義姉の子の奨学金保証人…

  • なんでも
    • 88
    • フワ
      21/09/29 10:19:49

    >>71
    逆だよ
    子供の親が連帯保証人
    祖父母、おじおばなどの3親等以内の定収入のある人か、機関保証が保証人だよ

    年齢制限あって65歳以上は保証人になれないから、祖父母は年齢的に無理って人も多いから人的保証だとおじおばになることが多いみたいだよ

    返していくのは
    本人

    連帯保証人(実親)

    保証人(おじおばなど)
    っていう順番で返済義務があるからまずは本人、万が一返せなくなったら親、それでも何かあったら保証人が返済になるよ

    • 6
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ