期日前投票所で12歳の男の子が投票“有効票”に

  • ニュース全般
  • シマチョウ
  • 21/10/31 03:55:14

函館市内の衆議院選挙の期日前投所で、選挙権のない12歳の男の子が投票するという事態が起きました。この投票は有効だということです。

 函館市の選挙管理委員会によりますと、30日午後5時前、函館市港町のショッピングセンターに設けられた期日前投票所で、12歳の男の子が50歳の母親の代わりに小選挙区の投票用紙を受け取り、投票を行いました。

 その後、比例代表と国民審査の投票で、現場の担当者らが名前や年齢に違和感を覚え、投票用紙を渡すのを止めました。

 男の子は父親と一緒に投票所に来ていて、父親は、妻が体調が悪く来られなかったため、代わりに投票させようと妻の入場券を息子に渡したと話しているということです。

 市選管は、小選挙区の投票用紙を渡す際に混んでいたこともあり、最初の受付係や名簿対象係、用紙交付係での確認が不十分で見落としたとしています。

 また、男の子が投票した小選挙区の投票用紙は、有効票として扱われるということです。

 31日の投票日には、本人確認と合わせて、来場者を目で見て間違いがないか確認するなど、再発防止を徹底すると話しています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • サーロイン
    • 21/11/01 22:53:29

    >>24
    同感。虐待やDVも多いし。
    民度が低いよね。
    北海道に憧れる時代は終わったな。

    • 0
    • 21/11/01 22:52:13

    >>40
    アホな親が多いんだね。
    18歳未満は投票箱に投函するのもダメなの知らないのかな
    止められなかったからOKってわけじゃないのに

    • 2
    • 21/11/01 22:49:05

    そこまでして票を入れたかった候補者と党名を知りたい

    • 0
    • 21/11/01 15:32:02

    高齢出産の親ってちょっとズレてる感覚を持ってるのがいるよねw

    • 1
    • 21/11/01 15:30:18

    スゲー、地域清掃のお手伝いとかのノリじゃん。

    • 1
    • 47
    • リブロース
    • 21/11/01 15:26:02

    母親50歳、父親47歳、いい年してこんな事も分からないとは…。

    • 5
    • 21/11/01 12:49:25

    親がアホ

    • 9
    • 21/11/01 12:29:12

    役場って適当なんだね

    • 2
    • 21/11/01 12:28:35

    体調悪いなら期日前じゃなくて当日投票すればいいのに。
    子供に代わりをさせるなんて父親もどうかしてるね。変わった人なのかな?

    • 4
    • 21/11/01 12:24:55

    マジあり得ないな
    投票紙そんな混んでいたからってあるのか?
    ボケか受けするな
    何処の党なのかしら

    • 1
    • 42
    • サーロイン
    • 21/11/01 12:13:11

    >>29
    大人でもこんなレベルだから仕方ないね。
    小学生の子供が見たいってついてはきたけど入口までで外で待たせてたわ。

    • 1
    • 21/11/01 11:54:32

    え。体調不良なら投票しなくていいのに。

    • 3
    • 21/11/01 11:54:12

    >>36
    Twitter見てたら子供に投票箱に入れさせてる親いっぱいいた。いい経験になりました!とか笑

    • 2
    • 21/11/01 11:50:30

    父親がやばい

    • 4
    • 21/11/01 11:46:33

    そうかそうか…。

    • 1
    • 21/11/01 11:43:41

    >>22
    親がアホなのに子が常識あるわけないじゃない
    普通の12歳なら知ってるけどね

    • 2
    • 21/11/01 11:41:11

    >>29
    ダメだよ
    ここにもアホな母親が…小学校の社会で投票券は本人じゃないとダメって習ったでしょ
    最近意識高いフリしたアホが投票所に子供連れてきて投票券触らしたり、美術館連れてきて放牧したりしててアホ丸出しなのに教育熱心ぶってて恥ずかしい

    • 10
    • 35
    • インサイドスカート
    • 21/11/01 11:37:48

    年齢制限があるのわかってないの?
    ガラポンじゃないんだから。

    • 0
    • 21/11/01 11:36:14

    何のために受付いるの?ただやらされてるってだけだからおかしいとも思わないだろうね。
    ってか、具合悪くて来れないから子供にって考える親も親だけどね。普通、そんな事一ミリも思わないわ。

    • 3
    • 21/11/01 11:31:54

    これを大丈夫だと思った親よ…

    • 2
    • 21/11/01 11:24:14

    >>29子供に投函させるのもダメだと思うけど

    • 3
    • 21/11/01 11:23:16

    まず思ったのは、こんなミスする?と
    期日前投票に行くけど、これでもか!てくらい念入りに確認されて用紙もらうよ。暇だからなの?そんなことないと思う。基本の部分が抜け落ちてる。

    • 3
    • 21/11/01 11:21:15

    >>29
    は?

    • 3
    • 21/11/01 11:18:31

    お母さん本人が一緒に行っていて、
    子供達に紙を入れさせるのはいいのよね。
    いなかった人の分だから駄目なんだよね

    • 0
    • 21/11/01 11:18:26

    受付だけで派遣と職員3人位いるし、それ以外にも案内とか無駄に人いるのに気付かないんだよ。いかに公務員が無能かわかるよね。

    • 3
    • 21/11/01 11:17:55

    一人一人顔見て生年月日言って投票用紙もらうのにそんな事おきるんだろ。
    マスクしてるとはいえ性別も違うし。

    • 2
    • 21/11/01 11:13:58

    これを美談とかほっこりニュースと思う人いるんだろうな。バカすぎ

    • 5
    • 21/11/01 11:11:26

    大人がみんな馬鹿。

    • 9
    • 21/11/01 11:02:50

    最近ニュース見てて思うんだけど北海道ってビックリするような馬鹿がよくいるよね。何が起こってるの?

    • 4
    • 21/11/01 11:02:00

    >>7
    そう思う

    • 0
    • 21/11/01 10:59:35

    ていうか親はもちろんだけど、普通の12歳ならこれがだめなことくらい知ってるよね?

    • 6
    • 21
    • シキンボウ
    • 21/11/01 10:58:24

    投票所で小学生くらいの子連れて「次はここでお願いしますって出すんだよ」とか言って、はがき出させたり返事させたりしてる母親いた。どうやって選挙が行われるか教えたかったんだろうけど、混雑時に迷惑でしかなかった…

    係の人もこういう感じで来た子連れだと思って勘違いしたのかなぁ

    • 6
    • 21/11/01 09:34:15

    申し訳ないけどちょっと頭に障害持ってる方?と思ってしまう。

    • 7
    • 21/11/01 09:29:43

    OBAKA?

    • 0
    • 21/11/01 09:28:33

    父親あほか

    • 4
    • 21/11/01 09:13:00

    アホばっかりかよ

    • 4
    • 21/11/01 09:11:47

    投票所で名前とか念入りに確認されたけどナゼ気付かなかったのか不思議だわ。

    • 5
    • 15
    • インサイドスカート
    • 21/11/01 09:08:40

    父親も受付も両方ダメだね。
    母親は知らなかったか、知ってて送り出したかによる

    • 9
    • 14
    • リブロース
    • 21/10/31 18:29:32

    そんなアホなことする人いるの?
    50代で知らなすぎでしょ。

    • 7
    • 21/10/31 18:26:04

    ガラポン抽選やる感覚と同じだったんだろうね。
    券あるしみたいな。

    • 9
    • 21/10/31 17:58:53

    母親は知ってたのかな。

    • 1
    • 21/10/31 17:44:08

    両親頭悪過ぎでしょ
    投票権ない時点で本来駄目なのに何で子供に代理で投票させたのか
    確認徹底してない方も問題だけどさ

    • 9
    • 21/10/31 17:40:36

    これ、ヤフコメ では係が無能だと責められてたけど、親が一番バカだと思う

    • 24
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • ナカバラ
    • 21/10/31 17:32:33

    母親50歳だってね

    • 6
    • 21/10/31 07:25:46

    ソーカだね。

    • 10
    • 21/10/31 07:23:02

    受付が悪いよ
    これじゃなんのための受付かわからないね
    金もらってるくせに

    • 29
    • 21/10/31 04:51:22

    夫婦揃ってアホ

    • 16
    • 21/10/31 04:04:20

    絶対誰か高齢出産を理由に叩く人出てくると予想(笑)

    • 7
    • 3
    • トウガラシ
    • 21/10/31 04:02:36

    これ息子だから年齢全然違うせいでバレたけど、投票券さえあれば誰でも出来るからやってる人いそうだね。性別分からない名前も増えたし、今はマスクしてるから年齢も曖昧だし。

    • 9
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ