「ダイソーネットストア」全国展開始まるよ~

  • なんでも
  • サーロイン
  • 21/10/13 14:16:30

100円ショップDAISOを運営する大創産業(広島県東広島市)は10月13日、DAISOの商品を取り扱う、
公式ECサイト「ダイソーネットストア」の全国展開を始めた。
同サイトは2021年5月にプレオープンしていたが、千葉県など配送エリアを限定していた。

マスクを含む衛生用品、化粧品などのコスメ、モバイルグッズ、アウトドアグッズ、キャンプグッズ、
ガーデニング用品、防災用品など、約3万点の商品を取りそろえる。
商品は1個単位で購入できるが、注文は合計金額1650円以上となる。

同社が運営する300円ショップ「THREEPPY」の商品も約600点を取り扱う。
13日時点では北海道と東北、北関東エリアに利用を限定しており、今後対応エリアを拡大する予定。

注文金額が1万1000円以上の場合、送料は無料。ただし、沖縄本島は2200円、離島は3300円が別途必要となる。
1万1000円未満の注文金額では、北海道と沖縄県以外(離島除く)は770円、北海道(離島除く)は880円、
沖縄本島は2970円、沖縄本島以外の離島では6270円の送料が発生する。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • マウントFUJI
    • 21/10/13 14:45:15

    >>9
    送料無料になるのが当たり前じゃないよ。

    • 0
    • 21/10/13 14:42:58

    沖縄本島以外の離島の送料がイジメレベルw
    そう言う場所に住んでる人たちこそネットショップを利用したいだろうに…

    • 0
    • 9
    • ウワスジ
    • 21/10/13 14:28:55

    買い物ついでに足りない物買うくらいで、わざわざネットで買うほどの物ではない。送料もだいたい5000円以上で無料とか多いのに、ぼったくり過ぎじゃない?

    • 1
    • 21/10/13 14:28:46

    小物入れとか収納系は同じものを何個も欲しいからネットで変えるの有難い
    ただ何度も利用することは無いかな

    • 0
    • 21/10/13 14:26:05

    たまにいるよね、お店始めるのに備品や食器を大量に買ってく人。ああいう人ならいいんだろうけど魅力を感じない。まぁ、そういう人がこれを利用するだけでも店舗従業員はだいぶ楽になるかも。

    • 2
    • 21/10/13 14:24:23

    へぇ~っ1回位は利用してみようかな!

    • 1
    • 21/10/13 14:23:10

    近場の店舗で売ってない商品を買えるのは魅力だけど、送料高いわね。

    • 1
    • 4
    • マウントFUJI
    • 21/10/13 14:23:06

    会社の備品とかでいっぱい買う人いるし。大量購入する人はこっち利用して欲しいね。

    • 1
    • 3
    • トウガラシ
    • 21/10/13 14:22:18

    絶対やらん

    • 2
    • 2
    • サーロイン
    • 21/10/13 14:20:35

    1万1000円未満の送料やばいw

    • 5
    • 1
    • ナカバラ
    • 21/10/13 14:19:17

    ありがたし。
    田舎だから、近くの店は品揃え少ないんだよね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ