家族の目の前で40人もの屈強な男達に輪姦されそうになっていた少女をククリナイフ一本で救った男

  • ニュース全般
  • 富士山
  • 21/10/19 16:51:11

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1592696.html
35歳のグルカ兵士、名をヴィシュヌ=シュレスタという。ある日彼が電車に乗っていたところ、突然、ナイフ、剣、銃で武装した40人の屈強な強盗たちが電車を襲撃、乗客から略奪を始めた。彼はすっかり囲まれていたのだ。

ヴィシュヌは強盗たちが他の乗客から、携帯電話、貴金属、現金などを奪っているときは沈黙を守っていた。しかしコトは動いた。
強盗たちが彼の隣に座っていた18歳の少女に掴みかかり、無理やり服を脱がせ全裸にしてしまったのだ。
正面に座る少女の両親がどうすることも出来ず、哀れな娘を強盗たちが思いのままにしそうになっている。
この状況を前に、ヴィシュヌは決心した―こんなことはもう沢山だ―

「小さな女の子がは助けを求めて泣き叫んでいました。『貴方は兵隊さんでしょう?お姉ちゃんを助けて!!』」
とヴィシュヌは回想する。
「私は彼女が自分の妹のように思えて来ました。だからとにかく彼女を強盗の魔の手から救ったのです」

さて、ここからが盛り上がるところ。
彼は持っていたククリナイフを引き抜くと、強盗達をちぎっては投げ、投げてはちぎりのの大活躍。結果、強盗たちは3人が死亡、8人が負傷、他のメンバーは皆逃亡した。
戦闘中、彼は左手にいくらか負傷を負ったが、今では回復しているそうだ。
http://www.logiccool.com/blog/591281-lone-nepali-soldier-defends-potential-rape-victim-against-40-men/

____________
創作支援サイト・雑学館
http://yorozumovie.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
ヴィシュヌのコメントが渋くてカッコいいのです。

「敵を倒すのは兵士の務め。賊を倒すのは人間の務めです」

ヴィシュヌはそう言って、助けられた少女の両親からの謝礼金を断ったそうです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/11/04 07:12:25

    >>18
    どうかしたらその娘もやられたあところされるな。

    • 0
    • 21/11/04 07:11:41

    >>2
    想像力が欠落してるのかしらんが安易にこんなこと言える人の方が情けない。それとも自分なら40人相手に立ち向かえる?ころされてそのまま娘もレイプされるのがオチよ?

    • 0
    • 17
    • リブキャップ
    • 21/11/03 22:49:49

    さて、ここからのくだりが昔話みたいだったけど、映画になりそうなお話ね

    • 0
    • 21/11/03 19:16:58

    何度読んでもいい話

    • 1
    • 21/10/20 16:46:07

    433. Posted by   2011年01月31日 03:39
    リンク先の英文記事を読むと、この英雄の父親もグルカ兵で昔同じ隊に所属して
    ベトナムで戦ってたって書いてあるな
    親子二代のグルカ兵か…戦闘民族じゃないか
    ____________
    1038. Posted by   2011年01月31日 16:30
    ネパールは年を追うごとに治安が悪化している
    その原因は中国からの大量の移民の流入
    その中には多数の犯罪者も含まれ、ネパールでも猛威を振るっている
    多くの場合、被害者は泣き寝入り
    さらに移民に議会を席巻され、王制も廃止されるなど、ほぼ国を乗っ取られた状態
    日本ではほとんど報道しないけど

    記事の兵士はそんな逆風の中で少女を救ったわけだから、なおさら凄い

    • 0
    • 21/10/20 09:31:46

    まさに「ランボー」アフガンのグルカ兵がたった1人でタリバン兵との大銃撃戦を制す
    https://dailynewsagency.com/2011/03/26/afghan-gurkha/
    2010年9月のとある夕方、アフガンのとある検問所で、ディプラサッド・パン臨時軍曹が歩哨の任務についていたところどこからともなく金属音が聞こえてきた。

    ロバか牛かと思い目をこらすと、正面ゲートで2人のタリバン兵が爆発物をしかけているのが見えた。タリバン兵はこの検問所を奪取するため念入りな計画をたてて来ていたようだ。その瞬間、さっきまで自分がいた詰め所が吹っ飛ばされたのを見てパン軍曹は自分が周囲を完全に囲まれていることを悟った。

    そこでパン軍曹は、とっさに機関銃から三脚を取り外し、祖国のネパール語で「マチュ・タライ!(ぶっ殺してやる!)」と叫びながらタリバン兵をたたき落とした。

    結局この戦闘で機関銃の弾250発、小銃弾180発を射撃、各種手榴弾12個とランチャーからの榴弾5発、クレイモア地雷1個を起爆させ、増援が来るまで検問所を守りきったのである。

    戦闘は15分ほどであったが、パン軍曹は疲労の極致にあった。増援部隊の指揮官が到着を知らせるために彼の背中を叩いたところ、パン軍曹は「また敵が来た」と思ったそうだ。間違って撃ってしまう危険はなかったのか、という問いには「もう弾がなかったから」と答えている。

    2010年9月のこと。ビシュヌ・シュレスタ元グルカ旅団伍長は、故郷・ネパールに向かう列車で40人の武装強盗に襲われてしまった。命あっての物種、と他の乗客から略奪を行なう彼らをじっと見ながらシュレスタ伍長は沈黙を保つ。自分の財布を奪われた時さえ、感情を表に出さないでいたシュレスタ伍長。しかし、盗賊達が18歳の少女を捕まえ強姦しようとしたその瞬間、ついに彼の怒りは爆発した。

    盗賊のたった1つのミスを犯した。グルカ兵からククリナイフを取り上げなかったことである。シュレスタ元伍長は、巨大なククリナイフを一気に抜き放った。少女を手にかけようとしていた男を後ろから羽交い締めにすると、そのまま彼を盾にしながら横に立っていた盗賊を切り倒す。そして、ひるむその他の盗賊の前で彼は盾にしていた男の喉を切り裂き、さらなる獲物を求めて哀れな盗賊に飛びかかっていったのだ。結局、3人の死者と8人の重傷者を出した盗賊は撤退していった

    黙って見ていることしかできなかった少女の両親は彼に謝礼を申し出たものの「敵と戦うは兵士のつとめ。賊を倒すは自分の人間としてのつとめ」と、受け取ろうとしなかったそうである。

    Badass of the Week: Bishnu Shrestha
    https://www.badassoftheweek.com/shrestha.html

    Rambo Gurkha is awarded gallantry medal for heroics in Afghanistan – mirror.co.uk
    https://www.mirror.co.uk/news/uk-news/rambo-gurkha-is-awarded-gallantry-medal-118229

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • 21/10/20 09:22:26

    >>6>>10ありがとうございます、私もコメント抜粋して補足します

    >>11
    まさに「ランボー」アフガンのグルカ兵がたった1人でタリバン兵との大銃撃戦を制す
    https://dailynewsagency.com/2011/03/26/afghan-gurkha/

    によると

    >ビシュヌ・シュレスタ元グルカ旅団伍長は、故郷・ネパールに向かう列車で40人の武装強盗に襲われてしまった。

    とあるのでほぼネパールかと思われます。

    • 1
    • 21/10/20 09:04:14

    どこの話?ネパール?
    日本に産まれて本当によかった。

    • 0
    • 21/10/20 08:56:16

    820.  
    2011年01月31日 12:20
    元記事読んだが途中で反撃受けて左手の動脈と静脈切られてるぞ。それで血を流しながら右手だけで戦い続けたって……

    グルカ兵、恐れられるはずだよ

    • 0
    • 21/10/20 08:54:57

    ヤバッかっこよすぎだろ

    • 10
    • 8
    • シマチョウ
    • 21/10/20 08:49:03

    名前に負けなかったステキな人

    • 4
    • 21/10/20 08:48:20

    今日の具材はあなたで決まりました

    • 1
    • 21/10/20 08:37:53

    788. hoge
    2011年01月31日 11:36
    英語ニュースに書かれている、
    「彼は、自分の財布が強盗に奪われたときも、黙って静かにしていた。せっかく軍役から生きて帰ってきたのに、百数十ドルぽっちで命を危機にさらすのは意味が無い。(中略)しかし、彼は財布は差し出しても、ククリナイフを差し出す気はなかった。彼は隠し場所からククリナイフをそっと抜き出し(以下、具体的な殺陣描写)」
    という、一番カコイイところが抜けてるじゃないか。

    • 5
    • 21/10/19 20:02:38

    >>2
    ヴィシュヌさんが成した事を素直に称賛出来ない女ってヤバいと思うんだけど…。
    一応聞くけど女性、しかもママなんだよね?
    グルカ兵の彼でさえ無傷で無いのに(左腕負傷)どこのアマゾネスさん?

    • 7
    • 21/10/19 18:20:19

    >>1
    強い人が戦ってる様の比喩表現だよ
    ヴィシュヌってお名前もかっこいい

    • 3
    • 21/10/19 18:18:09

    名前からすべてがすごい男前

    >>2あんたは40人の暴漢に立ち向かうんだね?

    • 14
    • 2
    • ザブトン
    • 21/10/19 17:44:26

    哀れな娘って…親が情けない。娘より自分の命が大事だなんて。その程度のお国なんだよ。

    • 3
    • 21/10/19 17:41:48

    ちぎる?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ