マクドナルドで働いたことあるかた

  • なんでも
  • ハツモト
  • 21/09/25 21:20:32

マクドナルドで働いたことのあるかた教えてください。
例えば、ハッピーセットの注文があった場合おもちゃって適当に入れるとは思うのですが複数注文があった場合も全く選ばずに適当に入れますか?
というのは、娘がキティちゃん大好きでハッピーセットを3つ買いました。
私と娘との会話で、おもちゃが欲しく娘ひとりで3つ購入している分かっていると思います。
帰宅して娘がウキウキしながら開封すると3つとも同じでした。
2つは同じかもな?なんて思いはあったけど3つとも同じでなんだかガッカリしました。
娘も選べないとは分かっているけど、悲しそうにしている姿がなんだか可哀想で。
もし私が店員なら真剣には選ばないけど持ってみた時に同じ形って何となく分かるから違いそうなものいれるのにな…と思って。
店員さんってそういうのって全く気にされてないのかな?
それか個人の親切さとかなのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/01 16:48:30

    >>58
    子「これがいいー」
    親「何が出るかわからないよ(圧力)」

    • 0
    • 21/10/01 16:47:40

    >>2それは絶対ないだなんて、よく言えるね。
    他人の背景考えるほど暇じゃねーんだよ。
    おもちゃ入れるだけが仕事と思ってるの?
    逆に。
    店員の背景考えたら?

    • 1
    • 21/10/01 16:44:35

    マニュアルでは選別はしてはいけないからね。
    3人来て皆同じでそれもやだ。
    3人来て皆バラバラ私はあれがいい私もこっちがいいとなるから
    マニュアルでは選別なし

    • 1
    • 21/10/01 16:41:26

    私は意地が悪いから、仮に私がマック店員で主みたいなのが来たら、わざと全部同じの渡したくなる。

    現実はマック店員じゃないし不可能だけどね。

    • 1
    • 21/10/01 15:43:09

    被ったことはないけど、うちの子もその歯磨き粉スタンドでちょっとがっかりしてた。笑
    いつも3つくらい買っても忙しくても別々にしてくれてるのは当たり前じゃなかったんだな。ポケモンのメザスタが貰えるときは4種類違うのくれた。感謝だわ。

    • 0
    • 21/10/01 15:30:40

    9年働いてたけど、ほんと人によると思うよ。私はレジで子供がこれが出たらいいなーとか言ってるのを聞いたら口には出さないけど手で触ればだいたいわかるからその子がほしいって言ってるのを選んで渡して、その子があけて喜んでるの見てよかったねーなんて言ってたよ。公に言っちゃうと贔屓みたいになっちゃうからこっそりと。気の利く店員はそういう風にしてたけど、何も考えない店員はそのまま渡してた。たぶん主はそういう人に当たったんだと思う。どんなに忙しくても同じやつ3つなんてならないようにしてた。それか、もうそれしかなくてそうなっちゃったか。

    • 0
    • 21/10/01 15:23:50

    被らないと嬉しいよね
    ありがとうございましたって拝んじゃう

    • 0
    • 21/09/26 12:46:14

    気持ちは分かるけど 一人に優遇したら その話が広がって あのお客さんは別なのを貰ったのにーってなりそうだし
    コロナ禍で例え店員さんが対策をきちんとしてても
    ベタベタ触って欲しくないから
    どういう状態で保管されてるか分からないけど 上から見たら順番に取ってでといいと思う。
    それを文句言うから ハッピーセット3つ買うお金でキティちゃんのグッズの好きなのを買ってあげればいいかなって思うよ。

    • 1
    • 21/09/26 12:45:10

    >>9
    マクドナルドのハッピーセットのおもちゃはタダではなく、おもちゃ込みの金額だと思う。

    • 3
    • 21/09/26 12:42:18

    店によっては箱ごと渡されて好きなの選んで下さいでありがたかった
    忙しくなさそうな時はピンポイントで言うと調べてそれにしてくれる所とか
    だから子供が欲しいのがある時は選べる店行くようにしてる

    • 1
    • 21/09/26 12:40:06

    もし自分が土日の忙しい時間にマックで働いてたとして、コロナ禍なのにレジ前で娘に猫撫で声で話しかけてる頭ハッピーセットのおばさんが居たらわざと全部同じおもちゃ取るかも

    • 1
    • 21/09/26 12:38:25

    暇な時に行って選ばさてもらったら?
    裏にシリアルコード書いてるし
    店員さんも表もってるよ。
    私も3つ買って全部同じだったから平日
    いってまた3つ買って「前全部同じだった
    ので出来るだけ違うのに出来ますか?」
    って聞いたら暇だったから、店員さん
    2人で選んでくれたよ。

    • 0
    • 21/09/26 12:37:16

    マックで働いてたけど、別々のが入るように指導されてる。新しいプロモーションが始まる時にみんなが見るインフォメーションがあるんだけどそれに書いてあると思う。

    • 1
    • 21/09/26 12:36:35

    ホントにこれは人によるよね。
    私は忙しくても選んでたよ。
    店によって違うかもしれないけど、カウンター下に種類で分けて置いてあるし。

    • 1
    • 21/09/26 12:34:22

    高校生の娘がバイトしてるから聞いてみた。
    忙しくて選んでる暇は無いって。
    選ぶように指導もされてないから暇があっても選ばないって。

    • 0
    • 46
    • サーロイン
    • 21/09/26 12:31:19

    昔バイトしてたけど、どんなに忙しくても同じような形のおもちゃは極力避けてたなぁ。
    実は袋におもちゃの型番が載ってて、めちゃくちゃヒマな時は型番が被らないように渡してた。
    人見知りしない子供は、◯◯ください!ってお願いしてくるしね。
    袋に入ってて見えないから選べないの、ごめんねって一応言うけど、こっそりその型番のおもちゃを探して渡したりしてたわ。

    今でも、買った後すぐ型番チェックして、このおもちゃはもう持ってるから交換してくださいってレジに行く人もいるよね。
    店員さんによったら対応してくれる、ヒマだったらね。

    • 0
    • 21/09/26 12:21:34

    そういうこともあるっていうのがオマケ。
    娘さんに説明すればいいんじゃない?

    • 1
    • 21/09/26 12:20:20

    きょうだいで違うと喧嘩になるってこともあるよ?
    そんなにキティ好きなら買えば?
    おまけに求めるのが間違ってるわー。
    向こうは主の事情(娘だけが食べるとか)知ったこっちゃないよ

    • 1
    • 21/09/26 12:18:59

    あと忙しいからそんなことしてる暇ない!って意見も多いですが
    だからこそパッと取った時に被らないように置いておけばいいのになと思っていました
    自分がおもちゃ準備するときは1と2を交互に入れたボックスと3と4を交互に入れたボックスに分けたりしてましたね
    ざっくり混ぜたら絶対にバラつくので

    • 0
    • 21/09/26 12:13:31

    以前働いていました
    主婦で子供もいるのでお気持ちよくわかります
    マニュアルではおもちゃが被らないように別のボックスから取るとされていますが
    うちのお店はそのボックスにも適当に入れるので違うボックスからとっても同じものという現象が起こります
    近隣店舗では3つセットで買ったら揃った状態にされたものをくれたので、うちでも取り入れたらどうかと提案しましたが採用されず...
    せめてボックスに入れるときに適当にかき混ぜたものを入れるのではなく順番通りにとったら被らないように入れたらどうかと提案しましたがそれも面倒なのかやってくれるクルーはおらず...
    また人によっては品番指定してくるお客様の交換に応じたり、3つ同じだったと言ってくるお客様へ別のものを渡したり
    言ったもん勝ちみたいになっているのも不公平だなと思います
    お持ち帰りやドライブスルーのお客様は見ずに帰られる方も多いですし
    ランダムだからと我慢しているお客様もいると思うとなんだかなぁと思います

    • 2
    • 21/09/25 22:26:42

    キティちゃんが好きならサンリオ行ったら良いやん

    • 3
    • 21/09/25 22:25:57

    昔マネージャーやってた。
    選べない玩具の場合、暇なら外装の上から形確認してなるべくかぶらないようにするけど、ピーク中ならそんなことしてる時間ないからポイポイっと適当だなー。

    • 2
    • 39
    • シマチョウ
    • 21/09/25 22:23:34

    全レス読んでないけど、適当にとって3つとも同じってすごくない?って思ってしまった。

    基本土日祝とか混んでるし、更にランチ時とか混む時間帯なら尚更混んでるしそんな暇ないかと。。。手にとったものをそのままいれるわ。

    • 0
    • 38

    ぴよぴよ

    • 21/09/25 22:21:43

    >>2
    あのさ、マックって暇な時間がないの
    仮に客がいなくてもやることはいろいろあって、ボーッと突っ立ってるのは厳禁で自分で仕事探して何かしらやってないといけないわけ
    だから私はカウンターに来た客がすぐ注文せずメニュー見ながら迷ってる時とかは、「お客さんが途切れたら次はこれやろう」みたいに頭の中では仕事の段取り考えてた
    主は「私たちの会話でわかるはず!」って言うけど、私がもしそのクルーならそんな親子の会話なんて意識して聞いてないと思う

    • 9
    • 21/09/25 22:19:27

    私は複数買った人には触り心地が違うの渡してました。

    • 1
    • 35
    • マウントFUJI
    • 21/09/25 22:16:59

    働いていた友達は、平日のお昼だったからそういうのは配慮してあげてたって言ってた。
    決まり的には選んではいけないっていうルールだったのかもしれないけど。

    土日の忙しい時間帯とかなら難しいかもしれないね。

    今はあるのかわからないけどコンプリートセット?みたいなのがあるって聞いたことあるんだけど、それを買えば全種類集められるよね。

    • 0
    • 21/09/25 22:16:50

    皆さんけっこう厳しい意見なのですね。
    こうして欲しい!じゃなく、働いてる側の意見が聞きたいだけなのにね。

    私はいつもだいたい同じお店で購入なのですが、被ることなく入れてくれることが多いので、心のなかでですが感動しますよ。
    もちろん頼んだ訳でもなく、被ることがあっても、そっかーで終わりですけど。
    たまたまかもしれないけど、もしかして…?とほんのり期待するくらいはいいのでは。

    • 0
    • 21/09/25 22:16:33

    現クルーです
    レジに並んでる客が少なくても、出前館、ウーバー、ネットオーダー、マックデリバリーとかで時間に追われてる。配慮してられない

    • 6
    • 21/09/25 22:16:27

    個人の親切さだと思うよ。
    なーんも考えてないんだと思う。

    • 4
    • 21/09/25 22:15:31

    >>25
    嘘つきだね

    主はトピ文に自分で書いてるじゃないの

    >2つは同じかもな?なんて思いはあったけど3つとも同じでなんだかガッカリしました。

    • 0
    • 21/09/25 22:13:14

    私もバイト経験者です。
    私は暇な時は被らないように渡したりしてたけどそれは別にマニュアルにあるわけでもなく私が勝手にやってただけ。
    ピーク時とかはそんなことしてる余裕なかったです。
    あと、出始めのころは種類も揃ってるのですがしばらく経つとどうしても偏りが出てきて、同じのしかないや、ってこともありました。
    もしかしたら、主さんが行った店舗も運悪くその1種類しかなかったのかも?

    あと、袋明ける前なら交換して貰えるともコメントありましたが、基本ルールは交換不可なので断られることもあります。
    なかには断るのが面倒でいいですよーってしちゃう人もいましたが。
    それで前は取り替えて貰えたのに!とトラブルになることもしばしば。
    今は勤めてないからわかりませんが、コロナもあるので基本全部、不良品以外は交換不可を徹底してそう。

    • 4
    • 21/09/25 22:13:13

    ないない
    こっちは忙しいからそんな事してる時間ないよ
    またの御来店ご購入お待ちしております(^^)
    3つ被ったけど我慢出来る親子なってください!

    • 2
    • 28

    ぴよぴよ

    • 21/09/25 22:07:20

    いちいち選ばないよ。
    数秒も無駄にしたくないのに、なぜ形を確認して選ばなければならないの?
    主の子がキティちゃん好きとか知らないし、知った所で特別な事もしない。
    ガッカリしたとかもっと知らないわよ。
    そんな事どーーーでもいいもの。

    • 7
    • 21/09/25 22:06:58

    選んでは行けないルールで手前から順番に入れていく
    だからこれは仕方ない事なんです
    被らない様に入れてあげたいけど…

    • 3
    • 21/09/25 22:06:53

    みなさんコメントありがとう。
    少し勘違いされている方もいるみたいですが、
    コレを入れて欲しい!
    被らないように入れて欲しい!
    なんてことは全く思ってないし当然言ってません。それは無理だと思います。
    ただ、クルー側としてなんとなく違いそうなものを入れたりしないんですか?という質問です。

    • 0
    • 21/09/25 22:06:19

    おもちゃ欲しいからって1人で3セット買ってもらいおもちゃ被ってガッカリする娘。それを見て親が可哀想!って、甘ーい!!って思っちゃった

    • 4
    • 21/09/25 22:02:50

    >>19 8ですが主さんと多分考え方違いますよ?私はいちいちトピ立てたりネットで文句いわないので。それにわざわざしっかり触ってまで確認したりしないですよ?明らかに袋の大きさが違うとか見た目で違いが分かるような時だけ違う種類のを入れてあげるという意味で書きました。

    • 2
    • 21/09/25 22:02:08

    気持ち的には配慮してあげたいけど、一度やると次も言われたり、他の人にも言われたり難しいのよ。元々ランダムで運任せのルールだから我慢してくださいな。安いし

    • 5
    • 21/09/25 22:01:41

    店員さんのコメント見ると、また買うしかなさそうだね・・

    • 2
    • 21/09/25 21:57:42

    外袋の型番を見て同じ型番があったら開封する前に交換してもらえたって聞いたことあるよ。

    • 2
    • 21/09/25 21:53:36

    >>8
    同じような考えのかたがいて嬉しいです。

    • 0
    • 21/09/25 21:51:14

    >>16
    ママスタなんて、わざわざ…ていうようなトピ多くないですか?
    だからこそ、マクドナルドで働いたことある方に聞いています。

    • 2
    • 21/09/25 21:51:07

    私と娘の会話で分かってると思うって自己中すぎない?
    察してちゃんかよ
    たかがマックのおまけでよくそんなに文句言えるね
    主みたいな人めんどくさすぎるよ

    • 4
    • 16
    • リブロース
    • 21/09/25 21:48:20

    >>12がっかりしたとしてもわざわざトピ立てるようなことじゃ無いし、店が暇な時間だったとか、クルーが後ろに立っていたとか会話していたのをクルーが聞いていたはずだ。。。とか自分勝手だよね

    • 10
    • 21/09/25 21:48:17

    >>14
    主のだけでも読んでくれれば…と思います。
    スマイル0円…怖いですね。笑

    • 0
    • 21/09/25 21:45:34

    店員は取る時にパッとしか触らないしいちいち形の違いを確認するようにじっくり触らないよ、、、1人の客を特別扱いしないよ

    娘さんがキティちゃん好きとか全て娘さんの玩具とか店員はそんな私情しらない

    • 7
    • 21/09/25 21:44:25

    >>10
    そんなルールがあるんですね。
    ありがとう。

    • 0
    • 21/09/25 21:43:45

    >>9
    贅沢ですか?笑
    3つとも違うの入れろなんて言ってないし、子供がいる人なら3つとも同じならガッカリする人多くないですか?

    • 2
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ