シングルマザーの仕事どっちがいい?

  • なんでも
  • リブロース芯
  • 21/10/11 20:16:39

①大手グループ会社。今の扶養内パートからフルタイムパート→役員面接に合格できたら契約社員→1、2年後正社員
パートなら時給1200円いかない位。契約社員は25万前後、ボーナスなし、退職金なし。正社員になるとあるけど、定年まで働いている女性は1人しかいない
フレックス制、在宅勤務なので自分の仕事さえすれば学校行事も離席などで対応できる。3ヶ月に1回土曜勤務有、お盆年末年始は有休で休む感じ
繁忙期2月〜5月は残業40時間(30時間はみなし残業で給料に含む)。クラス制なので昇給はかなり少ないが、クラスが上がると一気にあがる。でも上がれる可能性薄い
倒産の心配はない

②中小企業の正社員で総務事務。土日祝と盆、正月休み。学校行事での有休や時間休取得できる。残業月5時間。
月給185000円、ボーナス前年度3.3ヶ月、昇給6% 管理職になると月給30万程。従業員100人以下で、この先30年倒産しないかが気になる

②から内定をもらったのですが、ネットで調べると中小の正社員より大手の契約社員のがマシなどと見て悩んでいます。
①も直属の上司は契約社員になれるよう、サポートしてくれると言っていますが、100%なれるとは限りません。契約社員でも5年後無期雇用に変更してもらえます。
36歳なので転職はこれがラストチャンスと思っています。子供は5歳と8歳、実家は近くてもう働いていないので頼れます。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/13 16:08:58

    >>19
    結局人手不足だからですよね。在宅勤務が助かっていたので、慣れた仕事だし…と思っていたけど、安定のために辞めます

    >>18
    ②は退職金あります!

    • 0
    • 21/10/13 12:32:47

    ②かな。
    ①の社員になれるように後押しするからってのは基本社交辞令だと思っていたほうがいいよ。
    その気にさせておけば当分辞めないだろうっていう早期退職阻止の為の社交辞令だよ。

    • 0
    • 18
    • トウガラシ
    • 21/10/13 12:10:31

    2は退職金ある?
    あるなら2。

    • 0
    • 21/10/13 12:03:48

    >>15
    ありがとうございます!今のところで10年パートしてたので、新しい会社で心機一転頑張ります

    • 0
    • 21/10/13 12:02:47

    >>14
    文字化けしたりで読みにくくてすみません

    • 0
    • 21/10/12 20:05:21

    読みにくくないよ。
    経験があって良さそうな人だと思ったから採用されたんだね!頑張ってね。

    • 1
    • 21/10/12 20:03:15

    すんげぇ読みにくいな
    主、仕事できなさそう

    • 2
    • 21/10/12 20:01:03

    ②。
    ①の「かもしれない」に子供を巻き込めない。

    • 0
    • 21/10/12 19:56:46

    >>10
    ハローワークにも前求人出てたところで女は3人しかいないから関係拗れたら最悪だなとは思いました
    やっぱり②にします!ウジウジしてすみません

    • 0
    • 21/10/12 11:58:07

    みんなすごい
    私なんて未だにパートしか受からない

    • 0
    • 21/10/12 11:55:37

    私なら昼休みに一時帰宅するよりも残業なしで早く帰りたい。その紹介予定派遣のところは人間関係な難ありそう

    • 0
    • 21/10/12 08:49:10

    もう1つ地元大手企業の紹介予定派遣の話もいただいて、家から車で5分、制服有り、有休も使いやすいと条件はいい。給料は②とあまり変わらないけど、5月と11月の繁忙期は残業20時間程度。今派遣で行っている人が辞めるから募集しているらしい。
    その人が社員にならない理由は一回教えられたら質問しても、過去のみてやってと言われたり細かいルールが多いらしい。たぶんお局さんがいるっぽい。②を断ってでもそこを受けてみるかも悩む。ここなら子供が学童辞めても長期休暇、昼休憩に帰ってあげられる…
    悩みすぎて禿げそう

    • 0
    • 21/10/11 23:36:49

    ローンとか今後のこと考えたら大きい会社の方がいいよ。小さいネームバリューないとこで働いてても何にもならない。

    • 1
    • 7
    • リブロース芯
    • 21/10/11 22:55:57

    皆さんありがとうございます!せっかく内定いただいたので②で頑張ります。

    • 0
    • 21/10/11 22:54:36

    今の時代はどの会社も安泰なんてない。いくら大手でも契約社員なんて怖くて無理だわ。契約社員から正社員になれるっていう謳い文句に騙されないで。

    • 2
    • 5
    • ササバラ
    • 21/10/11 20:35:07

    正社員になれる保証がないなら②
    契約社員だと、月給は①よりいいかもしれないけど年収は②の方が良さそう。

    • 0
    • 21/10/11 20:33:03

    ①みたいな会社で働いてるけど、定年まで働く人本当に全然いない。
    そうなると転職に有利な資格でも取れない限り50代で路頭に迷う可能性もありそう。

    • 1
    • 21/10/11 20:27:04

    ①は正社員になれるか怪しいから②!
    土日祝盆正月休みは大事
    そこを有休で補うとなると、あっという間になくなっちゃうよ
    私も同じ歳のときに就活して18万からスタートしたけど、毎年5000円昇給してくれてる
    36歳までって求人多いし頑張ってね!!

    • 2
    • 2
    • シンシン
    • 21/10/11 20:21:36

    定年まで働けないなら、大手の方は潰れる心配がない以外のメリットあんまりないね。

    • 0
    • 1
    • センマイ
    • 21/10/11 20:18:03

    大手契約社員から正社員になれる保証ないよね
    今のご時世

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ