やっと取り戻せた我が子…また取られちゃう!

  • なんでも
  • KDDI-HI32
  • 04/11/04 22:17:57

離婚して二年経ちます。子供は私が精神的病気で完治するまで渡さないと裁判で決まり一年半掛かり薬無しで生活出来るようになり我が子を半年前に引き取る事が出来ましたが再発したら旦那の元へ帰すのが条件でした。子供は一年半の間に私を忘れ私に向かって「お家に帰る」と言ってきます。それでも可愛くて仕方なく時間がかかっても良いから頑張ろう!と決意したのですが泣いて「パパは?」と聞いて来る子供にどう接して良いか解らず悩み精神的な病気も再発しそうですが病院に行ったのがバレて子供を取られると思うと病院にも行けず我慢…薬も無いので悪化で正直限界です。それでも子供は手放したくないですが子供の事を考えたら帰すのが良いのでしょうか?いろんな方の意見を参考にしたいと思います。意見お願いしますm(_ _)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/11/06 03:02:34

    私は今臨月でシンママで、実はPSWの資格持ちですが、主さんが気になります。お子さんのことを思いやるのはよく伝わってきますが、旦那さんは復縁考えてくださってるならとは言ってもなぜ主さんが病に陥ったのか、離婚されたのか気にはなりますが、お子さんを考えれば、元気になったママパパといれたほうが一番なのではないですか?病院に行かず、入院に陥り長期に渡ったらそれこそ逢えなくなるかもしれませんよ。自分に頑張りすぎてはダメです、無理は禁物な病なんですよ。自傷も自殺もしないと約束してくださいm(__)m今は自分を大事にしましょうよ。

    • 0
    • 14
    • シンママ
    • N2102V
    • 04/11/05 00:52:12

    どんな経緯で離婚なさったのかは解らないのですが、元旦那さんが敵のような方じゃなく、ちゃんと主さんとお子さんとの先の事も考えてくれる方ならば協力して貰うのはダメですかね?復縁と決めてしまわないで少しずつ三人で過ごす時間を増やしたり…など。

    • 0
    • 04/11/04 23:50:42

    主さんがお子さんの事考えてるのすごくよく分かります。病気に怯えないで自信もって下さい。溝だってうまりますよ。旦那さんに病気の事は隠して話し合いをしてみてはどうですか?旦那さんも心配してくれてるんだと思います。お子さんの事を考えるなら病院に行かれる事をお薦めします。手遅れになると治るものも治らなくなってしまいます、それか友達とかに代わりに薬もらってもらうとか?誰か相談できる人はいますか?自立神経の薬ならありますよ?

    • 0
    • 04/11/04 23:41:41

    意見ありがとうございます。今の所は自傷行為はしていませんが夜は眠剤が無いと眠れなくなってきました。人が怖かったり急に汗が出てきたり時には大声で叫びたくなったりと色々ですが何とか自分を保てているので一番酷い状態では無いはずです。一番酷い状態の時はまだ離婚してなかったのですが、その時は自傷行為はしてました。でも一度も子供に当たった事は無いので今もこれからも薬さえ飲めれば子供に当たる事は無い自身はあります。今は薬局で売っている眠剤を飲んでますが全く効かない状態です。私も働いているので昼間は保育園に預けているので子供との時間も少なくナカナカ子供との溝も埋まらないし…。元旦那は復縁をしても良いとは言ってくれるのですが私は正直したくないんです。でも復縁すれば子供とも一緒に暮らせるし病院にも行けるから復縁が良いのかな?と考える私もいるんです。

    • 0
    • 04/11/04 23:39:33

    私の友達も精神科に通ってたんだけど『精神安定剤は太るから』なんて理由で勝手に薬をやめてしまって
    症状やばくなって奇行を繰り返し警察に捕まってたよ。
    で、本人は奇行を起こしてた時の事は全く覚えてないらしい。
    主もこのままだと無意識のうちに子供を虐待してしまうかもよ?
    病院行きなよ。子供を父方に引き取られる心配してる場合じゃないでしょ。

    • 0
    • 04/11/04 23:07:29

    うーん、あたしは病気の状態とかわからないからなんとも言えないけど、主さんとお子さんが心配です。精神的な病気は発作みたいになると、自分の意志とは全く違うことをしてしまったりするし、一人で考えこまないでくださいね。

    • 0
    • 04/11/04 23:03:26

    文章読む限り主さんが子どもさんを愛してると思えるからだよ!ネットは文章でしかわかんないんだから文章で見れる分に答えるんじゃないのかな。こうゆうトピで簡単に虐待とか言わないでほしい。

    • 0
    • 04/11/04 22:56:32

    ママなんだから自信を持ってリラックス②!始めは仕方ないけど絶対ママの愛情が勝つ!笑顔でね。

    • 0
    • 04/11/04 22:55:50

    どうして大丈夫!って言えるの? どんな病気か分からないけど虐待したりとか何かあったら…とか考えなきゃ! 頑張って欲しいけど文章だけ読むのでは理解できない事かもしれないしね。。

    • 0
    • 6
    • 下から三番目の者です
    • KDDI-KC31
    • 04/11/04 22:47:11

    頑張りすぎないでね父親含め他の人よりも10ヶ月も長く一緒にいるんだし絆は深いよ主さん大丈夫だから

    • 0
    • 04/11/04 22:40:30

    本当一番下の奴サイテー(-ε- )あぁいうのが同じ母親だと思うと鳥肌立つ。
    主さんの文を読んで涙が出そうになりました。
    私は未婚で産んでシンママしてますが、気持ちわかります!!
    でも焦らず少しずつですよ!!毎日お子さんと一緒に過ごしていって少しずつ解り合って愛情をそそぎ育てていけばいいぢゃないですか??気持ちを楽にしていかないとだんだん余裕がなくなり体にもお子さんにもよくないですよ★★一緒に散歩したり、お買い物したり!!
    気持ちを強く持って病気にも負けないで!!
    応援してます★★頑張って下さい(*>∀<)
    長文すいません。

    • 0
    • 04/11/04 22:38:59

    とにかく頑張って!気の利いた言葉を言えなくてごめんなさい。

    • 0
    • 04/11/04 22:28:56

    ↓サイテー
    同じ母親なのにどうしてそんなことが言えるんだかわかんない。ひねくれてバカみたいだし。主さんバカなんか気にしないでね
    育児はママの健康が資本です!だから無理しないで今は離れていてもママがお子さんを思う気持ちがあれば一緒に過ごせる時がくるはずだから今はゆっくり自分を休めてあげてほしいです(;_;)わたしもシンママで元ダンナに子どもとられたら、と不安な毎日です

    • 0
    • 04/11/04 22:25:54

    悪化…って今どんな状態ですか?自傷とかしてるんですか?

    • 0
    • 04/11/04 22:20:35

    あきらめな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ