LINEで「絶対に使ってはいけない」絵文字がある?

  • ニュース全般
  • ハラミ
  • 21/10/13 10:11:15

LINEで「絶対に使ってはいけない」絵文字がある? 若者をドン引きさせる「おじさん構文」とは
2021年10月13日 6時0分
J-CASTニュース

[画像] LINEで「絶対に使ってはいけない」絵文字がある? 若者をドン引きさせる「おじさん構文」とは
お笑いコンビ「くりぃむしちゅー」上田晋也さん(51)が、スタジオの女性陣から「おじさん構文」の使い手だと指摘され、ショックを受ける一幕があった。2021年10月11日放送のバラエティー番組「上田と女が吠える夜」(日本テレビ系)でのやり取りだ。

「おじさん構文」とはネットミーム(インターネット上のネタ)の1つ。「一部の中高年男性がLINEやメールで使いがちな文章」とされ、その独特な文体がネットユーザーの間でたびたび話題となっていた。


上田さんの「おじさん構文」度をチェックすると...
番組では、「クソリプおじさん」というテーマについてトークするの流れで、おじさん構文が話題になった。スタジオでは、上田さんのおじさん度を確かめるべく、年下の女性タレントにお疲れ様メールを送る設定で、いつも通りの文章を作ってもらうことに。

上田さんが考えたのは、

「今日はお疲れ様でしたー!
おかげで楽しかったでーす(ピースの絵文字)
また次回もよろしくねー(ピースの絵文字)」
という、長音符と絵文字を多用したもの。スタジオの若い女性陣からは「指(の絵文字)ヤバい」「指関連の絵文字はおじさん」と悲鳴が。


さらに、ピースだけでなくサムズアップやオッケー、力こぶの絵文字もNGだと次々と指摘が飛ぶと、上田さんは「まじか! 俺かなりピースは使うよ」と衝撃を受けた様子。また、

「おじさん構文=赤ビックリ(マーク)みたいな」
との説明がスタジオから出ると、お笑いコンビ・オアシズの大久保佳代子さん(50)も「一番万能だと思ってた。どこにでも使える」と驚きを隠せない様子だった。

「私おじさんなの」ショック広がる
このように、若者から「おじさん構文」と認定されてしまう絵文字の使い方に、視聴者からは

「私もLINEとかで手の絵文字使ってるわ おじさんぽいのか...」
「マジか、自分指の絵文字使ってる」
「指の絵文字とビックリマークの絵文字はマジでヤバイおっさんらしい... 私めちゃくちゃ使う つら... 結構つら......」
などとショックを受ける声が続出するとともに、

「ガラケー世代が意識して打ってたのが今の時代ではそう見られるってことか」
「クソリプおじさん、多分メール時代はそっけないと怒ってるように見られていたので出来るだけソフトにしようとした名残が残っているのではと思う」
といった分析する声もあがっている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • トウガラシ
    • 21/10/13 14:37:18

    Simejiにの定型文におじさん構文って欄があるから見てみてw
    あんな感じじゃなきゃ大丈夫だと思うよw
    てかそんな学生みたいな若い子とLINEとかする機会ないし皆心配しなくていいでしょw
    するとしたら我が子くらいか。

    • 0
    • 21/10/13 14:12:41

    どの絵文字の話なのかさっぱり分からない

    • 1
    • 21/10/13 14:11:20

    公開決めつけ偏見差別ご苦労!

    • 1
    • 14
    • トウガラシ
    • 21/10/13 14:07:13

    老人が迷惑かけると老害って言われるけど、若者がおっさんおばさんをバカにするのは何とかならないの。

    • 2
    • 21/10/13 14:01:24

    >>1
    だって30代後半のおばさんだもん
    そういう私も30代後半のおばさんだけどね

    • 0
    • 21/10/13 10:49:55

    熱海の土石流の時におばちゃんが旦那さんからきた最後のLINEをテレビに出してたんだけど、YouTubeとかで正にこれがおじさん構文の鏡とか散々おじさん構文連呼されてて切なくなったわ。
    いやまんまおじさん構文のテンプレだったんだけどね。。

    • 2
    • 21/10/13 10:40:17

    こういうので偉そうに、そんなの使うのはおじさん!とか言ってるようなのは、どうせ中身のない空っぽ女ばかりだろ。

    おじさんが若い子の言葉遣いでLINEとか送ってくるほうが恥ずかしいわ。
    おじさんがおじさんらしいLINEを送ってくるのは普通でしょ。

    • 10
    • 21/10/13 10:26:49

    別に若者にこびる必要もないし
    どうでもよい
    そういうライン来てもなんとも思わない

    • 6
    • 9
    • リブロース
    • 21/10/13 10:25:36

    前に会社のグループでやたらハート乱用する上司(50代おじさん)がそういえばいたな。

    • 0
    • 8
    • シャトーブリアン
    • 21/10/13 10:25:09

    おはよう😄☀️✨
    みたいな?

    • 0
    • 21/10/13 10:24:02

    りょ

    とかより全然マシ

    • 4
    • 6
    • ブリスケ
    • 21/10/13 10:23:01

    ガラケー時代から絵文字使わないで「なんか怒ってる?」と言われ続けた私に時代が追いついたな

    • 5
    • 21/10/13 10:22:23

    結局若者から見たら30 過ぎたオジサンオバサンは何をやっても全てが古い、年寄り臭臭く見えるんだよ。
    40過ぎなんて老人だしね。

    • 0
    • 21/10/13 10:20:38

    おばちゃんなんなら重ね技するよ…

    まかせて(力こぶ)(鼻息フンッな顔)(びっくり)

    とか

    どういたしまして(ピース)(笑顔)(ハート)

    みたいな…

    • 4
    • 3
    • マウントFUJI
    • 21/10/13 10:18:28

    クソいらなくない。

    • 1
    • 21/10/13 10:16:37

    どーでもいいわ
    その絵文字を使うことで喧嘩をうってることになったりするのかと思ったら何てことない内容だった

    • 3
    • 21/10/13 10:15:46

    30代後半だけど、ピース絵文字もビックリマークも普通に使う。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ