ったんだよ。

    • 26
    • 782
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 21/11/08 11:17:36

    26日過ぎたら静かになるかもと思ったけど、次から次に話題尽きないね。
    NYでポケットに手突っ込んで偉そうに歩いてたくせにみっともない。
    眞子さんも旦那の服装に気づかないのか誰かやってくれると思ったのか知らないけど、結局一般人になっても色々言われるのは自分達から話題提供してるものね。あの2人で突っ込み所満載だから。

    • 19
    • 783
    • 西鉄天神大牟田線
    • 21/11/08 11:48:45

    >>776
    目ぼしいものをいれて帰るため。
    一つ持って入って二つ持って出てくる。

    • 19
    • 784
    • 広島電鉄宮島線
    • 21/11/08 12:02:55

    >>777
    今でも、立場は眞子さんが上なのかな?
    お互いがもっと利口であったらいいのに。
    お二人は、似すぎている。よくないところ短所が。

    • 12
    • 21/11/08 12:14:09

    タクシーを降りられる小室夫妻
    お出迎えをされた人、男性だと思いますが髪を結んでいらした
    一瞬小室さん?背の高さも同じで勘違いをしました

    • 6
    • 21/11/08 12:27:34

    >>785
    私も、え?もうこんなに伸びたの?って思った。
    影武者みたいに間違えそうだったね。

    • 3
    • 21/11/08 13:07:19

    ここの夫婦本当に次々と切れることなく投下してくるから、そこら辺の芸能人やユーチューバーじゃ太刀打ちできないよ。
    30男の裾丈じゃないよね笑 それを堂々と着てくる度胸よ。このまま常識もなく恥を恥を思わず突き進んでいくんだろうね。
    でも周囲から好かれてないのが分かる一枚、普通なら誰か一人くらいササっと
    仮止めくらいしてくれるはず。

    • 23
    • 21/11/08 13:10:34

    >>739
    確かに毎回、紙袋持ってるのね。

    • 11
1件~50件 (全 1015件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ