駅前でスケボーに興じる若者たち…注意されても「アメリカなら、ぶつかっても理解してくれる」

  • ニュース全般
  • ミスジ
  • 21/09/25 22:21:59

茨城県の水戸駅に通じる歩道橋と高架型広場を併設した「ペデストリアンデッキ」で、スケートボードをする若者が後を絶たない。水戸市は昨年、スケボー禁止の条例を施行したが、罰則適用のハードルは高く、抑止効果は不十分。市職員や水戸署員が見回る時はやめても、いなくなると始める「いたちごっこ」が続いているという。スケボーに絡む事件や事故は、施行後も起きている。

「絶好の練習場所」

車輪の付いたボードごとベンチに飛び乗ったり、車いす利用者用のスロープを滑走したり……。デッキでは24日も、若者らがスケボーに興じていた。跳びはねて着地するたび、ボードから大きな音がする。通行人らが驚いた表情で振り返っていた。
 街中のベンチや階段を使って技を繰り出す「ストリート系」の若者にとって、デッキは絶好の練習場所だ。別の日にデッキを訪れていた水戸市の高校1年の男子生徒(16)は「デッキの路面は滑らかですべりやすい。夜間だけでも開放してほしい」と語る。
 生徒は通行人に注意されたこともあるという。それでも、「アメリカではぶつかっても理解してくれる」と主張する。

罰則適用事例なく

デッキにはスケボー禁止を伝える看板が掲げられている(24日、水戸市で)
 デッキに面した商業施設「OPA」のオペレーションマネージャーの男性(34)は、「客足が遠のく恐れもある」と顔を曇らせる。過去には、ボードを持った若者が店内でトラブルを起こした。施設内の駐車場でスケボーをする若者もいたという。「デッキは駅の玄関口。良い印象を持てるような環境作りを」と求める。
 デッキは通勤客や買い物客らが行き交う。ぶつかるかもしれないという不安の声や騒音に対する苦情が寄せられているとして、市は昨年4月、「駅前広場における安全で快適な環境の確保に関する条例」を施行。スケボーを禁止した。
 ただ、条例の使い勝手は良くない。勧告、命令に従わない場合に5万円以下の過料を科すと規定するが、実際の運用では勧告の前に「注意」があり、過料を科すには「注意」「勧告」「命令」の3段階を踏まなければならない。罰則適用の事例はないという。

続くトラブル

 デッキではトラブルが続いている。昨年6月には、スケボーをしていた当時18歳の少年がデッキから落ち、重傷を負った。今年7月には、少年(18)が30歳代男性を殴るなどし、暴行容疑で現行犯逮捕された。スケボー中に男性にぶつかりそうになり、注意されて激高したという。
 暴行事件を受け、市と水戸署はスケボー利用の多い週末の夜に、パトロールを強化した。市はOPAとも連携。OPAの大型画面でスケボー禁止を動画で伝えている。
 市都市計画課の田部田英智課長補佐は「水戸駅は街の心臓部分。条例周知を徹底し、市民が安心してデッキを利用できる環境を整えたい」と話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/901c267c5243001e8ff2e9835988f5d2687aa503

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 93
    • インサイドスカート
    • 21/09/27 17:19:49

    >>88
    自分が劣勢になるとすぐBBA呼ばわりして論点をすり替える人?

    • 2
    • 21/09/27 14:33:49

    スケートボード禁止って書いてあるなら守らないと。
    禁止事項守って施設で滑ってる人達の顔に泥を塗るなよ。

    「アメリカならぶつかっても理解してくれる」
    って
    じゃあ禁止事項の場じゃなくアメリカで滑れよ。って話。

    悲しいわ。これからは監視カメラ設置&罰金にした方がいいのでは。

    • 6
    • 21/09/27 10:04:04

    >>90
    つまりデッキからデッキに転び大変だしデッキに乗って人にぶつかりデッキ場で修羅場なるし危ないからデッキでデッキ乗るなよって事でオケ?

    • 0
    • 21/09/27 10:01:15

    スケボーの板の部分の名称もデッキという。
    そこに違和感感じたら最後まで読めなかったw

    • 0
    • 89
    • ウワミスジ
    • 21/09/27 09:17:34

    ここ、おんなじ人が何回もコメしてそう。
    確かに気持ちの悪いトピ。

    • 3
    • 21/09/27 09:14:04

    いい歳したBBAがスケボー少年に必死の抗議w
    大した迷惑もかけられてないだろうに…
    ストレスの捌け口が気持ち悪
    だからおばさんって馬鹿にされて嫌われるんだよ?

    • 5
    • 21/09/27 09:14:03

    ぶつかっただけで銃で撃たれてしまうかもしれないよとヘタレの私は思ってしまう

    • 1
    • 21/09/27 09:09:12

    ここはアメリカじゃないんだよ、ボケが

    • 2
    • 21/09/27 09:08:23

    アメリカ言うなら英語喋りな。
    てか定点カメラつけて24時間YouTubeに垂れ流しとかしたらなくなりそうなんだけどダメなのかな?

    • 1
    • 21/09/27 07:06:30

    ガラガラガラガラうるさいよ。
    ちゃんとした施設でやって。使用料払ってさあ。
    別の県では一人捕まったよ最近
    通行人にケガさせちゃって

    • 2
    • 21/09/27 01:11:18

    >>58
    ママスタで嘘ばっかりついてると現実との区別つかなくなるよスケボーかあちゃん

    • 2
    • 21/09/26 21:55:46

    麻薬とかも海外なら許されてる。で通るよね。
    このニュース見た時、鼻で笑ってしまった

    • 5
    • 21/09/26 21:39:17

    アメリカじゃねえ

    • 7
    • 21/09/26 21:36:27

    アメリカなら許されるって根拠はどこから?

    • 4
    • 79
    • シャトーブリアン
    • 21/09/26 21:33:38

    アメリカ行けや

    • 5
    • 21/09/26 21:27:36

    じゃあアメリカ行け

    • 7
    • 21/09/26 21:25:26

    あむるかさいけばいいっぺよ

    • 1
    • 21/09/26 21:23:31

    そこはアメリカじゃなく納豆王国だからね

    • 3
    • 21/09/26 21:17:10

    都内だけど家の前の道路で4、5才の子にスケボーやらせてる親を見かけた。うまく飛べない?ようでその度スケボーが道路に当たって大きな音がしてたよ。
    こりゃ隣近所の人は迷惑だろうなーと思った。

    • 3
    • 21/09/26 21:05:52

    茨城のくせに何言ってんだ?

    • 4
    • 21/09/26 21:02:12

    人の迷惑になりながら人にぶつかって怪我でもさせたらアメリカの方がヤバいことになるだろ

    • 6
    • 21/09/26 20:59:24

    むしろアメリカはきっちり裁判になるよ。
    知らないんだろうね。

    • 5
    • 21/09/26 19:44:35

    昭和的なバカさ加減、乗り損なったボードがすっ飛んできて怪我してる人いるからね。

    • 5
    • 21/09/26 19:41:31

    アメリカ行けよ。それか田舎の山でも買って好きなだけやりなはれ。近所にスケボーが出来る公園があったけど、夜中も集まり(夜中はスケボー禁止)騒いでゴミが散乱して、スケボー禁止してる園内でも走り回って何度も注意されてたのに無視して、撤去されたらスケボーやってた人が怒ってた。けど散々注意されてんのにマナーを守らん奴らが悪いのに何言ってんだって思ったわ。

    • 3
    • 21/09/26 19:24:32

    全ての手すりにゴムを巻く
    地面もゴム貼る
    滑らなくしてやる
    うちの近所の駅前もスケボーうるさい

    • 5
    • 21/09/26 19:10:30

    あほかアメリカでも駅前で危険があるようなやり方してたら警察くるわ。

    • 7
    • 21/09/26 19:09:27

    アメリカ行けや

    • 4
    • 21/09/26 18:35:29

    いや、ここ日本なんで。

    • 9
    • 21/09/26 18:34:07

    アメリカの方が、怪我を負った場合の損傷はすごいと思う。
    第一、使用許可得てるの?
    なんかネットとかにあるアメリカのドッキリを見過ぎじゃないの?
    そもそもここ、日本だし。

    • 4
    • 21/09/26 18:30:54

    アメリカならね。ここは日本だから理解してくれないよ

    • 2
    • 21/09/26 18:26:43

    「アメリカなら」って漠然としすぎ。
    ユタなの?ミネソタなの?オレゴンなの?

    • 0
    • 21/09/26 12:33:45

    じゃあアメリカ行ってやれよ。

    • 4
    • 21/09/26 12:26:33

    その内当たり屋が出てきそう

    • 2
    • 21/09/26 12:24:21

    この子の母親は語学留学させたら?
    ホストファミリーのお宅に住むなら学費とか
    日本の私立高より安いのザラにある

    • 2
    • 21/09/26 12:02:41

    夜とか本当にうるさい。
    スケボーやってる人、本当にうるさいよ。
    人に迷惑かけないってお家の人に教えて貰いなね。

    • 4
    • 58
    • サーロイン
    • 21/09/26 11:59:31

    >>53
    残念w
    うちは女の子で違うスポーツで世界大会までいってるわ。そういう子供を持てば頑張ってる子を応援したくなる気持ちも少しはわかるかもね?

    • 5
    • 21/09/26 10:58:43

    ここは日本だし。

    • 6
    • 56
    • リブロース
    • 21/09/26 10:57:42

    >>54
    場所を作ったら作ったで管理責任とかなんとか必要になっちゃうんじゃない?
    維持費とかも。有料だと使わなそうだし。

    • 2
    • 55
    • シャトーブリアン
    • 21/09/26 10:07:32

    アメリカ行ってやればいいのに

    • 7
    • 21/09/26 10:06:09

    場所を作ったらそっちにいくんじゃないのかしら。

    • 0
    • 21/09/26 09:48:13

    >>49
    スケボーかあちゃん必死だな(笑)

    • 4
    • 21/09/26 09:47:52

    毎夜、近所の道路でやっていてうるさい。騒いだりカコンカコン音がする
    お巡りさん呼んでいいのかな…

    • 3
    • 21/09/26 09:45:36

    さすが茨城だっぺな

    • 1
    • 21/09/26 09:44:16

    こういう輩みたいな人たちのせいで真面目に競技として取り組んでる子たちまでが好奇な目でみられて可哀想

    • 4
    • 49
    • サーロイン
    • 21/09/26 09:33:43

    >>47
    うちの方は街中の高架下にもスケボーパークが
    あるし大きな公園にもできた。
    それからは公道なんかでやってる子はいないよ。
    道中もみんなスケボーを手に持ってちゃんと歩いてきてる。自分の子供に対してもそんな考え方してるの?てかあなたがカッコいいと思ってんだろうね。田舎者か隠キャでしょw

    • 7
    • 48
    • リブキャップ
    • 21/09/26 09:26:18

    >>42 そんなもんは有志を集めて、スポンサー探して自分達ですれば良い。

    • 2
    • 21/09/26 08:29:40

    おしゃれでかっけー俺
    を他人に見せたいんだろうね
    だから専用の場所から作っても公道でやるよ
    ダサいよね

    • 11
    • 21/09/26 08:27:13

    >>42
    あなたがお金出しなよ

    • 1
    • 21/09/26 08:24:26

    近所にバスケットボールでドリブルしながら、
    スケボーやってる子がいる。
    目の前に公園があるのに、公道でスケボー、
    通る人達に見てもらいたいんだろう。

    • 3
    • 44
    • リブキャップ
    • 21/09/26 07:21:08

    アメリカなら許してくれる?
    アホだな…訴訟されて人生終わるぞ…

    • 17
1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ