派遣元の担当者が無能すぎる。

  • なんでも
  • ネック
  • 21/09/25 09:00:16

責任者の立場の人。

連絡しても返事がない。
メールの返りがない。
催促してやっと繋がって、忙しかったと言い訳されながら解決。
これ繰り返して現在質問してることについて2度の催促をスルーされてる。

体調不良なのかな?とか考えてみたけど、それにしてもおかしくない?

この派遣はもうこの先使う気がないけど、辞めるときに一言もの申したいくらいの気持ちになってる。めっちゃ不安だし迷惑でした、
信用なくしますよ?みたいな。

辞めるんだからもう穏便にしとく?
どうでもいいっちゃいいんだけど、今の気持ちだと言いたい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • ハツモト
    • 21/09/25 09:09:02

    うちの派遣の営業もそんな感じで信用できない。営業に言ってもそうですかで終わるだろうし、私なら本部に言うかな。

    • 0
    • 21/09/25 09:08:13

    いるよねー。忙しいといってスルーする担当者。言って良いと思うよ。
    私は昔、3ヶ月更新の派遣で、次は更新しない意思を2ヶ月前から伝えておいたのに担当者が派遣先に伝えてなくて、ギリギリになって辞める辞めないで揉めたわ。
    たまたま同じ派遣会社から来てた同僚がいて、私がギリギリになって辞めるといってるわけじゃなく、ずいぶん前から担当者に伝えてあったことを証言してくれた。
    退職して転居したからその後わからないけど、その担当者は派遣先から出禁でも食らえば良いと思ってる。他にも担当者はいるからね。

    • 0
    • 21/09/25 09:06:05

    >>1辞めるのは契約期間満了。ただ、次の働き方としてはこの派遣は使わない。その理由はこの担当者。

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • 21/09/25 09:04:04

    でも言ったところでその人が責任者なら上には報告しないだろうから、言うなら派遣会社の大もとに言う。

    • 0
    • 2
    • ウチモモ
    • 21/09/25 09:02:52

    もう辞めるなら言わないかなー

    住所とか知られてるんでしょ?

    • 0
    • 1
    • マルカワ
    • 21/09/25 09:02:13

    辞める理由が担当者が無能だからであれば、理由として言うよね?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ