子供がおもちゃで遊ぶの何歳から?おもちゃいっぱい買ってるのに遊ばない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • リブロース
    • 21/10/13 16:30:50

    今1歳8ヶ月で最近犬のオモチャで遊ぶようになってきたよ。
    リードつけてあげたの引きずり回したり抱っこして連れ歩いたりしているだけだけど。
    けどまだオモチャよりペットボトルとか好きで袋に入れて持ち歩いて遊んでるのが多いかな。

    • 0
    • 21/10/13 16:16:02

    口に入れちゃうの困るよね、でもそれ本人は遊んでるんだよ。
    赤ちゃんの「遊ぶ」は大人ルールじゃないのよね。興味示して触ったり見たりしてるならお気に入りの証拠。
    あとは大人が遊び方をやって見せてあげて、マネして初めて覚えていく。
    1歳過ぎてからかなと思う。

    • 0
    • 21/10/13 16:08:53

    おもちゃがありすぎて風景と化してるとか?笑
    試しにおもちゃ1個だけポツンと出してみたら何か反応あるかも?

    • 0
    • 21/10/13 16:07:06

    うちの子おもちゃで遊ぶようになったのなんて2歳過ぎじゃないかな。
    それこそ一歳半くらいまでは口に持ってってた。
    おたま、ボウル、まな板とかの日用品大好きだったよ。

    • 0
    • 21/10/13 15:32:57

    1歳くらいなんて月齢通りのおもちゃなんて必要なくて興味あるのは大人がつかってるものよね。

    • 0
    • 6
    • マルカワ
    • 21/10/13 15:30:34

    >>4
    なんかズレてる…。

    • 1
    • 21/10/13 15:30:12

    うちも色々買ってたけど、3歳くらいになるまではあまりおもちゃで遊んでなかったなぁ。リモコン、スマホ、デジカメ、あと、コンセント抜いたり、観葉植物の葉っぱちぎったり、ひたすらおしり拭き出したりが好きだった。

    • 0
    • 21/10/13 15:27:45

    >>2
    上の子がイタズラ大好き系のおもちゃで遊んだの一歳半くらいだったかな?
    元々ガラガラとか車のおもちゃもそこまで興味なくて。リモコンとチラシとティッシュが大好きだった。だからといって発達問題なくむしろ3歳の今は90ピースのパズルにルービックキューブが得意で、礼儀正しくて利口で大人しいかな。だから本もおもちゃも綺麗に使っていて、なんでみんなの家のおもちゃはボロボロなんだろって不思議だった。
    逆に下の子は赤ちゃんの時から反応よくて、イタズラ系のおもちゃもなんでも1歳なる前から楽しく集中して遊んでたよ。
    今2歳になってないけど、やんちゃでおもちゃも壊すし本もやぶるしびっくりする。

    性格だということを知ったから、のんびり本人の好みに合わせるでいいと思うな。

    • 0
    • 3
    • インサイドスカート
    • 21/10/13 15:26:22

    リモコンうちも好きだったの思い出した。ある日テレビのリモコンや他のリモコンが見当たらなくて必死に1時間探したらおもちゃのアンパンの車のシートの下の中に詰め込んであった。

    • 0
    • 2
    • トモバラ
    • 21/10/13 15:17:52

    >>1

    うちのプーさんのやりたい放題みたいなの買ったけど全然ダメだった。もうすぐ一才なんだよね

    • 0
    • 1
    • エンピツ
    • 21/10/13 15:13:46

    いたずら1歳やりたい邦題を買ったことあるから多分1歳

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ