パート先で貰えたりのメリットありますか?

  • なんでも
  • 匿名
  • 21/10/30 21:18:44

パート先で何か貰えたり無料のメリットってありますか?
若い頃、化粧品会社で働いてた時も検品から外された化粧品を貰えたりしました。
今は居酒屋やスナックに出すおしぼりの回収や洗浄の工場でパートしてますが、洗浄後の検品で糸が出てたり、ほころびや破れたおしぼりは束で無料で貰えます。
猫の足拭いたり掃除にバンバン使えてかなり便利です。
皆さんの仕事先でも何かメリットってありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/31 03:47:50

    PCR検査を2週間に一度ただでやってる、全然嬉しくない
    あとは時々出入りの業者からボールペンもらうくらい。

    • 0
    • 21/10/31 03:03:29

    百貨店で働いてた時は、物産展とか入ると、その場で作って売る系の食品は翌日に繰り越せないから、遅番だとタダでもらえた。
    デパ地下の食品も閉店時間近づくと、値引きするけど、そこから更に社割で買えたり、クリスマスのケーキも閉店後に社販で安く買えるから、予約して買うとかする必要無かったのは良かったな。

    • 2
    • 66
    • マロン(uεu*)
    • 21/10/31 02:19:23

    >>64
    医療関係です。

    • 0
    • 21/10/31 02:13:28

    パン食べ放題&持ち帰り放題

    • 0
    • 21/10/31 01:19:50

    >>53
    マロンさん何の仕事?

    • 0
    • 21/10/31 00:38:55

    生活に役立つものとかはない。
    個人的には、子どもたちからの手紙や、絵。
    そして、保護者からの感謝の言葉を貰えた時、働いてて良かったと思う。メンタル面でのメリット。

    • 0
    • 21/10/31 00:32:56

    美容室だから髪のメンテ無料

    • 0
    • 21/10/31 00:31:05

    新商品の試食、商品を半額で購入できるかなあ?

    • 0
    • 21/10/31 00:24:07

    個人経営の飲食店。
    賄いはもちろんだけど、料理もらえるから晩御飯が楽になる笑

    • 0
    • 21/10/31 00:18:12

    店内商品5パー引きで買える

    • 0
    • 21/10/31 00:17:57

    映画見放題ー!

    • 0
    • 21/10/31 00:17:02

    >>45
    私もウケたしいらねーwと思った。
    主婦だし化粧品よりおしぼりの方がいいとか、
    底辺な仕事に、自分なりに頑張ってメリットを見出したのかなと。

    • 0
    • 21/10/31 00:16:16

    カラオケ屋
    社割でカラオケ半額、賄い半額くらいかなぁ

    • 0
    • 21/10/31 00:05:12

    飲食店まかない無料。

    たまにゴチバトルとかに出てる会社。(自分の店舗ではないが)

    • 0
    • 21/10/30 23:49:48

    塗装屋なので外壁塗り替え・防水・水まわりや下水清掃タダでしてもらった。
    水まわりやエアコン清掃は年1回取引業者に頼んでやってくれる。
    飲み物やお菓子は好きなの買わせてくれる。
    お中元お歳暮を社員パートで分ける。

    • 0
    • 53
    • マロン(uεu*)
    • 21/10/30 23:48:31

    ワクチン無料。
    家族のワクチン接種枠確保。
    コロナでマスク不足の時にマスク配布。
    健診保証あり。
    仕事中に抜けて診察してもらえる。
    そのくらいかな。

    • 0
    • 21/10/30 23:39:38

    >>45 そうね、あまり胸張れる仕事ではないけれど、あまりメイクしないから化粧品貰うよりは主婦としてはおしぼりはかなりありがたいんだよねー
    一緒に仕事してる若い子には「えー何に使うんですか〜」って言われます。
    人それぞれだよね

    • 1
    • 21/10/30 23:37:39

    ドラックストア
    スタッフ割30%とパッケージとか破損したもの値引きしてスタッフ優先で購入出来る

    • 1
    • 21/10/30 23:36:35

    社長の所に来るお中元、お歳暮は従業員に全部配ってくれる。ビールや素麺、ハム、コーヒーなど大きな紙袋いっぱい貰えて助かる。
    社長の奥さんの実家が果物農家で差し入れで高級果物が貰える。

    • 2
    • 21/10/30 23:36:06

    事故品を社割で買えたり、貰えたりする。
    食べ物、飲み物など。

    • 1
    • 21/10/30 23:34:23

    >>36 カーメンテはかなりありがたいですねー!
    ウチは旦那がメカ全くダメだから何かあると全て車屋に行くのでいちいち掛かります。。時間もかかるし。

    • 1
    • 21/10/30 23:32:32

    飲食店。社割は半額。期間限定の商品、コーヒー粉とかスープとか残ったら大量に貰える。試食も家族分貰えるし、助かる。

    • 1
    • 21/10/30 23:31:40

    歯科衛生士

    歯科治療費無料
    家族も無料
    昼休みにチャチャッと先生が診てくれるー

    • 1
    • 45
    • インサイドスカート
    • 21/10/30 23:31:10

    おしぼり無料で貰えるのウケたの私だけ??

    • 3
    • 44
    • シャトーブリアン
    • 21/10/30 23:28:51

    アパレル販売。

    新作がすぐ買える。
    非販売のノベルティもらえる。
    本来なら○○の場合、など規定があるものを無料でできたり、優先的にできる。


    • 0
    • 21/10/30 23:25:07

    >>13 花いいですよねー!
    私もパート代の少しを庭の手入れや花とか買うのが息抜きです。
    お花とか羨ましいですー

    • 1
    • 21/10/30 23:24:42

    >>38
    すごい数あるから色々なお店がありますよね。
    お店は家族経営で3世代で数店経営です。社員やパートでも社会保険加入者がいます。これからも営業しそうなので、長く勤められます。
    そうそう!子どもに勧められる場所であるのはいいですよね。
    書き忘れましたが、従業員にはお正月にお年玉をいただいています。子どもがいる人は子どもも日頃から気にかけてもらえて、子ども達にそれぞれに記名されたお年玉をもらっています。

    • 7
    • 21/10/30 22:53:24

    チョコレート作ってるのでちょっとでも欠けたり傷がついたのは商品にならないので従業員で分けます(大量)この仕事してから市販のチョコレート買ってないです
    コンビニや通販にも出してるそこそこな高級チョコレートです

    • 0
    • 21/10/30 22:46:06

    >>37
    なんか素敵ー!いいねぇ!

    • 1
    • 21/10/30 22:44:25

    パン屋だけど、
    社割が効く、新商品の試食が出来る。くらいかな。

    • 1
    • 21/10/30 22:43:39

    >>33
    きっと良いオーナーさんですね。
    うちの向かいのコンビニは、多分20年以上やってると思うけど、何人かは18年位はいると思う。
    オーナーご夫婦が素敵な方。
    子供にもバイトするなら行きなさいと薦めている。

    もう一軒は13年前にオープンして、知人が働いていたけど、奥さんが全然店に出なくて、オーナーも19時には上がってバイト任せ。
    今は時短営業になってる。
    そのうち無くなりそう。

    • 1
    • 21/10/30 22:40:18

    何か貰える事はほとんどないけれど、自分が楽しいって事がメリットかな。

    • 11
    • 21/10/30 22:33:14

    車屋で働いてる旦那はオイル交換無料、ウォッシャー無料、洗車関係無料、車検社割り、等々維持費がかかる車関係の費用面ではメリットがかなりあるよ。
    ついでに私の車も乗っていった日に色々無料でやってもらっています。

    • 2
    • 35
    • マウントFUJI
    • 21/10/30 22:28:42

    飲食店で働いてるけどお店のメニュー無料で好きなの食べられるよ。
    お客さんからもたまに野菜やお菓子もらえるw

    • 1
    • 21/10/30 22:24:37

    貰えるとかではないけど、病院勤務だから不調な時は診てもらえるから便利だな、くらい。

    • 4
    • 21/10/30 22:15:50

    コンビニ勤務
    誕生日のプレゼント、クリスマス・バレンタインデーもプレゼントいただいています。
    インフルエンザ予防接種全額保証。コロナの予防接種は職域接種で交通費全額支給と接種前後は有給。
    バックヤードの従業員スペースにおやつがいつもカゴに入って置いてあるよ。その場で食べても持ち帰りもOK。
    備品だけど…ロッカーや水場にはちょっとお高いハンドクリーム使えます。
    他にも事ある事に色々としていただいています。
    10年20年と長期で働いている人が多いです。

    • 13
    • 21/10/30 22:01:25

    社割でお安く購入できる

    趣味が仕事と関係してるので嬉しい

    • 2
    • 31
    • ウワミスジ
    • 21/10/30 22:01:17

    中華屋で働いています


    餃子、小籠包、焼売、搾菜
    中華まん、などなど。
    毎回いただいてます

    • 0
    • 30
    • ウワミスジ
    • 21/10/30 22:01:09

    中華屋で働いています


    餃子、小籠包、焼売、搾菜
    中華まん、などなど。
    毎回いただいてます

    • 1
    • 21/10/30 22:00:56

    スーパーでパートしてます。
    従業員はカードポイントいつも5倍。

    • 4
    • 21/10/30 21:59:11

    ケーキ屋で働いてるけど賞味期限その日のやつ閉店したあと貰うよ
    はっきり言って飽きる

    • 4
    • 21/10/30 21:57:22

    子供がバイトしてたところで大量のチョコ

    • 1
    • 21/10/30 21:56:10

    マックは新商品もらえるよね?

    • 1
    • 21/10/30 21:50:37

    >>21どうでもいいならいちいち言うなよ

    • 9
    • 21/10/30 21:49:58

    オーダーの高級カーテンなら…
    ワンコインで買える
    貰えはしないけど

    • 1
    • 23
    • サーロイン
    • 21/10/30 21:45:58

    某受付のパートをしてた時は、お客様に配る用の物が期間終了後貰えたりしたよ。高級クリームとかたくさん貰って使い切れないからメルカリで売っちゃったりしてた。使用期限あるからさ。数万円になってパート代より良かったわ。

    • 1
    • 22
    • リブロース芯
    • 21/10/30 21:40:54

    貰えたりは滅多にない
    社販で安く買えるのはあるけど

    • 1
    • 21/10/30 21:39:52

    >>19どうでもいいけど、自分の働いてる職場にさん付けるの変だよ

    • 8
    • 21/10/30 21:38:23

    イベント時に余ったお菓子(というか食べ物系)は賞味期限きれちゃうから食べ放題だったな。
    食べ物系以外の粗品は次にも使えるから基本的にはもらえないけど、古くなってきたらってかホコリかぶりだしたら貰えたよ。タオルとか、日用品セットとか。

    • 1
    • 21/10/30 21:37:58

    いちご農家さんで働いてるから規格外のいちご箱でもらう。奥さんが料理上手でジャムや果実酒やいちご大福作ってお裾分けしてくれる。どれも絶品。まわりも農家さんが多いから桃、ブドウ、野菜など毎日何かしらお裾分けしてくれる。幸せだなぁと思う。

    • 14
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ