てんかん?脳波とMRI

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • シビレ
    • Lg0QurusVk
    • 21/09/23 10:43:31

    >>21
    ご丁寧にありがとうございます!セカンドオピニオン探しますね!

    • 0
    • 21
    • 友三角
    • 2XBMcJCMAG
    • 21/09/23 10:24:21

    >>15
    痙攣は1度もなくボーッとするタイプの欠伸発作です。

    おかしいと思われる時はセカンドオピニオンされてもいいと思います。

    うちは2年投薬しましたが合う薬が見つからずずっと発作がおきてて途中でてんかん専門医のいる病院に転院しました。
    セカンドオピニオンもした事あります。

    • 0
    • 20
    • シビレ
    • Lg0QurusVk
    • 21/09/23 10:07:17

    >>17
    そうですねー、脳波は定期的にした方がいいみたいですね。これから大きくなった時の為にも。

    • 0
    • 19
    • シビレ
    • Lg0QurusVk
    • 21/09/23 10:04:54

    >>18
    そうなんですね!30年も薬飲み続けるのかぁー。

    以外と脳波にも異常ないタイプの方が多くてびっくりです。はっきりわからないと不安ですよねー。

    • 0
    • 18
    • ウワスジ
    • ehNkrtDn67
    • 21/09/23 09:51:05

    私がてんかんもちだけど、子供のころから脳波には異常なかった
    でも、薬飲まないとてんかんおこすんだよね。。

    30年薬飲み続けてるし、一生薬やめられないって言われてるよ
    そうゆうタイプのてんかんもあるんだと思う。。

    でも2週間に一度は多くて心配になりますよね。。

    親のいない時とかに倒れたりしても心配。。

    • 0
    • 17
    • メガネ
    • 3eJS82i7VO
    • 21/09/23 09:50:45

    ずっとグレー、様子見と言われて大人になってからいきなり倒れてやっと確定した人を知ってる。

    様子見でもたまに検査しておく方がいいと思う。
    将来的に車免許が必要になったり
    成長するにつれて行動範囲も広がるしね。

    • 3
    • 16
    • シビレ
    • Lg0QurusVk
    • 21/09/23 09:42:38

    >>9
    そうですね~。私は関西です。ありがとうございます、調べてみます!

    • 0
    • 15
    • シビレ
    • Lg0QurusVk
    • 21/09/23 09:41:39

    >>8
    えー!!5歳まで痙攣は一度もなかったのでしょうか??
    現在はどうですか?

    • 1
    • 14
    • ウルテ
    • /Ht3mo+lH+
    • 21/09/23 09:40:20

    >>11

    それでも異常なしと言われるなら、てんかんの有名な病院かかってみた方がいいよ。

    • 0
    • 13
    • シビレ
    • Lg0QurusVk
    • 21/09/23 09:40:11

    >>7
    そうなんですね。脳波やMRIの検査もうまくいかなくて大変ですよね。セカンドオピニオン探します。

    • 0
    • 12
    • シビレ
    • Lg0QurusVk
    • 21/09/23 09:38:36

    >>6
    そうですよね。大きい病院でしたので、
    なかなか予約が取れなかったのでここまで分かるのに時間がかかりましたが、また一から探します!

    • 0
    • 11
    • シビレ
    • Lg0QurusVk
    • 21/09/23 09:36:47

    >>5
    幸い動画は撮ってたのが何個かあったのでみせましたよー!

    • 0
    • 10
    • シビレ
    • Lg0QurusVk
    • 21/09/23 09:35:59

    >>4
    熱はなく、お昼寝の時に多いです。
    脳波も薬で寝かされて30分位でした。

    • 0
    • 9
    • リブロース芯
    • JQHYd1bP/e
    • 21/09/23 09:24:05

    てんかんに強い病院に転院したら?
    主がどこ住みか分からないけど、浜松医科大学とか有名みたいだよ。

    • 1
    • 8
    • 友三角
    • 2XBMcJCMAG
    • 21/09/23 09:22:24

    うちの子5歳でてんかん判明して、お医者さんに脳波見て「これ多分赤ちゃんの頃からてんかんだったと思うよ...。」
    って言われたんだけど、3歳の頃もてんかんの疑いありで脳波した事あったのにその時は脳波異常がなく問題無しで帰されたんだよね。

    常に脳波異常がないタイプなのかも。

    • 0
    • 7
    • シャトーブリアン
    • DV2zWrIt6U
    • 21/09/23 09:20:47

    うちの子てんかん。
    2歳から7歳まで熱性痙攣4回した。
    MRIの異常はなく、脳波検査もあまり異常はなかったけど、私自身が子供の頃熱性痙攣やってたから服薬する事にしたんだけど、小3の時旅行に行って、服薬を忘れたら熱がないのに痙攣した。そこからてんかんになった。
    今小6だけど、今の所脳波検査の異常は出てるが、服薬のお陰で痙攣はしてないよ。
    主の場合はセカンドオピニオン考えた方がいいと思うよ。私ならそうする。

    • 2
    • 6
    • メガネ
    • C48iv09DAw
    • 21/09/23 09:19:08

    脳波は寝てとるからその時に偶然現れれば
    結果出せるけど、検査の時に何の動きもなければ結果的には異常無しになるけど
    大体のお子さんの症状伝えれば専門の先生なら症状に近い薬出してくれると思うよ

    結果だけ見てハイ異常無しねで終わりなら
    他の病院へ

    • 0
    • 5
    • フワ
    • /Ucm5Z2QBA
    • 21/09/23 09:16:51

    >>3 その痙攣の様子を動画に撮って見せた?

    • 1
    • 4
    • エンピツ
    • 9hsN0IqXd9
    • 21/09/23 09:15:11

    >>3
    熱もないのに痙攣起こしてるの?だとしたらものすごく心配。

    うちの上の子も4回熱性痙攣起こした。最後は3歳半。
    ちょっと回数多いから、次起こしたら脳波調べようか、とかかりつけ医に言われてたけど、幸い発作はそこで終わった。

    • 1
    • 3
    • シビレ
    • Lg0QurusVk
    • 21/09/23 09:08:21

    >>1
    3歳子どもです。
    様子見ですか、うちは大体2週間に一回のペースで痙攣を起こしてます。

    • 0
    • 2
    • ササバラ
    • Yls0PrDVaz
    • 21/09/23 09:03:39

    大人ですか?

    • 0
    • 1
    • ランプ
    • SaPVOqlGNo
    • 21/09/23 09:03:18

    お子さん?
    うちも熱性けいれん二回やって心配したけど、脳波の測定するのってすごく難しいらしいよ。
    うちは様子見といわれてる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ