仏壇っている?

  • なんでも
  • コブクロ
  • 21/10/25 15:48:25

毎日手を合わせて炊き立てのご飯とかお菓子とか備えるなんて無理
うちには戒名というのがあって宗教にはまる親に勝手に作られた
そこに、何かいるわけでもないし
戒名とかあったらたたりが怖いよ
相談するとこありますか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • シャトーブリアン
    • 21/10/26 16:00:12

    色々有難うございます。
    位牌あるんですが、怖いとは、これはなんなんですか?
    他人に貰ったんですが、

    • 0
    • 21/10/25 18:30:56

    私は子供の時も仏壇あったし
    今もうちにあるよ
    ご飯炊いたらお供えしてる。お菓子やフルーツはたまに。
    そういう環境で育ってるから面倒だとかな思ったことないかなぁ。
    忘れちゃう時はあるけどね

    • 1
    • 12
    • リブロース芯
    • 21/10/25 18:26:29

    毎日手を合わせて炊き立てのご飯を添えるなんてしたことないわ
    旦那の家にお仏壇があって、義両親が亡くなって、その家を解体してうちにお仏壇がある(戒名も過去帳にある)けど、そんな毎日なんてしてない
    ちゃんとしないとご先祖さまが~なんて、そんなことないよ、と思う
    気になって嫌なら、寺に相談かな

    • 0
    • 21/10/25 18:14:19

    仏壇あるけど毎日ご飯とかあげてない。
    お花は命日のみ。
    位牌もいくつかおさめてある。
    戒名って宗教にはまってるからってことではないと思うんだけど。
    気持ちの問題だし、処分したいなら自分の宗派のお寺に相談しては?

    • 1
    • 21/10/25 18:12:22

    いらない
    海外では粉骨にして故人が好きだった場所に巻くんだっけ?確かそんな話あったような

    • 1
    • 21/10/25 18:10:25

    菩提寺に相談して檀家を抜ければいい。

    • 2
    • 8
    • ネクタイ
    • 21/10/25 18:08:06

    実家は父が亡くなってから小さい仏壇買ったけど?

    • 1
    • 7
    • シモフリ
    • 21/10/25 18:04:01

    どうしても嫌なら
    位牌をお寺に預けて
    永代供養したら?

    • 4
    • 21/10/25 18:01:55

    ご飯やお茶は毎日でなくても
    月命日だけでもいいし、
    お花も普段造花で
    お盆やお彼岸、命日には生花で。
    戒名は仏教ならみんなあるよ。
    戒名あるから祟りってないから。
    仏様を粗末にする方が怖いよ。
    お位牌があるなら、どこかに
    しまい込んだりしたらだめだよ。
    特別な仏壇じゃなくても
    棚に写真とお花飾るとかで大丈夫。

    • 0
    • 5
    • シャトーブリアン
    • 21/10/25 16:16:43

    うちや夫の実家は仏教じゃないからない。

    うちの実家はまだ亡くなった人がいないからない。

    なんで主さんちにはあるの?

    • 0
    • 21/10/25 16:09:15

    戒名は亡くなった後の名前だから仏教なら誰でもあるんじゃない?

    • 3
    • 3
    • サンカク
    • 21/10/25 16:05:56

    戒名生前に作ったの?
    普通亡くなってからだよね
    何故たたりとか怖いになるの?
    お経はありがたいものだよ

    • 1
    • 2
    • リブロース
    • 21/10/25 16:01:14

    供養は心だから仏壇にとらわれなくてもいいと思うよ。
    うちは納骨堂に霊入れしたから仏壇は買わずに写真とお水とご飯だけ。
    法事も全部お寺でやってる。お寺の納骨堂だからね。
    盆に戻って来たら困るとかあるのかもだけど、何も言われないからわかんない

    • 0
    • 1
    • ハチノス
    • 21/10/25 15:55:51

    相談しなくても、自分の判断でOK

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ