ゆでたまご作って殻むくとき、薄皮が張り付いて剥きにくい時あるけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/11/01 16:16:35

    >>18
    私もこれ思い出した 伊藤家懐かしいね

    • 0
    • 21/11/01 16:14:15

    同じようにしても、くっついて剥きにくい時あるよね。

    • 0
    • 21/11/01 14:30:43

    茹で上がったらすぐに氷水にしばらく入れておくと凄く綺麗にむけるよ

    • 0
    • 23
    • 養鶏場の嫁より
    • 21/11/01 14:27:43

    茹でたあと水で素早く冷ます
    水の中で殻にヒビを入れていく
    水の中で剥くと
    比較的剥きやすい

    ちなみに産卵した直ぐの卵は炭酸ガス含んでいるのでゆで卵には向かない
    古い卵をゆで卵に使うと良いよ

    • 1
    • 21/11/01 13:45:35

    卵が余裕で入るコップにひびを入れた卵と水少し入れて手で蓋して強く揺する
    ぐちゃぐちゃになったら流水の下で剥くとつるりと向ける

    • 0
    • 21/11/01 13:40:46

    >>18
    私もずっとこの方法で剝いてる。
    つるんって剝けるよ!

    • 0
    • 20
    • リブロース
    • 21/11/01 13:33:53

    >>12
    こ、これ?
    https://gamp.ameblo.jp/krugest/entry-12610740090.html

    ググったらいっぱい出て来てどれなのか…

    • 0
    • 21/11/01 13:30:11

    賞味期限切れたくらいの卵がむきやすい
    卵の賞味期限は生食の期限だから

    • 1
    • 21/11/01 13:29:08

    鍋に少し水いれて蓋してガシャガシャ振るとひび割れてそこから水入ってって剥きやすい。
    たぶん伊東家の裏技

    • 2
    • 17
    • リブキャップ
    • 21/11/01 13:29:00

    茹でる前に、たまごの尖ってない方の空気が溜まってる方に軽くヒビ入れて茹でる。
    百均にグッズ売ってるけど、私は卵割る要領でコツンと調理台でやってる。
    たまごと薄皮の間に水が入るから、するっと剥けるよ。

    • 2
    • 21/11/01 13:27:19

    冷やしたら水の中でコンコンして剥くと水が間に入って剥きやすいよ

    • 0
    • 21/11/01 13:24:23

    お酢かレモン汁を入れると剥きやすい
    色々やったが、これが一番失敗ない

    • 0
    • 14

    ぴよぴよ

    • 21/11/01 13:22:00

    茹でたら熱湯はすぐに捨てずに水を流しながら剥くと綺麗に剥ける

    • 0
    • 21/11/01 13:18:37

    ゆで卵 むちむち
    でググると出てくる茹で方にしてからはつるんといける

    • 1
    • 21/11/01 13:18:16

    そうそう、卵の鮮度だよ。新鮮だと、張り付くし、食感も弾力がなくて美味しくないって。賞味期限ぎりぎりくらいの方が茹でたら美味しいんだって。

    • 0
    • 21/11/01 13:18:10

    茹でる前に、殻に小さな穴を開ける
    とか、スプーンでコツンと軽く
    傷つけてゆでるとツルッと剥ける。
    100均に穴あけるの、売ってる。

    • 1
    • 21/11/01 13:16:13

    買ったばかりの新鮮なタマゴほど、剥きにくいよ
    もし ゆで卵をツルッと剥きたいなら、消費期限 間近な卵を茹でるといいよ
    古い(と言っても消費期限切れじゃない物)卵の方が、剥きやすいのは確か

    • 2
    • 21/11/01 13:14:27

    水からじゃなく沸騰した湯から茹でる

    • 1
    • 7
    • インサイドスカート
    • 21/11/01 13:13:55

    ゆであがったら速攻お湯捨てて冷水で鍋をいっぱいにする。それも速攻捨ててまた冷水を入れる。しばらく置いて卵から熱逃げてたらむく。

    • 2
    • 21/11/01 13:13:17

    新鮮過ぎる卵はそうなるよ。生協の卵とか。

    • 1
    • 5
    • セキズイ
    • 21/11/01 13:12:26

    多分冷やし方、氷水にすぐ入れてる?

    卵のお尻に穴開けると剥きやすくなる

    • 1
    • 21/11/01 13:12:09

    冷やす時水の中で殻を少し割ってちょっと置いておくと薄皮の下に水が入ってするっとむける

    • 4
    • 21/11/01 13:11:16

    ちっちゃい穴開けてる?
    それか鍋に入れる前にスプーンの裏でポンと1回叩いてから茹でる

    • 0
    • 21/11/01 13:11:11

    あるね。茹で上がったら少しヒビつくって水に入れておくと数分後ペロっと剥きやすくはなってる。

    • 2
    • 1
    • サンカク
    • 21/11/01 13:10:58

    針みたいなので穴開けて、冷水流しながらむくとツルッと気持ちいいよ!

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ