ガス給湯器 長持ちした人。何年使えましたか??

  • なんでも
  • シンシン
  • 21/10/24 13:32:11

家を建てて14年経ちます。
ガス給湯器の調子は悪くないですが、リモコンが一部作動しなくなり追い炊きが出来ません。

風呂を沸かすこと、シャワーなどは問題ないので恐らくリモコンが壊れているんだろうと思います。 リモコンを直すにしても数万のお金がかかるだろうし、いっその事給湯器全部を替えた方がいいか、リモコンだけ直してしばらく様子見しようか悩んでいます。 安いものではないですしね。

給湯器の寿命は10年~15年なんて書いてありますが、実際長持ちしているーってご家庭はありますか?? 給湯器を替えるとしたらどういったところで買うと安いんだろう…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/24 15:23:43

    ケチくさいね。新しいのにすれば良いのに。でも今給湯器不足だけどね

    • 1
    • 21/10/24 15:21:57

    >>18
    浴室が南側に面していて直射日光が当たる場所なら、プラスチックの劣化が心配されるのでバスタブの交換も促される。
    配管工事を含めたフル交換を東京ガスに依頼すると35万円とかだったな。
    工務店とかだとそこから5万から10万下がった25万円前後が相場だった。

    それと集合住宅みたいにあまり広さがなく、バスタブを外さないと給湯器が交換できない場合だと取り外しの際に割れる危険性があるので、給湯器交換のみでは受けていないところもあるみたいです。

    • 0
    • 21/10/24 15:21:39

    >>10
    壊れてから慌てても遅いんですけどね。って、遅すぎるよ!
    壊れる時はいきなりだから、こんな寒い時期にお湯が出なくなるのって本当に不便だよ。このご時世ですぐに交換工事できるとも限らないし、その間大変な思いをするよ。なにしろ、困ってから新しい給湯器探すと足元見られて高いの売りつけられがちだから、余裕のある今から探して完全に壊れる前に変えた方がいい。
    と、昨年末にいきなり給湯器が壊れ、仕方なく1番早く工事してくれる業者から割高な給湯器を買ってしまった経験者からのアドバイスでした。

    • 2
    • 21/10/24 15:13:21

    中古住宅だから前の人が使ってたやつが多分10年くらいで温度調節が不安定になった。
    丁度ガスの点検の人が来たタイミングであれこれ見積もりとってくれてエコキュートかエコジョーズか忘れたけどそれに替えましょうって話になった。
    それが35万円だった。
    高っ!と思って知ってる工務店に聞いたら10万円で普通の給湯器付けてくれた。
    それが今現在12年目くらい。

    • 0
    • 21/10/24 15:11:38

    >>17
    20年くらいなんだね…。
    我が家は17年目くらいなんだけど、まだ何ともない

    • 1
    • 21/10/24 15:09:39

    突然壊れるから気を付けて、この時期給湯器使えないの辛いから

    • 2
    • 21/10/24 15:02:31

    13万とか17万とかで替えられるんですね!
    それならいいなぁ。 40万~50万とかだと思ってたので…

    色々見積もりをとった方が良さそうですね。
    勉強になります。

    • 0
    • 21/10/24 14:57:24

    今年の夏に20年使用した給湯器が壊れました。
    風呂自動が出来なくなり、追い焚きも出来なくなったので買い換えました。
    我が家はノーリツだったので、ノーリツのショールームへ行って工賃込みで17万でした。
    エコジョーズに変えたので月2000円ほど
    ガス代がめちゃくちゃ安くなりました。
    不完全燃焼を起こすと怖いので、今は給湯器は10年で買い換えをお勧めしてるそうですよ。

    • 2
    • 21/10/24 14:48:58

    15年で風呂のリモコンが壊れて 修理に来てもらったらもう部品がないからと買い替え勧められた
    でもキッチンのリモコンがまだ使えたので いまはだましだまし使ってる

    • 1
    • 21/10/24 14:45:26

    同じ給湯器会社か管理会社に言えば良いんじゃない?

    • 0
    • 14

    ぴよぴよ

    • 21/10/24 14:41:57

    昭和の時代から使ってるので30年以上。
    でもリモコン系統は大丈夫でも熱いお湯が出るようになり寿命と言われた。
    ちなみに給湯器のみ交換だと15万円が相場らしい。
    給湯器交換で検索して見積もりを数箇所から取るといいかも。

    • 0
    • 21/10/24 14:29:21

    アパートだけど新築に新入居して新品の給湯器が
    ちょうど9年目で壊れたのかお湯にならなかったり熱湯になったり狂ってきてる。
    ちょうど10年が寿命っていうからアパートの所有者に取り替えて貰いたい。

    • 0
    • 21/10/24 14:26:07

    13年目で取り替えた
    修理しても結構な金額で
    寿命と思い買い替えた

    • 0
    • 21/10/24 14:09:38

    結構長持ちしてる人もいますね!
    騙し騙し使ってみようかな…

    壊れてから慌てても遅いんですけどね。悩みどこです。

    • 0
    • 21/10/24 14:08:21

    今コロナで生産品不足だから早めに注文した方がいいよ
    ちなみに我が家も14年
    まだなにも壊れてない

    • 4
    • 8
    • シンシン
    • 21/10/24 14:08:00

    >>2 リモコンだけなら2万くらいで替えられるんですね! しかもそこから順調に使えてるならいいですねー。とりあえずメーカーに問い合わせてみようかな。

    • 2
    • 21/10/24 14:06:57

    いきなり壊れたらいま、給湯器なかなか手に入らないらしいよ
    1ヶ月待ちとか

    • 4
    • 6
    • サーロイン
    • 21/10/24 14:05:57

    旦那の実家、先日25年使った給湯器がついに壊れたよ。
    知り合いの大工さんに丸々お願いして取り替えてもらった。
    劣化してたり、古い型だとやっぱり光熱費もかかるらしい。難しいねー、知り合いに親切な設備屋さんみたいな方いないかな?

    • 1
    • 21/10/24 13:55:43

    中古住宅を買って20年使えてる。その前は何年使ってるかわからない。

    • 4
    • 4
    • シマチョウ
    • 21/10/24 13:50:50

    築20年1度の故障も修理もなく現役。そろそろ買い換えようかと数年話題にするも夫婦でのんきなのでまいっかと今に至ります。ガスの定期点検の時東京ガスさんにみんな2順して買う頃ですよ!とか言われたの。

    • 3
    • 21/10/24 13:48:06

    >>1
    そう言えば、給湯器の修理もままならないらしいですね!
    壊れてない今のうちから購入に動いた方がいいかもですね!

    • 2
    • 21/10/24 13:46:29

    うちは、14年目にリモコンを2万くらいで直しました。
    今は17年目ですが、問題なく使えてます。
    ガス給湯器はノーリツがお安いそうです。

    • 3
    • 1
    • センボン
    • 21/10/24 13:41:29

    家も築13年で、最近給湯器でエラーコードが出て修理してもらったんだけど、来年の夏のボーナスで取替ようかと思ってる。
    今、給湯器って注文してもなかなか納品されないらしいよ。半導体不足で。
    家は新築の時、東京ガスでお願いしたので、今も東京ガスで見積もり取ったけど、家の場合床暖房もガスなのでかなり高かった。
    だから正直屋で相見積もり取ってみようかなーとかは思ってる。
    正直屋を使った事がないから不安なんだけど、東京ガスより凄く安かったら悩むわ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ