皇族数確保、慎重に検討 政府、「男系」維持が前提

  • なんでも
  • シキンボウ
  • 21/10/02 18:18:10

秋篠宮家の長女眞子さまが結婚すれば、皇室典範に基づき皇籍を離れて民間人となる。
皇室の人数は17人に減り、公務を担う皇族数をどう確保するかも含め、安定的な皇位継承という課題は一段と重みを増す。政府は週明けに就任する岸田文雄新首相の下、父方が天皇の血筋を引く「男系男子」維持を前提に慎重に検討していく構えだ。
 
自民党の岸田総裁は総裁選で、女系天皇に「反対だ」との立場を明確にした。皇位継承資格は「男系男子」に限る現行制度の堅持を訴え、安定的な継承策をめぐり、戦後に皇籍を離れた旧宮家の男系男子が復帰する案を含め、「女系」以外の方法を検討すべきだとの考えを示した。

産まれてくる子供が100%男の子にする技術があれば可能かもね

悠仁さまのお嫁さん、かわいそうに
かなりの重圧だな
できちゃった結婚しかないのでは?
結婚して子供ができなかったら、別れさせる気かしらね?
その前に不妊は男女共に可能性がある
もちろんのことだと思うけど、男の方も全員検査してきたんだよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/12/02 03:30:12

    正直な話悠仁さまだけで男系男子を続けて行くのは難しいよね。
    悠仁さまの即位は既定路線だけど、愛子さまにも皇室に残っていただいた方が良いとは思う。
    最悪悠仁さまに男の子が産まれなければ、旧宮家だけじゃなく、天皇家から過去に臣籍降下して男系男子で続いている家って結構あるから、その方達といつか次代でもその次でも結婚できれば良いなとは思う。

    • 1
    • 21/12/02 02:50:11

    >>10
    旧宮家に幻想を抱いている人って結構多いけど、戦前から余りにも素行が悪くて臣籍降下は元々既定路線だった人達だよ。
    昭和天皇の側近が手記で語っている。


    入江相政日記
    「昭和21年 年末所感
    …憲法も新に制定され、皇室典範も改訂させられた。その結果、御直宮三宮だけが残り、他の皇族は来春早々臣籍に降下されることになった。これも誠に御気の毒なことではあらうが已むを得ぬ事であり、今までが善過ぎたのであり、その殆ど全部が(二、三の例外を除いては)皇室のお徳を上げる程の事をなさらず、汚した方も相当あつたのを考へれば寧ろよい事であらう。」

    • 1
    • 26
    • シキンボウ
    • 21/10/05 10:29:58

    【間取り公開】小室圭さんの3DK自宅マンション【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=5046

    【超ラグジュアリー】小室圭さんのNYの就職先【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=17409

    皇室の自宅まとめ【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=13498

    • 0
    • 25
    • シャトーブリアン
    • 21/10/03 11:39:50

    とりあえず一安心

    • 1
    • 21/10/03 11:39:11

    >>22
    小室圭さんの方が、皇族ぽい。

    • 0
    • 21/10/03 11:38:32

    こだわるから、破滅するんじゃない?

    一般人もそうだよ。
    私の旦那の実家は女系家族になったよ

    自ら招いてるよ
    よそ者を嫌う。
    自殺させる
    なぜか事故死
    男性が0人になった。最後の葬儀が終わり
    怖くなり、子供を守るために離婚しました

    • 0
    • 22
    • リブロース
    • 21/10/03 11:35:57

    悠仁だけは勘弁してほしいわ

    • 3
    • 21
    • サーロイン
    • 21/10/03 11:32:17

    秋篠宮家が天皇なんてうんざり。
    天皇の義兄が小室なんて冗談じゃない

    • 4
    • 21/10/03 11:32:15

    >>18
    関係ないよ。

    • 0
    • 21/10/03 11:31:40

    現状で「男系」にこだわるなら
    狭き門だけどわかっていて議論して欲しい。
    次の世代は、あいこさまか悠仁さましかいないし、あいこさまを皇室にとどめておくには会議して変えていかなきゃいけないじゃん。呑気にしてる暇はないよー。
    仮に愛子様と悠仁さまだとしてもそのお子様が男子でなければ続かないのよね。
    どうするのよ?

    • 4
    • 21/10/03 11:29:40

    眞子さまのところに男の子生まれたら大変なことだね

    • 0
    • 17
    • サーロイン
    • 21/10/03 11:28:17

    だから在日某国人が発狂してるのね。

    • 1
    • 21/10/03 11:27:39

    >>13
    可哀想だけど仕方ないよね。立場を背負って生まれてしまったんだから。皇室だけじゃなく、誰もが知るような会社の社長とか、すごくお金持ちの家は恋愛と結婚は別なんじゃない?

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • 21/10/03 11:24:41

    皇族とか、そんなに大事??
    総理大臣だけでよくない?

    • 0
    • 13
    • リブキャップ
    • 21/10/03 11:22:22

    >>10
    身内結婚
    それこそ、生まれてきたら地獄だね
    恋愛出来ない。

    • 0
    • 21/10/02 18:35:32

    >>10これが一番良いかも~

    • 2
    • 21/10/02 18:34:39

    女系天皇には反対、は分かる。
    でも女性天皇は良しとすることも視野に入れて考えるべき時に来てるのではないかな。
    このままでは将来、悠仁さまの奥様となられる方のプレッシャーが半端ない。

    でも、「天皇にはなりたくない」とワガママを言い出したらどうするのかしら。

    • 1
    • 21/10/02 18:31:57

    旧宮家復活させたらいいんじゃないの?そしたら男系が20人近くいるんでしょ。
    嫁は皇族の中から選んでよ。もうKKで民間人はウンザリよ。

    • 10
    • 9
    • カイノミ
    • 21/10/02 18:31:55

    >>2
    相手がいないだろ。

    • 1
    • 8
    • カイノミ
    • 21/10/02 18:31:27

    いざとなったら竹田がいるからそれでいいよ。
    眞子自体もうタレント扱いなんだし、タレントの竹田が就任しても問題なし。

    • 2
    • 7
    • テッポウ
    • 21/10/02 18:30:00

    悠仁様に頼るより竹田家とかの男系を復帰させた方が良いんじゃね?子ども作れのプレッシャー程精神的にやられるのは無いと思ってる。

    • 3
    • 21/10/02 18:29:35

    悠仁さま、誰似なん?
    目が、誰にも似てないよね

    • 1
    • 5
    • アキレス
    • 21/10/02 18:27:01

    姉二人は、可愛いよね

    • 0
    • 4
    • トモバラ
    • 21/10/02 18:24:50

    紀子さま、産み分け大変だったろうに。
    高齢でなおさら。
    組み分けをしなかったらまた女の子だったのかな?
    しかし、似てないよね

    • 0
    • 3
    • ウワミスジ
    • 21/10/02 18:24:12

    天皇は側室有りしかないんじゃない。
    日本社会は受け入れられないだろうけど男系維持にこだわるならさ。

    • 2
    • 21/10/02 18:22:09

    悠仁様、18歳になったらとりあえず結婚して子作りさせたら?
    政府はそれしか考えてないな
    お父さんの元気な間にね

    • 1
    • 21/10/02 18:20:10

    こんな考えの皇族と政府に、嫁ぐ人いる??
    頭悪い、働けない人を選んで。
    生めば良いのよ、とにかく

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ