隣人から苦情きたかも。子供鳴き声

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 25
    • センボン

    • 21/10/18 22:24:44
    今日きたら絶対に出ようと思っていたのに何もなかった
    不思議だ

    • 0
    • 21/10/17 17:49:55
    うちマンションだし雨だから窓閉めてるけど外から子供の叫び声めっちゃ聞こえるよ。
    周りの家が静かに暮らしてるだけなのに防音ばっちりだと勘違いしてるのは大騒ぎしてる家だけだと思う。

    • 0
    • 21/10/17 17:45:00
    もう少し様子見でいいんでない?
    しばらくはインターホン鳴るようにしておいた方がいいかもね。
    結果、出なかったインターホンの相手で悩むくらいなら出た方がいいし。

    • 0
    • No.
    • 22
    • ハチノス

    • 21/10/17 17:19:57
    >>18
    鉄骨でも窓からけっこう音漏れるよ。閉めてても。マンションによって程度違うけど。子供泣いてるときに外でて確認してみたらいいよ。泣き声はどうしようもないし苦情来たとして謝るしかなくない?

    • 0
    • 21/10/17 17:18:16
    裏のお宅の赤ちゃんがよくギャン泣きしてるんだけど、泣いてしまった時は窓を閉めたり、極力、泣き声が周りに漏れない配慮はして欲しいなーとは思う。

    • 2
    • 21/10/17 17:00:46
    マンションなら泣き声はそんなに外に漏れてないんじゃない?
    寒いからお隣も窓を開けてなさそうだし。

    五分くらいなら苦情じゃなさそうだけどなぁ。

    • 0
    • 21/10/17 16:53:15
    子供がいると、鳴き声は止められないし大きくなるにつれてドタバタ家の中で走り回ったりするよ。旦那さんと話して、とりあえず安い賃貸の一軒家とかに引っ越したら?築年数経ってたら敷金礼金安かったりするし。

    鳴き声いつも気にしてたら、お母さんがまいってしまうよ。泣かせないなんて不可能だから、気にしなくていい環境に行った方が絶対いいよ。

    • 1
    • No.
    • 18
    • ザブトン

    • 21/10/17 16:45:23
    >>17

    娘さんアパート木造ですか
    うち鉄筋だから大丈夫だと思っていたけどあまり関係ないのかな。
    あまり気にしないようにする

    • 0
    • No.
    • 17
    • ウワミスジ

    • 21/10/17 16:43:14
    先週娘が住むアパートに苦情きた。赤ちゃん泣いてるけど大丈夫?うるさいんだけどって。娘は謝罪したけど、その後菓子折り持ってた。60代の母親と40代の娘さんが住んでるぽい。
    あまり気にしない方がいいですよ。

    • 1
    • No.
    • 16
    • ザブトン

    • 21/10/17 16:43:03
    >>15

    やはりそうだよね
    管理会社対応早いから何かあれば管理会社からくるよね
    とりあえず隣人かも確定ではないから少し様子見る

    • 0
    • No.
    • 15
    • リブロース

    • 21/10/17 16:41:39
    >>7
    賃貸なら苦情トラブルは大家とか管理会社通した方がいいから、とりあえず無視でいいよ。
    直接会っちゃって言われたら、ご迷惑おかけしてすいませんとは言うけど、泣き声はどうしようもないからねぇ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • ザブトン

    • 21/10/17 16:41:38
    >>12

    え、なぜ?

    • 0
    • No.
    • 13
    • ザブトン

    • 21/10/17 16:41:19
    >>11
    ここ2、3日少し泣かせておいたからかな。
    5分くらいかな
    何故泣いてるかわからない時に泣かせておいてたの。

    • 0
    • 21/10/17 16:40:32
    玄関の両端に歌舞伎文字が入った提灯を提げてください。文句を言いに来た人がいたとしても提灯を見たらそのまま帰って行きます。

    • 1
    • No.
    • 11
    • エンピツ

    • 21/10/17 16:40:13
    違うかもしれないよ
    そんなに泣くの?
    うちの近所子どもがないたって
    気にならんよ

    • 0
    • No.
    • 10
    • ザブトン

    • 21/10/17 16:39:00
    >>8
    鳴き声以外思い当たる節がないんだよね
    とりあえず行かないでまたきたら対応する

    • 0
    • No.
    • 9
    • ザブトン

    • 21/10/17 16:38:26
    >>5

    心配性で色々考えすぎた
    一度しか会ったことないから本当に隣人かもわからない

    • 0
    • 21/10/17 16:38:06
    とりあえずその時対面してないなら何かわからないし謝罪はいいんじゃない?
    泣き声酷いの?なぜ泣き声への苦情だとわかるの?

    • 0
    • No.
    • 7
    • ザブトン

    • 21/10/17 16:37:41
    >>4

    賃貸だし住むつもりないんだよね
    やはりあまり自分から行かない方がいいよね

    • 0
    • No.
    • 6
    • ザブトン

    • 21/10/17 16:37:03
    >>3

    子供の泣き声!!

    • 0
    • No.
    • 5
    • ヒウチ

    • 21/10/17 16:36:37
    苦情が来てから考えたら?

    • 1
    • No.
    • 4
    • リブロース

    • 21/10/17 16:35:55
    ずっと住む予定ないなら、放置しちゃう。苦情に言われたら謝る。
    戸建てとかなら菓子折りもって謝りにいく。

    • 0
    • No.
    • 3
    • シマチョウ

    • 21/10/17 16:35:28
    ごめん、鳴き声?
    喘ぎ声かと思った

    • 0
    • No.
    • 2
    • ザブトン

    • 21/10/17 16:34:14
    多分隣人だと思うのも定かではない
    似たような人かもしれない

    謝りに行くべきか

    • 0
    • No.
    • 1
    • ハラミ

    • 21/10/17 16:33:34
    メェメェ
    ミャアミャア

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック