人魚姫の王子様、クズだった

  • なんでも
  • マキ
  • 21/10/28 16:44:44

王妃を失って久しい男やもめの人魚の王は母君に6人の娘の教育をして貰っていた。人魚姫の姉妹は1歳ずつ年齢が異なり、毎年1人ずつ海の上に行った。末の姫は15歳の誕生日に昇った海の上で船の上にいる美しい人間の王子を目にして恋心を抱くが、その夜の嵐で彼の船は難破し王子は意識を失って海に放り出される。人魚姫は文字通りすぐそばに来た彼が水中にいると死んでしまうことに気が付き、一晩中海面に持ち上げ続けたが日が出ても彼が意識を取り戻さないので温かい浜辺の方がよいだろうと考え岸辺において自分は離れて様子を見ていたところ、近くの修道院から出てきた女性が王子に気が付き連れて行ったのでそのまま人魚姫は海の底に戻っていった。

このことをきっかけに人間に強い興味を持った彼女は祖母に人間についていろいろ質問したところ、300年生きられる自分たちと違い人間は短命だが、死ぬと泡となって消える自分たちと違い人間は魂というものを持っていて天国に行くと言うので、それを手に入れるにはどうしたらいいのかと尋ねると「人間が自分たちを愛して結婚してくれれば可能」だが「全く異形の人間が人魚たちを愛することはないだろう」とほぼ不可能だと告げられる。

そこで人魚姫は海の魔女の家を訪れ、美しい声と引き換えに尻尾を人間の足に変える飲み薬を貰う。その時に「王子に愛を貰うことが出来なければ、姫は海の泡となって消えてしまう」と警告を受ける。更に人間の足だと歩く度にナイフで抉られるような痛みを感じるとも言われたが、それでも人魚姫の意思は変わらず薬を飲んだ。人間の姿で倒れている人魚姫を見つけた王子が声をかけるが、人魚姫は声が出ない。その後、王子と一緒に宮殿で暮らせるようになった人魚姫であったが、魔女に言われたとおりに歩くたびに足は激痛が走るうえ、声を失った人魚姫は王子を救った出来事を話せず、王子は人魚姫が命の恩人だと気づかない。

それでも王子は彼女を可愛がり、歩くのが不自由な彼女のために馬に乗せてあちこちを連れて回ってくれ、また彼女と「おぼれていたところを助けてくれた人」が似ているともいうが、それは浜辺で彼を発見・保護してくれた修道院の女性の事で「彼女は修道院の人だから結婚なんてできないだろう」とややあきらめ気味で「僕を助けてくれた女性は修道院から出て来ないだろうし、どうしても結婚しなければならないとしたら彼女に瓜二つのお前と結婚するよ」と人魚姫に告げた。

ところがやがて隣国の姫君との縁談が持ち上がるが、その姫君こそ王子が想い続けていた女性だった(修道院へは修道尼としてではなく教養をつけるために入っていた)。見も知らぬ姫君を好きにはなれないと思っていたし、心に抱く想い人とは2度と会えないだろうと諦めていた王子は、予想だにしなかった想い人が縁談の相手の姫君だと知り、喜んで婚姻を受け入れて姫君をお妃に迎えるのだった。

悲嘆に暮れる人魚姫の前に現れた姫の姉たちが髪と引き換えに海の魔女に貰った短剣を差し出し、王子の流した返り血を浴びることで人魚の姿に戻れるという魔女の伝言を伝える。眠っている王子に短剣を構えるが、隣で眠る姫君の名前を呟く王子の寝言を聞く。手を震わせた後ナイフを遠くの波間へ投げ捨てると、海はみるみる真っ赤に染まった。人魚姫は愛する王子を亡くすことと彼の幸福を壊すことができずに死を選び、海に身を投げて泡に姿を変えた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/10/28 23:08:51

    >>9
    ジュゴンを見間違えたんだよね。昔習った。

    • 0
    • 21/10/28 23:08:37

    これって王子クズかなぁ?

    助けてくれたんだと分かったら、自分のことが好きなんだと分かったら、王子の対応はまた違ったかもしれないよね。
    知る由もないから仕方ない気もする。

    人魚姫は可哀想だけど。

    • 2
    • 21/10/28 23:06:03

    私はこっちの人魚姫が先だったから、え?アリエルって死なんの?とか思ってしまった。

    • 1
    • 21/10/28 22:53:20

    これ魔女何も悪いことしてないよね

    • 0
    • 21/10/28 19:43:35

    私が読んでたアニメ絵本もこれに似た悲しい話だったよ。

    • 0
    • No.
    • 10
    • サンカク

    • 21/10/28 19:41:01

    どんなに好きであってもどうしようも無い、どうもできない運命だったんだね。でも、一時でも好きな王子に優しくされて楽しい時を過ごせて良かった。悲恋話。長いけど読み応えあった。
    ありがとう。

    • 1
    • 21/10/28 19:03:13

    本当いい話。人魚姫はこうでなきゃね。
    因みに人魚姫や半魚人は本当にいるんだってさ

    • 0
    • No.
    • 8
    • リブロース芯

    • 21/10/28 18:14:01

    人間のおろかさが描かれてるよね。

    • 2
    • No.
    • 7
    • リブロース芯

    • 21/10/28 17:59:27

    ディズニー版より好き

    • 2
    • 21/10/28 17:26:36

    でも、足も悪いし声も出ない身元不明の女と王子が結婚するなんていったら、国民大反対でしょ?隣国の姫君とだったら身分も釣り合うじゃん。

    話にはの続きがあって、人魚姫は泡になって消えず、風の精霊になって、人間の魂が得られるまでの間、風を送る仕事をすることになる。

    人魚姫は別に王子に愛してもらいたかったわけではなく(そもそも恋愛とかよくわかってない)、人間の魂を持って天国に生きたかっただけだから、むしろそっちのほうがハッピーエンドだと思う。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ウワスジ

    • 21/10/28 17:20:03

    これは、しゃーない!

    • 0
    • No.
    • 4
    • シビレ

    • 21/10/28 17:18:32

    惚れたら負け

    • 0
    • No.
    • 3
    • サーロイン

    • 21/10/28 17:17:41

    切ない話よね

    • 1
    • No.
    • 2
    • センマイ

    • 21/10/28 17:16:21

    長いと感じつつ読んでしまった
    瓜二つのお前とって王子のセリフがくそすぎる

    • 0
    • No.
    • 1
    • リブロース

    • 21/10/28 17:10:38

    原作は悲しい結末なんだよね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ