親ガチャ外れたを説明しても

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 37
    • ナカバラ

    • 21/09/26 21:06:16

    >>36
    そんな煽る必要ある?
    ただテレビで見てたのを説明したけど理解されなかったって話だよ?

    私の場合は子供の頃は良くなかったけど今はよくそこからここまで良くなったって思うくらいいいよ。
    まぁそれを見せれないから何言われても反論できないけどね。

    • 1
    • 21/09/26 20:59:50

    主みたいな
    ママスタにトピック立てまくって
    他人に不愉快な思いばかりさせてる人は

    自分の人生ガチャに失敗しただけでは?とは思うわ

    • 1
    • 21/09/26 20:56:16

    >>33
    私が言ってるのは主さんに対してではないし、主さんの言いたい事は理解できるよ。
    だからそういう言葉があることで、余計に理解されにくくなることがありそうで嫌だなって思ってるってことだけだったんだけど。
    実際、ここでも主さんが言ってるようなレスもついてるから。

    • 0
    • 21/09/26 20:47:15

    主が何がいいたいのかわからない。

    • 1
    • No.
    • 33
    • ナカバラ

    • 21/09/26 20:39:27

    なんか混同されてるね。
    主が言いたいのは「親ガチャ」という表現についてじゃなくて、産まれた環境による格差の存在の話だよね。
    産まれた環境による格差って存在するよねでもわかってもらえないときあるよねって話なのに「そういう言い方好きじゃない」って上っ面とるのは変だと思うよ。言いたい本質くらい読み取れないのかね。

    • 0
    • 21/09/26 20:37:41

    認識の問題

    • 0
    • No.
    • 31
    • テッポウ

    • 21/09/26 20:35:20

    子ガチャというのも存在するよね。
    そりゃ育て方や遺伝が大部分を占めるんだろうけどさ、持って生まれたものの強弱は確実にあるじゃん。親子でも、どちらが悪いわけでもないのに死ぬほど合わないとかさ、あると思う。

    • 0
    • 21/09/26 20:30:14

    まあ、ガチャという言葉自体は確かに軽るく聞こえるよ。
    >>17さんの言ってることはこういうことなんだね。

    • 0
    • No.
    • 29
    • ナカバラ

    • 21/09/26 20:24:34

    >>28
    いつも怒鳴り散らして自分の機嫌でしか動かなくて弟しか面倒見ない人でも軽いのか。

    そもそも軽いとか重いとか他人のさじ加減で決めることなのかな?

    • 0
    • No.
    • 28
    • ハツモト

    • 21/09/26 20:14:42

    ホントのホントに外れの親のもとに生まれた人は親ガチャ外れたなんて言わないでしょ。そんな軽い言葉で済ませられない。
    そんなこと言ってる人は、親の収入が少ないとか自分の要望が通らないのをそう言ってる印象。なんか軽いんだよね、言葉が。本当に困ってる人は言わないよ、こんな軽いこと。

    • 1
    • No.
    • 27
    • ナカバラ

    • 21/09/26 20:01:26

    >>25
    こういう人ね。

    • 1
    • No.
    • 26
    • ウワスジ

    • 21/09/26 19:52:52

    >>21
    言える子供は、本当は恵まれてるんだよね。

    • 0
    • 21/09/26 19:48:42

    よく考えたなこんな言葉って感じだけど。
    うまく行かない事やできない事を誰かのせいや環境のせいにしてるだけかもね。

    • 0
    • No.
    • 24
    • ナカバラ

    • 21/09/26 19:44:10

    >>18
    そうだろうね。

    • 0
    • No.
    • 23
    • ナカバラ

    • 21/09/26 19:43:19

    >>17
    テレビが広めちゃってるからねー。

    • 0
    • No.
    • 22
    • ナカバラ

    • 21/09/26 19:42:42

    >>16
    SNSでは前からあったけどテレビでは最近取り上げ始めたのかな?
    テレビでそのワードが出たから説明したって話したんだけど。

    • 0
    • 21/09/26 19:38:21

    児童養護施設で働いてました。
    子ども達は「親ガチャ外れー」なんて言える雰囲気ではなかった。

    • 2
    • 21/09/26 19:28:48

    私ハズレな親持ちじゃないけど、ハズレな親がいる事は理解できるよ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • テッポウ

    • 21/09/26 19:27:54

    >>9私も親が離婚して貧乏だったから、もちろん車の免許も自分で出したし、服は兄弟で着回し、給食費滞納、授業料未納で封筒来るの当たり前だったけど、親ガチャには当たったと思ってる。貧乏だったけど、良い父親だった。
    恥ずかしい思いや悲しい思いをしたけど、私たちがマイノリティで10代の子供に分からないのは当たり前だと思う。
    親ガチャ外れ、なんて平気で言える人って意外とたいしたことない人が私からしたら普通やん、て人が多い気がする。
    アダルトチルドレンとかも、親のことは大切にしている人が多いし(それが良いかは別として

    • 1
    • No.
    • 18
    • リブロース

    • 21/09/26 19:25:27

    まぁ当たりの人は恵まれてるのが普通だと思ってるから、自分が当たりって気づかないよね。

    • 0
    • No.
    • 17
    • ソトモモ

    • 21/09/26 19:23:17

    酷い親の育ちではあるけど、親ガチャって言いかたは好きじゃない。
    なんとなくイジメのように学校で起きたことだから、犯罪行為に等しいことをしていてもイジメという話で済まされてしまうのと同じ感じで、実際は虐待だったり結構深刻だったことを家庭という範囲で起きたことだからと軽く捉えられていってしまいそうで。
    〇〇ガチャなんて言葉広めないで欲しいと思ってる。

    • 1
    • 21/09/26 19:17:45

    10代とか若い子が軽いノリで「親ガチャ」って使うのはまだいいけどママスタのおばさんが使ってるのって痛々しさしかないんだけど
    SNSではかなり前からよく目にしてたのにさすがにママスタでは見ないな~って思ってたけど最近よく見るのって、単に親ガチャってワードを最近知っただけ説あるね

    • 3
    • No.
    • 15
    • ナカバラ

    • 21/09/26 19:16:15

    >>11
    別に人生壊れてはないよ。
    外れたとは思ってるけど子どもたちには同じことはしない!って思いながら育児してる。

    • 0
    • No.
    • 14
    • ナカバラ

    • 21/09/26 19:15:31

    >>9
    私もそう!
    自分でお金出したよ。
    高校の授業料も通学費も全部。

    弟たちは全部出してもらっていたけどね。

    そんななか知り合いは車も買ってもらってたりして意味わからなかった。

    • 0
    • No.
    • 13
    • ナカバラ

    • 21/09/26 19:14:13

    >>8
    親ガチャとはってテレビでやっててピンときてなかったから説明したけどわからなかったみたいって話。

    別に親ガチャ外れた私をわかってほしいとかではない。

    • 0
    • No.
    • 12
    • ナカバラ

    • 21/09/26 19:12:58

    >>6
    身近にいない人は理解できないんだと思うけどそんな世界あるんだーって驚いたよ。

    • 0
    • No.
    • 11
    • マウントFUJI

    • 21/09/26 19:12:38

    周りから見たらウチは親ガチャ外れだと思うけど、私そんなこと思ったことがない。親だって人生いろいろあるんだから親のせいばかりにして自分の人生を壊したくないよ。

    • 3
    • No.
    • 10
    • ナカバラ

    • 21/09/26 19:12:14

    >>4
    ほんとそれ。
    こういうことかって再確認したよね。

    • 0
    • 21/09/26 19:05:18

    うん、わからない人にはわからないんだよね。
    昔の話だけど、周りがみんな車の免許取ってる中(車社会の田舎だから18になったらみんな親が免許のお金だす)、うちは免許のお金なんて貰えなくて、私はバイト代で自力で貯めるしかなかったんだけど、すでに免許取った友達から「免許取らないの?」って聞かれたのよ。
    そのときの会話今でも覚えてる。
    「免許取らないの?」「うん、お金ないしまだ無理だなー」「親に出してもらえないの?」「うん、うちはそういうの無理。」「じゃあ親に借りればいいじゃない」って。
    この人はお金ない親ってのが想像つかないんだなと衝撃うけたよ…わからない人にはわからない世界なんだよな

    • 5
    • No.
    • 8
    • ツラミ

    • 21/09/26 19:02:13

    >>1
    こういう人の事でしょ?
    こういう人には、別にわかってもらえなくてよくない?

    • 1
    • 21/09/26 18:51:33

    (o・ω・o)

    • 0
    • 21/09/26 18:51:01

    ドンマイ!私は親ガチャ当たったけど、ハズレ親がいるのもわかるよ。友達が毒親育ちで苦労してるの見てきたから。

    • 1
    • No.
    • 5
    • サガリ

    • 21/09/26 18:50:01

    >>1
    子供に感謝を強要するのは最低な親

    • 1
    • 21/09/26 18:49:00

    親ガチャハズレって思う人って大抵は毒親に育てられたんだけど、
    毒親ってまともな親に育てられた人は理解できないみたいよ

    親のことそんな言い方したらダメだよー
    親離れできてないなぁ
    とか
    大人になっても自分がいかに親に守られて生きてるかの自覚がないみたい

    • 3
    • No.
    • 3
    • ウルテ

    • 21/09/26 18:20:25

    土に埋まることもなく、自分で地に足つけて言葉がしゃべれているんなら取るに足らん言葉だと思う。

    人間皆平等じゃないからな。

    • 0
    • No.
    • 2
    • ナカバラ

    • 21/09/26 17:45:01

    >>1
    そりゃ子供は自分で躾して自分が好きで産んだんだから違うでしょ。

    • 4
    • No.
    • 1
    • ウワスジ

    • 21/09/26 03:30:47

    だってハズレなんていないでしょ
    親ガチャっていうのは許されるけど子ガチャは子供が可哀想っていう人ばかりしかいない
    実際のところ子供は誰からも愛されすぎていて、むしろ感謝が足りなすぎる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ