一年生、放課後の公園遊び付き添いますか?

  • 小学生
  • フワ
  • 21/10/18 23:19:55

他トピ見て、1人で行かせるという意見が多くて、過保護なのかなと思ってきました。
自分が子どもの頃は、ずいぶん昔ですが、一年生なら普通に1人で遊びに行ってたけど、やはり今は子どもを狙った事件も多いし、自分の頃とは違うと思います。
公園の位置や地域の交通や環境によっても違うと思いますが、ここ数年で一年生育てられた皆さんはどうしてますか?
送迎だけでも心配です。ベンチに座ってスマホしたりで公園内では子ども放置ですが(子どもも親の目は嫌がるので)、一応怪我の危険などもあるし何かあった時のために待機する感じです。
普通に近所の人かもだけど、保護者ではなさそうな大人が公園内でゆっくりしてたらなんか警戒してしまいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/19 13:05:56

    >>30
    6時半を超えたら一人って!
    危ないよ。
    6時半までは一人で帰るならまだ分かるけれど。

    • 1
    • 35
    • ウワミスジ
    • 21/10/19 13:14:01

    トピ主です。
    本当、別トピと正反対の回答ですね。
    実際は半々くらいなんでしょうか?
    自分は過保護かと思ってたのでよかったです。
    これからも付き添います。

    • 2
    • 21/10/19 13:18:37

    最初の1~2ヶ月は着いて行って最後まで公園にいた
    だんだん家事しに一旦帰ったり、公園まで送って帰る時間に公園まで迎えに行ったり、とかになって、今はもう完全に子供達だけで遊んでる
    帰りだけ迎えに行く日もある
    ただ、子供だけでの行動範囲はすぐ近所の2箇所の公園とすぐ近所の友達の家のみ
    公園に着いた、もう一つの公園へ移動する、友達の家に行く、とかの時はいちいち電話で報告するように言ってるしGPSでもチェック出来る

    • 0
    • 21/10/19 13:26:01

    >>30
    嘘でしょ?

    • 0
    • 38
    • シマチョウ
    • 21/10/19 13:28:03

    日曜に公園に行ったけど、ほとんど保護者付き添ってたよ

    • 0
    • 21/10/19 14:04:05

    車で送っていかなきゃならないから、いつも付き添います。ベンチで座って見てるだけ。けど、公園の周りの子達は子供のみ。学年もまちまちで50人近く遊んでるから何するか怖い…
    過保護と思われてるだろうけど、何かあってからでは遅いからそれで良いと思ってやってるよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ