息子の友達にタオルを貸したらそのママから…(長文です。)

  • なんでも
  • 長靴をはいた猫
  • 21/10/16 13:01:13

息子が遊びから帰ってきて、一緒に友達もいたのですが、その子がびしょびしょだったのでタオルを貸して、風邪引いたらいけないから早くお家に帰りなって言って帰しました。
そしたら、そのママから学年グループライン経由の個人ラインが来て、
息子がびしょびしょで帰ってきました。タオルを貸していただいたようですが、息子の肌に合わずかぶれてしまいました。これから病院に連れていきます。タオルはゴワゴワだったのでこちらで処分させていただきます。今後は気をつけて頂きたいです。
って内容でした。

息子になぜ友達はびしょびしょだったのか聞いたところ、元々、息子とその子で別の子の家に遊びに行く予定だったんだけど、家で遊ぶはずの子が都合が悪くなり、二人で公園の屋根がある所で遊んでいたら、雨水がまとまって落ちてくるところがあり、その子が傘をさしながら滝に打たれるようなことをしたり、傘を逆さにして水を貯めたりして、最後は修業といって頭からその水を浴びはじめて、息子もそれは流石にまずいと思って息子はやらずに急いで帰ってきたようです。

一応、そのママさんには、
息子さんがあまりにも濡れていたので慌ててタオル貸してしまったのですが、こちらの配慮が足らなかったようですみません。今後は気をつけたいと思います。お貸ししたタオルは処分していただいて結構です。代替品も不要です。ただ、息子に確認したところ、息子さんは雨水を頭からかぶる遊びをしていたようなので、かぶれたのはそのせいもあるかもしれません。雨の日の遊び方については私の息子にも注意して聞かせたいと思いますが、息子さんにも注意された方がいいかもしれません。息子さんの肌酷くならないといいですね。お大事にしてください。って返したのですが、その後は既読スルーです。

確かに、肌が弱い子なら洗剤や柔軟剤で荒れるって聞いたことあるし、それを確認しなかった私にも落ち度はあったかもしれない。
だけど、雨水浴びて遊んでたのに肌のかぶれはタオルのせいか?ってなんだか腑に落ちません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/17 18:01:28

    ありがとうより、先に文句を言う人はどういう育ちをしてきたんだろうって思う。
    やってもらった事に感謝の意を唱えられない人は、いつか大失態をしそう。
    挨拶、お礼は人としての最低限の基本。
    主さん気にしない方がいいよ。

    • 4
    • 21/10/17 17:49:25

    何このママ友ヒステリック予備軍っぽい。
    息子のアレルギーの原因そのせいなんじゃないの、、、
    洗剤、柔軟剤でかぶれる人いるけど、わかってるんだったら子どもに言い聞かせていれば済む話だし、なんで他人が配慮しないといけないの?笑

    自分のミスを他人にすりかえるなよ。
    既読スルーされてる方がマシ。
    あとは二度と関わらない。
    二次被害防ぐために私なら言える人にはこの流れ喋っちゃう笑

    なんなら性格悪いから、私が悪かったの〜的な感じで言って周りのママ友のそんな事ないでしょみたいな言葉を待つわ笑
    こういう人は自分の都合のいいところだけ切り取って周りにある事ない事言いふらしそうだし。

    • 4
    • 70
    • サーロイン
    • 21/10/17 17:31:24

    >>67
    学年グループライン経由の個人ライン

    • 3
    • 69
    • トウガラシ
    • 21/10/17 17:30:29

    うわー。やば。
    もう誰にも何にも貸せないな。

    • 3
    • 21/10/17 17:26:55

    うわーやばい親にあたったね
    もう今後は関わらないようにしないと怖いね
    あることないこと周りに言いふらしそう

    • 9
    • 21/10/17 17:22:02

    タオルかしてもらったのに言いがかりもいいところだね。腹立つ。
    けど、グループラインでそんなことを送ってきて、自ら私はクレーマーママですと自己紹介してくれたんだよ。
    もう周りもヤバイママ認定してるわ。
    もうかかわる必要ないし、それだけの理由があるんだからもう疎遠で行こう!

    • 2
    • 66
    • サーロイン
    • 21/10/17 17:19:16

    なんだそりゃ
    タオル貸さないでずぶ濡れで帰して
    風邪ひかせたら良かった
    次回からそうしなよ

    • 6
    • 21/10/17 17:12:56

    >>64
    いつも思うんだけど、ハート数を気にして、もっと上手くやれば? 的なしてやったりなこと書く人いるけど、自分もやってる経験からそういう発想に行きついてるんだろうなーと思った。
    なんだか面白いね。私もやってるよ!ていう感じが

    • 5
    • 21/10/17 16:46:29

    主擁護レスのハートが多すぎるw
    もう少し上手くやれば?

    • 3
    • 21/10/16 16:39:53

    思ったんだけど、お友達のお母さん、びしょびしょになった理由が主の子供のせいだと思った可能性ない?

    • 13
    • 62
    • リブロース
    • 21/10/16 16:17:10

    大変だったね。
    私も家の目の前で軽い交通事故が有った時に我が家でほぼ新しいタオルを2枚貸した所、その後事故処理の後、挨拶も無く帰ったので持ち帰った?と思い、そのまま忘れてました所目の前の病院の看護師の娘だった様でした。相手の事ほぼ知らないけど、我が家は知ってた様で後に、家に訪問された時に「お宅のタオルは古い物だったので、こちらで勝手に処分しました。新しい物を買い直したので、此で勘弁して下さい。」と新しいタオルを持って来られた事が有りビックリした事が有りました。その時は怪我も無く汗とビックリしたショックで泣いてたので涙を拭いただけで、その時に貰って帰るのも可哀想だと思い持たせたまま家に帰ったので、勝手に汚い物として処分されたのは私もショックでした。物にもよるけど大した汚れが無いなら、私は取り敢えず洗濯すると同時に新しい物を買ってお詫びをすると思いますが、人を思い遣る好意を踏みにじり、処分するのは私も変だと思います。面識も無く当時の対応に感謝こそすべきで有れ、不平、クレームを言われると残念ですよね。私もその事が有り暫くは考えましたが、今は普通に自分の善意だけで動き、返済不要と考えてます。自分勝手な思い込みで対応、文句を言う人は常識が無い可哀想な人と考え、関わるのは止めましょうね。主さんのした事は間違って無い!思い込みの激しい相手の事は放置、スルーして生活しましょうね。息子さんも何が良いか?善悪は解る筈です。1つの教訓と理解すれば解ってくれる筈ですよ。お疲れ様でした。

    • 8
    • 21/10/16 15:54:47

    そんなタオルくれてやる!w

    • 3
    • 60
    • サーロイン
    • 21/10/16 15:53:34

    その雨水の中に、なにか触れるとかぶれる毛虫の毛とか
    蛾の鱗粉とか、植物が入ってたんだよ

    • 18
    • 59
    • サーロイン
    • 21/10/16 15:53:10

    うっかり学年グループラインに転送しちゃう。その言いぐさと勝手に人んちのタオル捨てたことを皆様にお知らせしたい。
    それにそもそも拭いて濡れたタオルがゴワゴワなわけない。シトシトに決まってる。そちがゴワゴワにしたんじゃないの?って思う。

    • 17
    • 58
    • リブロース芯
    • 21/10/16 15:52:56

    トピ分しか読んでませんが、大人の対応をされましたね。私なら今後は疎遠にしますし、なんなら共通のママ友とかに、「…ってことがあったんだけど、私が悪かったのかな?どうするべきだったと思う?」って相談するふりして拡散するわ(笑)。だって向こうであることないこと言われたら嫌だし。

    • 21
    • 57
    • シマチョウ
    • 21/10/16 15:47:25

    はぁ?って感じ。
    主さんはちゃんと返事して偉いね。
    私なら既読スルーするわ。

    • 10
    • 56
    • リブロース芯
    • 21/10/16 15:46:10

    >>55それ気持ち悪いwww

    • 6
    • 21/10/16 15:42:18

    タオル処分せずにそこの家で使ってるかもねw

    • 6
    • 21/10/16 15:33:09

    たくさんのコメントありがとうございます。
    使い方慣れておらず、1人1人にお返しできませんが、聞いていただけて少しスッキリしました。

    なぜ、釣り?とか言われているのかわかりませんが、事実です。

    その後ですが、そのママからは未だに連絡はありませんが、遊びに行く予定だったママから連絡がきて、以前その子を家にあげて遊び方がひどくてそれ以来、家で遊ばせないようにしている。息子から今日来るのはうちの子だけと聞いていたけど、ドアホンみたらその子も一緒にいて帰してしまった。ごめんね。と連絡がきました。

    私も今日あった事を伝えて、お互い気をつけた方がいいね。って話になりました。

    タオルは一応、人に貸すものなので、私なりに気を遣ってうちの中では新しめなタオルを貸したつもりでした。
    返す、返さないは正直どっちでも良かったのですが、内心そのママの言い草に腹が立っていたのはあったかと思います。
    どなたか書かれていたように、このあと、治療費の請求などさらないか心配ではありますが、私の市では息子の年齢では基本的に医療費負担は0なので、その旨伝えようと思います。

    • 33
    • 21/10/16 15:07:41

    >>51いつもの釣り師よw

    • 4
    • 21/10/16 15:04:05

    主の自演がバレバレw

    • 4
    • 21/10/16 14:51:19

    こんな母親いるとは思えない。
    いたとしてもわざわざラインする?

    嘘くさい。

    • 3
    • 21/10/16 14:45:40

    何で日替わりニックネームにしてないの?(笑)

    • 3
    • 21/10/16 14:43:50

    ハンネがもう嘘くさい

    • 8
    • 21/10/16 14:43:36

    タオルでかぶれるなら、外で水遊びしないように躾してほしいね

    • 4
    • 21/10/16 14:40:42

    >>37
    そうですか、もう雨水遊びは禁止にさせるべきですねって送る

    • 5
    • 21/10/16 14:39:05

    主優しい、、
    私ならすみませんなんか言わない
    ふざけんなよ

    • 8
    • 21/10/16 14:38:43

    向こうは向こうで普通貸すなら新品かそれ相応のタオル貸さない?ゴワゴワのタオル貸すとかあり得ないとか思っていそうで怖い。

    • 7
    • 21/10/16 14:38:20

    うちも肌が弱い
    経験から言えば原因はタオルじゃなく雨水だと思う
    まとまって落ちる?ならそこが汚かったんだと思うよ。汚い水は肌が荒れるから。

    そしてフワフワのタオルよりゴワゴワのほうが肌弱い人にはいいんだけどな…
    なぜかというとへんに柔軟剤使ってるより吸いがいいほうが肌にいいから

    • 13
    • 21/10/16 14:36:41

    あくまでも善意でやったことに対して問題があります?くらいに全面に出さなきゃ。

    >このままでは確実に風邪をひくと思ったので、とっさにタオルを貸した次第です。
    タオルが原因でしたら病院代はお支払いします。そのような子どもを見たら私でなくても誰もがタオルを貸すと思いますので、それらを避けたい場合はそういった水遊びはしないよう、まずお宅で躾けていただきたく思います。
    一応、学校にもこちらから報告しておきます。お大事に。

    くらいでいいのよ。
    主の行動は全く問題ない、むしろタオル貸してあげて優しいよ。

    • 10
    • 42
    • インサイドスカート
    • 21/10/16 14:33:23

    こんなの釣りでしょ?

    • 3
    • 21/10/16 14:29:41

    >>7
    息子達は小学2年生です

    • 0
    • 40
    • リブロース芯
    • 21/10/16 14:28:58

    勝手に捨ててんじゃねーよw

    • 10
    • 39
    • リブロース芯
    • 21/10/16 14:27:59

    えぇーうざい
    みんなでグループライン退会するわ
    二度と遊ばせないかな

    • 8
    • 21/10/16 14:22:53

    そんなにデリケートな息子なら自分で見張っとけやって思うよね
    人の物を捨てるとかありえん

    • 18
    • 21/10/16 14:16:56

    相手のママ、やっば。主の返信はまともだけど、向こうは「治療費払います」っていうの待ってるみたいで嫌な言い方。治療費○○円かかりました。みたいなラインが来たらゾっとするわ。

    • 10
    • 21/10/16 14:14:32

    息子さん何歳かな?

    相手の親やばい匂いしかしないね。
    関わらない方がいいね。
    息子も関わらせたくないくらい。

    主お疲れ様。

    • 13
    • 21/10/16 14:13:56

    >>30
    びっくりするようなママさん、ホントにたまにいるよね。

    • 6
    • 21/10/16 14:13:14

    ごめん。遊び方に笑ってしまった。

    • 3
    • 21/10/16 14:10:29

    タオル処分って他人の物を勝手におかしいわ。
    柔軟剤や洗剤香りがくさいのとかでかゆくなる人いるからむかついたにしても腹立つね。

    • 12
    • 21/10/16 14:10:23

    とりあえずモヤモヤはするけど私なら一言すみませんでした。としか返信しない
    タオルゴワゴワとかうるせーよ!って感じ

    • 7
    • 21/10/16 14:09:42

    すごい親だね…。主さん冷静に返信してて偉いよ。
    普通は「タオル貸してくれてありがとうございます、代わりに新しいタオルをー」からの「いえいえ、使い古しなんで子ども経由で返してくださればー」みたいなやり取りよね。
    主家にあげたら「お宅にお邪魔したらハウスダストでアレルギーがぁー」とか言ってきそう。

    • 13
    • 21/10/16 14:08:28

    >>29 こんな一人ほんとにいるよ。自分都合の人

    • 11
    • 21/10/16 14:06:19

    釣り

    • 4
    • 21/10/16 14:04:29

    勝手に捨てんじゃねーよ!
    わたしタオルは雑巾にして最後の最後まで使うんじゃ!
    贈り物タオルだったら尚更。
    人様のものを勝手に処分する感覚にぶっとぶ。

    • 13
    • 21/10/16 13:51:49

    主偉いなぁ。
    私なら謝らないな。

    相手の親は何様なんだよ。
    自分の子がアホなことをして、その結果びしょ濡れになったんでしょ?
    主のやった事は余計なことでも配慮の足りないことでもない。
    タオルを貸さずに帰らせたら、それはそれで文句言ってくるよね。

    良くお宅のタオルのせいだ!なんて言えたよな。

    • 15
    • 21/10/16 13:48:28

    なにその人、常識無さすぎるしLINEの言い方何?今後は気を付けろってどこの上級国民?
    二度と関わりたくないね。

    • 13
    • 21/10/16 13:45:52

    配慮が足らずお恥ずかしい限りです。申し訳ありません。タオルは使用したそのままで構いませんので、息子経由で返して頂けますか。お手数ではございますが、よろしくお願い致します。
    って、私なら返す。人のもの勝手に処分とか、借りたものにクレームとか、頭ぶっ飛んでるし、そんな相手に息子さんに注意された方が〜とか言わない方が主の為だよ。
    淡々と事務的に対処した方が良い

    • 20
    • 21/10/16 13:38:19

    処分のところまで読んで、わお!って思って読むの辞めた

    • 4
    • 21/10/16 13:32:18

    すごい人だね…。タオルを貸して貰って、ゴワゴワだからと処分。今後は気をつけて頂きたいなんて何言ってんだろ?
    主さん、偉いよ大人な対応して。災難だったね

    • 35
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ