柚でゆずってスタンダードなの?

  • なんでも
  • タン
  • 21/09/28 17:46:37

妹が子どもに「柚(ゆず)」って付けようとしてるんだけど、「柚子と書いてゆずなんだから、柚の1文字なら読んでも"ゆ"じゃない?」と伝えたら「今は柚でゆずって読むのがスタンダードなの!!」と怒られた。
柚だけでゆずと読むのがスタンダードなの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • コブクロ

    • 21/09/28 18:01:45

    >>7
    失礼な講師だね。
    ちょっとどころか普通に傷つく!

    • 0
    • No.
    • 10
    • ササバラ

    • 21/09/28 18:01:43

    >>7
    そんなバレエ教室行かない。そういうこと言う人の品位を疑う。

    • 0
    • 21/09/28 18:00:40

    普通に、訓読みでゆずと読むよね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • ネクタイ

    • 21/09/28 18:00:00

    ためになったねぇ~
    ためになったよぉ~

    • 1
    • No.
    • 7
    • トウガラシ

    • 21/09/28 17:59:57

    うちの娘の場合は柚子と書いて「ゆず」だけど、良くゆずこって間違われる、そしてこの間バレエの体験教室に参加した時になんで子を付けたの?柚ちゃんの方が可愛いのにって講師に言われてちょっと傷ついた。

    • 0
    • No.
    • 6
    • サンカク

    • 21/09/28 17:58:41

    柚でゆずって読むよ?

    • 1
    • No.
    • 5
    • トモバラ

    • 21/09/28 17:56:32

    気になったから調べたよ。
    柚 一文字でもゆずと読む。木を表すんだって。
    柚子 だとゆずの実を意味する。

    結論 柚ゆず でも漢字とその読みとしてはおかしくない。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ブリスケ

    • 21/09/28 17:53:43

    柚でゆずでも大丈夫だよ

    • 1
    • No.
    • 3
    • リブロース芯

    • 21/09/28 17:52:25

    柚月でゆずき(ゆづき?)とかいるからなんとも思ってなかった

    • 0
    • 21/09/28 17:48:59

    え、普通にゆずって読むけど?

    • 7
    • No.
    • 1
    • サーロイン

    • 21/09/28 17:48:26

    音 ユウ・ユ
    訓 ゆず
    って書いてあった。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ