新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全80件) 前の50件 | 次の50件 No. 80 メガネ 21/10/29 16:58:36 人との距離感おかしい人ってこういうこというよね。 1 No. 79 匿名 21/10/29 14:37:08 タメ口だと馴れ馴れしい感じがして嫌かなと 年上年下とか関係なく敬語使う 4 No. 78 ソトモモ 21/10/29 14:35:51 20代ママだけど小学校の保護者には全員タメ口だわー 初対面からタメ口聞かれるから私も敬語やめたw 0 No. 77 シンシン 21/10/29 14:33:03 なら、 どうやって話しかけられたらムカつかない? 3 No. 76 マル 21/10/29 13:23:51 いきなりタメ口の方がむかつく 15 No. 75 汗 21/10/29 13:16:10 ごめんよ! 0 No. 74 ウルテ 21/10/28 20:34:41 年上年下関係なく敬語で。 大人になってから仲良くなった人には、敬語は抜けないかも… 4 No. 73 タン 21/10/28 19:53:03 厳しい運動部だったので体育会系というか、年上だとわかったら絶対に敬語になってしまう。 これはどうしようもない、そんな人いませんか?笑 親しげなんだけどどうしてもタメ口には出来ません 3 No. 72 ヒモ 21/10/28 19:43:19 年上に見られてるんだよ 1 No. 71 エンピツ 21/10/28 19:42:25 >>63 ちゃん呼びは仲良くなればいいんじゃない? 私もいきなりため口は無理だけど。 1 No. 70 エンピツ 21/10/28 19:41:23 でも明らかに年上の人にため口は使えないじゃんね 3 No. 69 クラシタ 21/10/28 19:36:17 敬語で喋る時は、壁を作ってる時よね。仲良くなりたい人には、ちゃんと砕けた言葉をちょいちょい織り込むよ。ガッチリ敬語でにこやかに話す時は、特に仲良くはなりたくない相手。後、私は怒るとさらに言葉を丁寧にする。クレームの時はがっつり敬語で理詰めで外堀から埋めてとどめを刺す話し方で行くよ。 3 No. 68 ハツ 21/10/28 19:12:30 敬語使ってますと言う人に限って、使えてない説。 0 No. 67 ウワミスジ 21/10/28 19:06:22 毎日敬語使ってすいませーん。 干支の年から一回り違いますもんねー。 もうタメ口で良いよと言って下さいねー。 それならストレートにお前がやれよ笑 って言えますからー。 0 No. 66 匿名 21/10/28 19:01:33 意味不明(笑) 1 No. 65 マルカワ 21/10/28 19:00:40 逆にどのタイミングで敬語じゃなくなればいいのかわからない。 5 No. 64 サガリ 21/10/28 18:58:14 そう思うなら、普通に敬語じゃなくていいよー!て話せばいいじゃん。 なんか陰険だわ。 2 No. 63 ササバラ 21/10/28 18:56:49 私もいきなりため語とか距離つめられるの無理。 ちゃん呼びとか頭悪そうだなって思う。 勘弁。 3 No. 62 シャトーブリアン 21/10/28 18:56:11 え、私は相手が年下でも敬語で話すよ。 16 No. 61 テッポウ 21/10/28 18:50:14 え、むかつくの? ずっと遠慮されてるみたいで寂しくは思うけど 1 No. 60 ハツ 21/10/28 18:49:31 10歳以上年上の仲良いママさん達に、会ってる時は普通に話せるけどLINEだといまだに敬語混じりになる。笑 1 No. 59 コブクロ 21/10/28 18:49:11 あなたと距離感縮めたくないんだよw 嫌われてるってこと。 0 No. 58 ミスジ 21/10/28 18:47:06 敬語使われるのって普通は嬉しいもんだけどね(笑) 1 No. 57 ハツ 21/10/28 18:46:06 実際年上なんじゃないの?まあ年下の子にも最初からタメ口でいくことは無いわ。 0 No. 56 タン 21/10/28 18:44:31 どうして? 距離感ある人には、普通敬語だよね社会人なら。 0 55 ぴよぴよ No. 54 ササバラ 21/10/28 18:40:52 >>39 職歴もバイトくらいしかない人だと思う 働いたことあれば普通に敬語丁寧語でも仲良く話せる 0 No. 53 ミスジ 21/10/28 18:38:20 >>41ママ友と知り合いの保護者同士の区別がついてないのか 0 No. 52 ミスジ 21/10/28 18:38:06 >>45 ご近所なら必ず何かしら関わることになるよ。ご近所じゃなくて関わりたくないなら音信不通になってフェードアウトだよ。話もしなくないよ。 0 No. 51 サーロイン 21/10/28 18:37:24 従妹が急に丁寧語になった 自分の職業に酔ってるみたい 1 No. 50 トモバラ 21/10/28 18:37:09 あまり親しくない人には敬語になっちゃうけど、それが普通じゃない? 敬語使えない人の方が問題あるよ。 3 No. 49 レバー 21/10/28 18:36:01 ムカつくって事はないけど、 なーんか寂しくなる笑 0 No. 48 ロース 21/10/28 18:35:34 私はとっても丁寧な人なんだなと思うけど 嫌なら敬語止めてって言えば? 2 No. 47 あたす 21/10/28 18:34:25 私年下にも敬語だは(*´ω`*) 2 No. 46 匿名 21/10/28 18:33:29 他の人に対して違うのなら ・事実、年上 ・年上にしか見えない(老けてる) ・何かにつけて上から目線 ・生活レベルが違い過ぎる(あっちが上) ・下品で、お近づきになりたくない ・と言うか、嫌い または、全て 1 No. 45 シャーペン 21/10/28 18:33:26 関わりたくない人には敬語を通す。 何年も。 主も嫌われてるのかも。 0 No. 44 マル 21/10/28 18:30:54 おいババァシフト変われや みたいなんでOK? 1 No. 43 エンピツ 21/10/28 18:30:51 それは大変ご無礼を致しました。 申し訳ございませんでした。 2 No. 42 メガネ 21/10/28 18:28:22 大人の世界では敬語が基本でしょ。友達じゃない限り。 3 No. 41 シンシン 21/10/28 18:26:11 ため口のほうがイラっとする ママ友と親しくしたいと思わないし 1 No. 40 クリ 21/10/28 18:14:38 正直タメ口の切り替えのタイミングがわからない、、 3 No. 39 セキズイ 21/10/28 18:14:23 敬語がムカつくのは学歴ない人 9 No. 38 ソトモモ 21/10/28 18:10:44 タメ口もイラっとするけど。本当に心開いた人じゃないとタメ口なんてきけないや。特に女同士ね。 2 No. 37 ハラミ 21/10/28 18:00:18 年上年下関係なく、大人の世界では敬語じゃないの? タメ語はかなり親しくならないと無理だな。 あとは子供相手。 7 No. 36 ハツ 21/10/28 17:59:35 いきなりタメ語もむかつく おばさんあるある?年近そうなら初対面からタメ語も辞めてほしいから私は敬語使うわw 2 No. 35 ミスジ 21/10/28 17:59:04 誰に対しても私は敬語 馴れ馴れしくなると感謝がなくなりトラブル起きる。女子はいつまでも女子だからね。 3 No. 34 ミスジ 21/10/28 17:57:09 ご近所なら尚更 距離感がほしい。タメ語だと図々しくなってくるよ、お互いに。 敬語は年関係なく話してるけど ほど良い距離感ができていい。壁が1枚あった方が気持ち良く過ごせるよ。 4 No. 33 クリ 21/10/28 17:54:08 こういう人は何してもムカつくんだろうね。 7 No. 32 サンカク 21/10/28 17:54:04 年上に タメ口よりイイよ 4 No. 31 ギアラ 21/10/28 17:50:51 年上に見られてるみたいで と言う事は、老けてるんじゃないの? 3 1件~50件 (全80件) 前の50件 | 次の50件
No.-
80
-
メガネ