保育園。個別でやわらかいティッシュ

  • なんでも
  • リブロース芯
  • 21/10/24 21:39:05

普段使いのティッシュは各家庭1つづつ寄付している普通のティッシュ。
今、子供が鼻風邪をひいていて鼻水ダラダラで普通のティッシュを使っていたら鼻の下が荒れて痛がるようになりました。
家では鼻吸い器で吸えるから痛みは無いけど、保育園では無理なので、せめてやわらかいティッシュを使ってもらえたら、と思うんだけど、お願いした事ある人いますか?
断られる方が多いかな?
明日確認しますが、参考までにお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/24 23:17:32

    箱ティッシュを1箱だけ持って行って我が子にだけ使って欲しいとお願いするのはナシだと思う。
    もし同じ事をクラスの他の子もしたら、最大クラスの人数分だけ箱ティッシュを使い分けないといけなくなるのでは。例え2〜3人でもその子毎に箱ティッシュを使い分けるのは大変そう。
    子供が自分で管理できるようにポケットティッシュを持たせるのがいいと思う。あとはワセリン。市販品でもあるし。

    • 0
    • 21/10/24 23:05:10

    まだ秋の花粉がすごくて鼻水出てるから、ローションティッシュを箱のパックで持っていったよ。クラスで使ってもらった。

    • 0
    • 21/10/24 23:03:29

    お鼻のシロップ貰う時に、鼻の下に塗る白色ワセリンを処方してもらってるよー
    朝保育園に行く前、保育園から帰宅後、お風呂の後、寝る前に塗るとだいぶ良くなる
    でも一日3回とか規定があったらそれは守った方がいいよ!

    • 0
    • 21/10/24 23:00:12

    >>19
    他の子のお尻拭きを使うってどんだけ杜撰な園なの。何園かで働いたことあるけどそんな園なかったわ

    • 1
    • 21/10/24 22:54:46

    先生にそこまで求めるのは酷な気もする。
    何歳かはわからないけど、やわらかいポケットティッシュ毎日2つくらい持たせたら?
    あとは朝夕夜に鼻周り保湿するとかかな。

    • 2
    • 21/10/24 22:39:58

    鼻風邪は腹巻するといいよ

    • 0
    • 21/10/24 22:31:43

    >>6
    >>7
    保育園児なんて冬場は大抵みんな鼻水垂れてるよ。

    • 1
    • 19
    • リブロース芯
    • 21/10/24 22:28:54

    >>12保育園なんてみんな鼻水ガビガビだよ。

    お尻拭きも他の子に使われたりするから、ティッシュの使い分けなんてきっと無理だわー。

    • 0
    • 21/10/24 22:26:20

    幼稚園だけど持たせてたよー
    自分のロッカーに置いてた
    ちなまに箱じゃなくて、箱サイズのティッシュがビニールに入ってるやつ。

    • 0
    • 21/10/24 22:24:31

    子供が柔らかティッシュ個人管理できないならワセリンとか塗って鼻水止めの薬飲むしかないかと

    • 4
    • 21/10/24 22:23:50

    子供が柔らかティッシュ個人管理できないならワセリンとか塗って鼻水止めの薬飲むしかないかと

    • 0
    • 15
    • トウガラシ
    • 21/10/24 22:19:18

    >>10
    これが一番良いと思う

    • 0
    • 21/10/24 22:10:37

    >>9 鼻水がずっと出て、その様な個人対応なら落ち着くまでご家庭でってのが大体の保育園ではあるかも。
    風邪なのか鼻炎とかそれにもよるけど。集団生活だから、それを言い始めたらうちはこれでお願いしますとかになりかねない。

    • 2
    • 21/10/24 22:09:33

    うちの子先日保育園でたくさん拭いてもらったのか鼻の下真っ赤にして帰ってきて、翌日鼻の下切れて帰ってきたわ
    鼻セレブ持っていこうと思ったけど、鼻水落ち着いてきたから持ってかなかった

    • 0
    • 21/10/24 22:09:15

    >>9
    鼻風邪は感染る病気
    保育園に風邪ウイルスばらまくの?

    • 1
    • 21/10/24 22:08:33

    うちの子もすぐに荒れてしまうし安物のガサガサのティッシュなんて荒れるの目にみえてるからいつもやわらかいポケットティッシュ持たせてたよ。

    • 0
    • 21/10/24 22:06:19

    子供何歳?自分で拭ける歳なら鼻セレブのポケットティッシュ持たせて自分で拭かせてみたら?

    • 3
    • 21/10/24 22:03:12

    >>6
    >>7
    鼻水出てる間はずーーーーーーーーーーーーーっと休ませるの?

    • 0
    • 21/10/24 21:58:46

    クラス全員が使えるように大量寄付かぁ・・・たかがティッシュされどティッシュで怖いわぁ。

    ワセリンで対策か。なるほど。
    とりあえず箱ティッシュ1箱とワセリン持って相談してみます。

    • 0
    • 7
    • トウガラシ
    • 21/10/24 21:56:44

    そんなに鼻水大変なのに連れてくの?

    • 6
    • 6
    • ウワスジ
    • 21/10/24 21:55:34

    鼻風邪の間は休ませないの?
    保育園に丸投げ?

    • 3
    • 5
    • セキズイ
    • 21/10/24 21:53:09

    うちは人数少ないアットホームな保育園だから普通に対応してくれた。でも一般的な規模だと難しいのかもしれないね。
    とりあえず理由もあるしやわらかティッシュ持参で聞いてみたら?
    厳しいと言われたらワセリンで対策するかなぁ。

    • 0
    • 4
    • マルカワ
    • 21/10/24 21:49:53

    投薬になるだろうけど、ワセリンを塗ってもらったら?朝塗ってくから、昼食の時だけでもって。
    個別にティッシュ変えては面倒だし、他の子も使っていいから鼻セレブ持っていくか。

    • 0
    • 3
    • シマチョウ
    • 21/10/24 21:44:21

    頼まずとも顔は優しいウェッティか、鼻セレブで拭いてくれてた。親切な保育園だったのかも?

    • 0
    • 21/10/24 21:43:14

    柔らかい箱ティッシュ買って持ってってそれを使ってもらえるか聞いてみたら?ちゃんと理由もあるし。

    • 0
    • 1
    • クラシタ
    • 21/10/24 21:43:01

    保育士さんに使い分けする暇はないら、我が子専用ではなく、クラス全員が使えるよう大量寄付なら使ってもらえると思う

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ