車貯金500万超えたらしいけど

  • なんでも
  • カシラ
  • 21/10/17 08:41:58

旦那は車好きなので、自分で買い替え用貯金してます。
今の車買取価格280万です。
レクサスI S買うらしいんですが
私は車に興味ないので今の車を乗り切ってほしい派。
車は旦那の趣味なので黙ってます。
共働きでお互いの収入から、子ども貯金、老後資金、保険、光熱費生活費貯金、に分けて
出し合い、残りはそれぞれがつかってます。
私は株と毎月金、プラチナを買ってます。
貯金はしてません。投資してます。
旦那はひたすら車貯金。
車はいらないぐらいに思ってますが
喧嘩になるので言ったことないです。
旦那は休みごとに車見に行ってます。
最近、価値観が違いすぎる旦那に疲れてきました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/17 10:55:14

    そこまでお互いしっかりお金出しあって管理してるならよくないか?
    生活に支障の無い範囲で貯めてるなら言われる筋合いないと思うけど。

    • 1
    • 21/10/17 10:49:55

    自分の自由になるお金の使い道あれこれ言われたら誰でも嫌なんだから、気にしないほうがいいよ。
    主はいずれ夫のものも自分の資産だと少しでも思っているからそんな風に思うんじゃない?

    うちの夫は相続でもらった株で遊んでるけど、減っても増えても人のものだからなんとも思ったことないよ。

    • 2
    • 29
    • シキンボウ
    • 21/10/17 10:45:45

    >>26旦那は消えもの、主は残るものに使ってるから許せないんでしょ。

    • 0
    • 21/10/17 10:40:10

    ハンターチャンネルってYouTubeチャンネルあるけど、
    レクサスは酷評されてるよ、
    まあ値段の割にショボいっていうのはもう常識だけど。
    内装とかは新型ハリアーの方が良かったりするし、
    LXもアルファードとかの方が内装が高級感ある。
    プラットフォームはトヨタと共通でブランド料で数百万載せてる。
    トヨタと同じだから故障は少なくて、残価率高いから、
    乗り換えやすくて、維持費が安いのがセールスポイント。
    その分、貧乏人が乗るイメージが強くなってしまった。
    残クレ普及で売れまくってるけど、トヨタ系列は金利が高いからね、
    3.9~4.6位?ホンダは車種によったら0.9とかある。
    なので正直レクサス買う人の気持ちが分からない。
    見栄張りたいなら、御三家とかならともかくね。
    まあ輸入車もいいとは限らないけど。

    • 0
    • 21/10/17 10:23:03

    永遠に分かり合えないと思う
    旦那さんはいい車に乗りたいから働いてる
    主さんは投資のために働いてるって感じだからさ
    どっちかが折れるしかないかと
    そのまんまの車で良くない?って言ってみたら?

    • 1
    • 21/10/17 10:15:51

    自由に使っていいお金で、主も好きに使ってるのに、旦那の使い方にはケチつけるってどうかと思うよ。

    • 5
    • 21/10/17 10:13:55

    >>22
    金、プラチナは資産価値下がらないから、硬い投資だよ。
    私は3000円代で金買って今6000円後半だからよかったよ。
    長期で保有できる資金があるなら良いと思う。
    来年子どもの学費にこのお金いるんだけど金売らないといけないとか切迫した環境ならやめたほうがいいけど。

    • 1
    • 21/10/17 10:11:03

    共働きでお財布が別なら、共用で貯めた分だけ半分に分けて、各自が貯めた資産はそのままでの離婚になるんじゃない?
    一度弁護士さんに相談してみたら。
    ただ、価値観の違いだけで離婚願い出ると主さん側が慰謝料払わなきゃならなくなると思うけど。

    • 0
    • 21/10/17 09:57:59

    銀行員なんだけど、主は代々大地主の名家なんじゃないの。
    営業でそういう方のとこにお伺いすることが度々あったんだけど、
    皆さん華美じゃなくて質素な佇まい。豪邸なんだけどずっとそこに住まわれてるから古いよ。日本は相続税が高いから、三代家が続いてそこに家を構えてるのはものすごい潤沢な資産がないと無理。世代代わりで税金払えないから売却して支払うってことになるよ。だからケチって感じじゃないんだけど
    無駄なお金は使わない。って人が多かった。相続税払うために、家守るために貯金されてるん。だから洋服とか車、贅沢品いわゆるステータスにしかならない資産運用できないものに関しては質素だよ。
    でも骨董品、資産運用出来そうなものはちゃんと購入される。
    旦那さんは主と結婚してマンションもらえてローンない。
    主も働いてるから、今まで乗れなかった車購入できるようになった。
    主がイラつくのってそこがわかってないからだよね。
    旦那さんが俺が働いたお金じゃないだろ。かな。
    500万、まだ乗れる車なのにポンと新車に乗り換える。
    主は耐えられないんでしょうね。精神的に。
    私は育った環境が違うんだから、離婚して、主は堅実な運用して資産を増やしたほうがいいよ。旦那に資産食いつぶされるよ。

    • 1
    • 22
    • リブロース
    • 21/10/17 09:49:17

    主も金やプラチナ、投資してるんでしょ?
    旦那に同じこと言われたらキレるくせに
    疲れてるのは旦那だし旦那可哀想

    • 2
    • 21/10/17 09:46:35

    無理にローン組んで車を買う人より全然いいよ。

    • 5
    • 21/10/17 09:43:06

    >>16
    残りで遣り繰りしてるんだから仕方ないんじゃない?貯金してほしいなら相談して老後資金にまわすお金をもう少し多くしたりしたらどうかな?

    • 0
    • 19
    • ウワミスジ
    • 21/10/17 09:38:51

    旦那さんがお金もないのに借金までして買うとかじゃないし、余裕があって貯めて買うんだから別にいいと思うな。

    • 5
    • 21/10/17 09:34:11

    旦那の趣味を相談しながら自分の自慢話しに聞こえるのは私の勘違い?

    • 6
    • 21/10/17 09:33:02

    どうしたら主は納得して満足するの?

    • 0
    • 21/10/17 09:33:00

    >>7
    そうですよね。私もそう思ってました。
    旦那は車が趣味なんだからと。
    旦那はお金を貯めるより使うんです。
    それが嫌なんです。

    • 0
    • 21/10/17 09:25:35

    価値観の違いというか、お金あって、それぞれの趣味楽しんで…お互い干渉せずに、楽な関係だと思うけどなー。これで、お金ないならイライラするけど笑、主さんのところはそれぞれ稼いでそうだし、貯金もあるみたいだから、残りはお互い好きに使えばいいと思うけどな。

    • 0
    • 14
    • リブロース
    • 21/10/17 09:25:16

    >>9
    私も旦那も車好きだから、旦那の乗る車にも口出すけど、主はご主人と価値観が合わないようなので離婚で良いんじゃない?
    財産分与、車も入るじゃん。レクサスなら資産価値相当あるよ。今なら半導体の影響で車の生産が足りてないから資産価値高いよ。
    我が家は、旦那GLBが欲しい。私、GLBは見た目がイマイチだし安っぽいデザインなのでGLAじゃなきゃ許可せん。で私の意見が採用されてGLA予約済み。生産待ちNow。

    • 0
    • 21/10/17 09:23:49

    >>6
    一応ショールームに一緒に行きます。
    旦那も見てほしいと言うので。
    ただ子どもも一緒になるので、いいね。
    カッコいいね。って感じで。サラッとみるだけ。
    旦那はゆっくりショールームで話したいみたいだから、私と子どもは近くにショッピングモールあるのでそこに行きます。
    今日もそのお出かけパターンです。

    • 0
    • 21/10/17 09:22:43

    運用もリスクはあるんだから、ご主人からしたら「理解できない趣味」の類いかもしれないよ。多分お互い様なんだし、それぞれの小遣いの範囲でやりくりしてるから、口出ししてはいけないテリトリーなはず。
    それについて納得できないなら、合算で小遣い制にするしかないんじゃないかな。

    あと金について興味あるんだけど、どんなものをどこで買うの?トピズレだけど良ければ教えてほしい。

    • 0
    • 21/10/17 09:22:30

    >>8
    プラチナや金は、アクセサリーとしてじゃなくて、投資目的の購入だと思うよ。

    • 2
    • 21/10/17 09:19:08

    金持ちみたいだしいいんじゃね?

    • 1
    • 21/10/17 09:15:51

    >>3
    旦那のお小遣いからですから、文句はないんですが。
    私は父親の影響で投資してます。
    離婚を真剣に考えた時もあります。
    マンションは実父名義なのですが
    私が投資している資産を財産分与しないといけなくなる。ので、実父名義に変えようとか
    GOLDはバレないかな。とか。
    私の趣味は資産運用で、趣味が合わないことが
    辛いです。



    • 0
    • 8
    • サンカク
    • 21/10/17 09:10:20

    主さんは毎月金やプラチナ買ってるのに旦那さんは自分で貯金して車買ってるんでしょ?何にそんなに不満があるの?
    旦那さんも思ってるかもね。アクセサリーそんなに買って何になるの?って。

    • 5
    • 7
    • ハツモト
    • 21/10/17 08:56:15

    老後も教育費も心配ないのなら趣味にお金かけてもいいじゃない。自分だって投資だけじゃなくてもっと堅実に貯めろとか批判されたら嫌でしょう?主さんはお金を殖やすことが生きがいなんだろうけど、ご主人は車が生きがいなんだからそこは受け入れたら?

    • 2
    • 6
    • マウントFUJI
    • 21/10/17 08:54:37

    価値観ちがうと疲れるかもね。私は車好きだから、そんな相手だったら私も車見についていくけど。男性がジュエリーショップに付き合うくらい面白くない感じかもね。そんな宝石ばっかり買ってもったいない!みたいな。

    • 1
    • 21/10/17 08:52:23

    >>2
    そうですね。子どもがいるので我慢してます。

    • 0
    • 21/10/17 08:51:01

    >>1
    老後は心配ないんですが、
    身の丈に合う車でいいのに、無理して買おうとしてるのが嫌です

    • 0
    • 21/10/17 08:49:37

    ご主人の取り分から車貯金してるんだよね?
    だったら好きにさせてあげれば良いじゃん。
    主は老後の為の投資かな?
    なら引退後に離婚すれば良い。今でも良いけどね。

    • 0
    • 21/10/17 08:49:36

    夫婦で価値観が合わないとそうなるよね。
    受け入れるしかないと思うよ。

    • 0
    • 1
    • ソトモモ
    • 21/10/17 08:44:02

    老後それでやっていけるのかな…

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ