義両親とのちょうどいい距離感

  • 旦那・家族
    • 3
    • メガネ
      21/10/02 09:23:21

    こういうのって、ハッキリ言った方がいいです。
    その方が、確実に伝わります。
    結局、ハッキリ言えば「キツイ嫁」と言われますが、言わないとわからないし、
    相手が自分に都合よく解釈しないように伝える事は大事です。
    「迷惑」な事は「こちらもこれは困るのでやめてください」と言えばいい。
    いつまでも居座られたくなければ、「忙しくなるので、お引き取りください」と言う。
    まあ、そう言っても「お構い無く」と居座り続けようとする姑だったので、
    ハッキリ「いいえ。これ以上滞在されるとこちらも困ります」と笑って追い出しました。
    要は、自分が嫌わなくて済む関係を築くという事。
    我慢が重なれば嫌いになっちゃいますからね。
    何が大事かというと、例えば義理親さんが自分達だけではどうにもならなくなった時に、夫と協力して手伝う事に猛烈なストレスにならないような自分でいる為に、今、何をすればいいのか考えるという事。
    その為にも、一時期嫌われても引くべき線は引いたお付き合いを徹底させておいた方がいいと思います。
    まあ、夫も義父母も、その時になるまでこちらの真意が理解出来なくて文句が多いですけどね。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ