クレジットカードに無料で自動付与してる旅行保険と還元率は、どこがいい?

  • なんでも
  • リブキャップ
  • 21/10/16 19:56:44

現在、VISAのLINEクレジットカードがどこで使っても2%還元されLINEpayに数日以内にポイントは反映されるのですぐにLINE PAY支払いで利用できる
しかし、海外旅行損害保険はついていませんので国内でのショッピング利用のみが良いクレジットカード

楽天カード
こちらは楽天関連以外で使うと0.5%還元、いまいちです
海外旅行傷害保険 旅費を楽天カードで決済すれば
傷害死亡・後遺障害 最高額 2,000万円
傷害治療費用 1事故の限度額 200万円
疾病治療費用 1疾病の限度額 200万円
賠償責任(自己負担額なし) 1事故の限度額 2,000万円
救援者費用 年間限度額 200万円
携行品損害(自己負担額3,000円) 年間限度額 20万円

コストコのMasterCardのクレジットカード
コストコでのご利用額 1.5%リワード還元
コストコ以外でのご利用額 1.0%リワード還元
海外保険は、
死亡・後遺障害 最高2,000万円
傷害治療費用 200万円限度
疾病治療費用 200万円限度
携行品損害 20万円限度
(免責金額1事故3,000円)
賠償責任 2,000万円限度
救援者費用等 200万円限度
このクレカは、なんと!国内旅行中に事故に遭い、死亡またはケガによる後遺障害が生じた場合に補償あり
死亡・後遺障害 最高1,000万円
↑無料のクレカで国内の補償があるのは驚きです!!
国内旅行はコストコのクレジットカードでとりあえず決済しといたほうが無難ですね
海外旅行は楽天カードまたはコストコのクレジットカードどちらでも良さそう
コストコはマスターカードしか使えないのが残念

上記より還元率など良いものがあったら教えて下さい

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/17 14:44:05

    コストコクレカ、ガソリンも安いのに還元あるからいいねー

    国内旅行は楽天トラベルで予約するから楽天カード支払いになってしまうなぁ
    飛行機代だけコストコのクレジットカードで払えば、自宅から飛行機がおりるまでの保障をするってことかな?

    • 0
    • 21/10/17 14:17:12

    クレカは利用しないと年間損してる

    • 0
    • 21/10/16 22:37:23

    子供の成人式の精算も、クレカ一括で10500円ゲット!
    クレカ様様
    LINEクレジットカード、以前は3%だったもんね

    • 0
    • 15
    • シャトーブリアン
    • 21/10/16 21:35:53

    >>12
    私の年一利用で無料って案内来て今年作ったよ。
    優良顧客だからかな?

    • 0
    • 14
    • リブキャップ
    • 21/10/16 21:08:14

    車を買う時の手付金はクレジットカードで一括する。
    現金なんてアホらしい
    2%戻ってくるのはでかいよね
    自動車保険、自動車税、車検も現金で払うなんてもったいない
    普段の電気代、携帯代もだけど

    • 0
    • 21/10/16 20:41:53

    娘も18歳になってすぐに楽天カードを作った理由は海外旅行保険のため
    作りやすいしね。

    コストコ、いいよね
    ショッピングどころか、ガソリンは必ず年に1回以上コストコで入れてるから年会費は無料になる

    • 0
    • 12
    • リブロース
    • 21/10/16 20:32:17

    >>11
    おい!!ゴールドは年間費が高いから保証が手厚いのは当たり前でしょーーよ

    • 1
    • 21/10/16 20:28:59

    アメックスのゴールド海外旅行とかの保証は良かったと思う

    • 0
    • 21/10/16 20:26:11

    普段使いと、旅行決済時と分けた方がよさそうだね。

    • 0
    • 21/10/16 20:24:06

    いまメインで使ってるJCBのカードは
    海外保険の死亡・後遺障害で最大1億円だった

    あんま旅行しないけど(笑)

    • 0
    • 8
    • シマチョウ
    • 21/10/16 20:21:19

    JTBなり海外旅行のパックを買うと必ず海外保険に加入させられるけど、クレジットカードがあれば断れるよ
    海外先で、例えば腹くだして病院に行っても保険がきかないので、クレジットカードで病院代を払える病院またはクレジットカードがないと病院も受け入れないと思う
    後に、 クレジットカード会社が病院代を補償してくれる
    クレジットカード持ってない現金派の人ってこういうこと知らないから、本当損するよね

    • 0
    • 21/10/16 20:20:57

    楽天カードにそんなのあるの知らなかったわー!

    • 0
    • 6
    • シマチョウ
    • 21/10/16 20:15:07

    楽天カードは楽天市場と楽天トラベルでしか使わない。
    でも最近は、同じ商品を買うならYahoo ショッピングでYahooクレジットカードかなー、PayPayが還元際をたくさんしてるし、貯めやすい、Tポイントもたまるし

    • 0
    • 5
    • マルカワ
    • 21/10/16 20:09:01

    楽天って 楽天関連以外は0.5%還元なの?

    • 0
    • 21/10/16 20:06:33

    >>2
    ショッピングで一回利用すれば年会費は無料だよー、それは結構どこにでもある条件だよね。

    • 1
    • 21/10/16 20:05:44

    ガソリン高くなったよね
    コストコは、クレカ払いなのに単価安い!

    • 0
    • 21/10/16 20:05:25

    コストコのカードって無料では無かったんじゃない?

    • 0
    • 1
    • センボン
    • 21/10/16 20:00:25

    楽天カードは海外旅行に行く時、 保険のために 家族全員作ったー。
    ほとんどのクレジットカードは国内は対象外だからコストコは確かに凄い

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ