節約ってしてる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~69件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 19
    • トウガラシ
    • 21/10/17 04:30:31

    光熱費は気を付けてるよ。
    我慢はしないけど、子供達にも不要な電気つけっぱなしとか水の出しっぱなしとかは止める様に言ってる。
    節約もだけど、勿体無くて。

    • 4
    • 21/10/17 04:29:07

    無駄な物は買わないようにしてるのと電気水道は付けっぱなし流しっぱなしにしないようにしてるくらい

    • 0
    • 21/10/17 04:25:59

    今日は69円の天然水を買うのを我慢して水道水で過ごしました

    • 1
    • 21/10/17 04:06:28

    10円20円節約の為にスーパーのはしごとかは、無理。
    時間の無駄遣い

    • 12
    • 21/10/17 03:52:21

    棚入れ替え商品を先に見る
    基本クレカ使って0.5%ポイントバック
    昔は金券屋で金券買って節約してた
    我慢はしたくないし、無駄遣いは嫌

    • 0
    • 21/10/17 03:51:17

    してない。何かが半額とか100円とか無料とか行列したくない。食べたい時に食べる

    • 2
    • 21/10/17 03:48:43

    知ってると得する事は多い。税金対策とか投資とか。簡単な所だとふるさと納税やゴートゥーイートやゴートゥートラベル。支払いや予約方法で最終価格が大きく変わることも多い。情弱にはなりたくないよね。そういう工夫は楽しいから欠かさないよ。
    電気、水道代も無理な節約はしないけど、工夫はしてる。食費もね。頭を使えばロスは無くなる。食べたいモノを我慢はしないし、食材も妥協はしないけど工夫はしてる。
    私はそういうのを楽しんでしているし、月々の予算に余剰が出たらそこで次の楽しみを見つけてるんだけど。そういうのを無駄と思うなら、主はその生活でいいんじゃない?

    • 3
    • 21/10/17 03:45:17

    私も主と同じかな特に節約とか気にしてないけど無駄は嫌なのよね~貧乏でもないと思うんだけどさ

    • 0
    • 21/10/17 03:41:58

    >>10
    うちとまったくおなじw
    水出しっぱなしにしないようにしてるのに
    旦那はお風呂入ってる間ずっとシャワー出しっぱなしだし歯磨きの時も出しっぱなしだし、馬鹿らしくなるw

    • 2
    • 21/10/17 03:30:23

    節約って程じゃないだろうけど、水出しっぱなしにしない、電気は最小限、暑い寒いも多少我慢するぐらいはしてるけど…
    今日の関東の気温でもエアコン付けて寝るバカ旦那は何もしないからバカらしくなってくる。

    • 2
    • 9
    • セキズイ
    • 21/10/17 03:27:07

    節約する必要のない人は無理にしなくていいでしょ。
    貧乏くさいと思うくらいなら必要なし。

    • 2
    • 21/10/17 02:39:34

    節約したい!
    でも、でも長続き出来ないんだなぁ~ 特にコロナが一番酷かった時には コンビニで食材買ってたし…
    そのコンビニが近くて 人が居なかったからね~
    スーパーは豊富で安いよね!

    真面目に節約したい!

    • 0
    • 7
    • セキズイ
    • 21/10/17 02:30:37

    特別、派手な生活や無駄な生活をしているわけじゃないから、節約もしていない。
    どうせかかるものはかかるのだし、節約してもたかがしてれる。

    • 0
    • 21/10/17 02:26:35

    水道光熱費は何も考えず使ってる。食費は現金を
    余分に持たずこれ以上使わないという意思で計算機で計算しながら買い物してる。お昼は手作り弁当だけどだからと言って節約レシピとか意識してるわけでも無いしネットで色々買っちゃう(笑)
    家は中古マンションだし軽自動車乗ってるし身の丈に合った生活して贅沢はしてないよ。子供は2人奨学金使わずに私たち親が学費出した。

    • 0
    • 21/10/17 02:19:09

    昔はしてた。
    広告見比べ安い商品のためにスーパーをはしご。
    野菜も皮もきれいに洗っておかずとしてだしたり、電気は元からきったり夏は冷たいシャワーを浴びて身体を冷やしたり濡らしたタオルを凍らせて首にまいたり。冬はとにかく着こんで電気代節約。
    食べ盛りの子供を連れての外食のときは行く間際にインスタントラーメンを食べさせてから行く。
    一駅ぐらいなら自転車か歩き。できることは、やってましたね。
    しかし、今はまったく。収入がめちゃくちゃ増えたとかではないけど、面倒くさい。もうマメにはできないわ。
    買い物も普通に買うし、冷暖房もフル作動。もう普通でいいわ。

    • 1
    • 4
    • シンシン
    • 21/10/17 01:18:54

    してないよ
    あなたみたいに貧乏くさいとかわざわざ言う気も起きないけどね
    節約楽しい!みたいな人もいるんだし

    • 1
    • 21/10/17 01:14:50

    具体的になにしたら安くなるのかがわからない。家計簿診断とか見てると食費を削れる気がするし削るべきなんだけど…削るために外国産の肉や野菜は買いたくないし、プライベートブランドの調味料に変えてもたかだか数十円だろうし…外食込みで家族3人の適正な食費っていくらなんだろ?うちは10万切るのがやっと、気持ち的には8万以内が理想。

    • 0
    • 2
    • ウワミスジ
    • 21/10/17 01:04:50

    適性価格は確かにあるけど、ただブランド名で高くなる物もあるし金持ちほどそういう所はシビアに見るよ

    • 1
    • 21/10/17 01:02:42

    する必要があるかないかじゃないかな
    うちは必要だからしているよ

    • 2
51件~69件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ