公認会計士か看護師どっちかもらえるなら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/24 15:21:19

    公認会計士。
    絶対こっち。

    • 1
    • 21/09/24 15:18:54

    看護師資格持ってる奴で公認会計士の試験合格できる奴なんて1%もいないだろ

    • 1
    • 9
    • コブクロ
    • 21/09/24 15:16:44

    姉の旦那さん、公認会計士だけど すっごい裕福な生活してるよ。 家も豪邸だし、金持ち。

    • 0
    • 8
    • インサイドスカート
    • 21/09/24 15:15:25

    公認会計士
    経理してるけど、しょぼいし超簡単なことしか出来ないからまじで尊敬する。
    看護師さんも尊敬してるけどね。

    • 0
    • 7
    • インサイドスカート
    • 21/09/24 15:12:56

    貰えるって何?
    もらえても、スキルがないなら仕事にならない

    • 0
    • 21/09/24 14:52:23

    考える余地もないと思うんだが…

    • 1
    • 5
    • シキンボウ
    • 21/09/24 14:51:10

    公認会計士
    大きな企業を抱えるとものすごいお金になるからね。

    • 1
    • 4
    • トモバラ
    • 21/09/24 14:48:35

    会計士一択。

    • 1
    • 3
    • コブクロ
    • 21/09/24 14:36:05

    どっちもいらない。

    資格だけもらってもスキルが無いから使い物にならない。

    使い物になる能力まで一緒にくれるなら公認会計士。
    血を見るのが嫌だから。

    • 1
    • 2
    • テンダーロイン
    • 21/09/24 14:35:12

    そりゃ、公認会計士。

    • 4
    • 21/09/24 14:34:27

    絶対、会計士。

    監査法人に勤める以外にも、企業の監査役になる事が出来るし、常勤監査役ではなく、社外監査役なんかだと毎日出社するわけでは無いのに、報酬を貰えるから。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ