睾丸を加熱して一時的に生殖能力を奪う避妊ガジェット登場

  • なんでも
  • レバー
  • 21/09/28 22:45:39

電機機器メーカー・ダイソンのチャリティ部門である ジェームズダイソン財団が主催する国際エンジニアリングアワード「 James Dyson Award」で、男性の睾丸(こうがん)を超音波で加熱して男性側の避妊を可能にするガジェット「 COSO」が2021年度のドイツ国内最優秀賞に選ばれたことが分かりました。

COSOが生まれたきっかけは、考案者であるデザイナーのレベッカ・ヴァイス氏自身が子宮頸がんを患ったことでホルモン剤である避妊用ピルを服用できなくなったことだそうです。ヴァイス氏は、男性用の避妊法はコンドームの装着か精管切除(パイプカット)の2つに絞られることに注目し、 非侵襲的で痛みや副作用のない避妊法として超音波を利用する避妊法を採用したと述べています。

COSOは、2012年に発表された 研究を基にしたアイデアから開発されました。この研究では、ラットの睾丸に「生理食塩水に漬からせた状態で37℃に温めながら3MHzの超音波を15分間当てる」という処理を2日間隔で2回行うと、生殖細胞がほぼ0になり、2~6カ月間の避妊効果が得られたと報告されています。同様に「睾丸に超音波を当てて避妊処理を行う」という実験は1977年から行われていますが、ヒトに対する実験や研究は進んでいないとのこと。
https://gigazine.net/news/20210927-coso-male-contraception/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • セキズイ
    • 21/09/28 22:53:05

    是非日本にも~

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ