子供を送って今から友達とお茶タイム。専業主婦でよかった。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 704件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/22 20:28:04

    >>413
    私もお酒は大好き!
    よく夫婦で映画見ながら飲むよ~

    • 0
    • 21/09/22 20:30:42

    >>412
    お茶、毎日なんてしないよ。お茶なんて、仕事しててもしてたし笑

    毎日、自由な時間とお金に困らない毎日と優しい旦那と子供がいて幸せってこと。

    仕事に楽しみは求めてないから、それ以外に時間が使えるのが幸せ。

    • 0
    • 21/09/22 20:31:43

    >>411
    どのへんが、妄想ってくらいのお話なの?
    妄想って思うくらい雲の上のお話??

    こんな人ごまんといるよね。
    今日のママ友もそうだし。

    • 0
    • 21/09/22 20:33:05

    >>410
    コミュ力ない専業主婦は、楽しくないかも。
    釣りとか妄想とか言う人は、現実味がない生活なんだね、私の生活は。
    至って普通だけどな。
    前まではこれで、働いていたし。働いてたら、釣りとか妄想とか思わないのかな?

    • 0
    • 21/09/22 20:33:22

    >>409
    旦那がね。私はノータッチ

    • 0
    • 21/09/22 20:33:41

    >>408
    釣りと思う点ある??

    • 0
    • 21/09/22 20:41:01

    >>407
    お子さん大きいんですね!
    そうそう。仕事するのもいいけど、お金に困ってないんなら、子供や家族中心で、好きなことや行きたいところに自由に時間が使えるのはいいですよね!

    • 0
    • 21/09/22 20:42:11

    私も主と同じで毎日ストレスフリーでのんびり好きなことして過ごすのに小さな幸せを感じるタイプ。
    働くことに生きがいや喜びを感じる人はそれでいいじゃん。
    幸せの感じ方なんて人それぞれ。
    どっちの方が幸せとかそんなの不毛な話。

    • 2
    • 21/09/22 20:44:48

    無理無理専業。

    だめ人間の集まりお茶タイムそそられない。

    • 1
    • 21/09/22 20:45:16

    いーなー

    • 1
    • 21/09/22 20:49:50

    なんだここ。笑
    もう誰も見てないのに主必死。
    こんなことわざわざここに書く理由はなに?
    必死に反論して、逆効果だっつーの。
    ブスっぽーーい笑

    • 2
    • 21/09/22 20:51:53

    釣りじゃないなら、どういう意図でトピ立てたのー?
    自慢して兼業を煽りたかったんでしょ。
    大成功で良かったね。

    • 1
    • 21/09/22 21:05:34

    うらやましい、、、
    パート行かなきゃだし、友達いないし
    いいなぁ 人生どこで間違えたかなぁ

    • 1
    • 21/09/22 21:07:45

    >>428
    涙ふけよ。

    • 2
    • 21/09/22 22:41:07

    >>428
    なんであなたは見てて、わざわざコメントくれたの?笑
    コメントに返信してるだけだよ。
    あなたみたいな見てくれてコメントくれた人の。

    • 1
    • 21/09/22 22:42:22

    >>425
    私もそっち側。
    仕事嫌いなわけでもないから、子供いないときは働くのが普通の生活だったけどね!

    • 0
    • 21/09/22 22:44:15

    >>426
    だめ人間なんて、働いててもいるよ。もちろん働いてない人も。
    てか、兼業の友達とも普通にお茶するよ。
    類友だから、私の友人にだめ人間なんていないなぁ。

    • 0
    • 21/09/22 22:45:21

    >>429
    コロナ禍で、ますます専業主婦がいいなぁと感じたからなんとなく。
    どのトピもそんな感じじゃない?

    • 1
    • 21/09/22 22:46:42

    >>430
    私もパートも経験あるよ!
    友達なんて、今からでもできるよ!
    パートさんだって新しい人入ってきたりするだろうし。
    人に興味持って話しかけてみたらいいかも!

    • 1
    • 21/09/22 22:47:01

    いいなー。専業だけどコロナで友達とのお茶や食事は避けてる。ワクチン打ったけどまだ暫くは自粛だなぁ。

    • 1
    • 21/09/22 22:50:31

    >>437
    私もだよ!
    わざわざラインで会おう!とかはならない。
    毎日顔を合わすお隣さんとお茶したの。
    あとは、ご近所の習い事で合う人とくらいしか最近は会えてない。
    飲み会とか、ずっと行けてないし、会いたい友達もたくさん。
    ワクチン接種済みなんだね。私も2回目が来週頭。

    • 0
    • 21/09/22 22:51:02

    うらやましいなー
    責任の重い仕事が多すぎて、ママ友とたわいもないおしゃべりなんて年に一回くらい。
    やりたい仕事続けられてるだけ有難いけど、たまにはのんびりしたいなー

    • 0
    • 21/09/22 22:52:53

    私も専業だけど下の子が2歳だから自由に動けない笑
    来年入園予定だからそれまで頑張るよー!

    • 0
    • 441
    • シャトーブリアン
    • 21/09/22 22:54:08

    >>428
    ぶ!!!あなた見てるやんw
    笑った!!ぶすチックなコメントだw

    • 0
    • 21/09/22 22:57:11

    >>439
    毎日お疲れ様!

    独身だったりすると仕事が大変でも休みの日に好きなことできるけど、家族がいるとそれすら、ままならなかったりするよね。

    なかなかしたい事を仕事にできる人も少ないから、やりたい仕事ならやりがいがあるね。

    • 0
    • 21/09/22 22:57:24

    のんびり毎日過ごすのは向いてない私は働いた後、子供を迎えに行くまでの間にコンビニでスイーツ買って車で食べる時間だけで充分だわ。人それぞれだね。

    • 1
    • 21/09/22 22:58:56

    >>440
    うちも下の子が3歳になってばかりで、幼稚園予定だからうちにいるよ!
    自由気ままではないけど、子供との時間もゆっくりもてて今しかない時間を大切に過ごしてる。
    本当に子供って可愛くてたまらないよね。
    すぐ大きくなってしまう。

    • 0
    • 21/09/22 23:03:58

    >>443
    そういう生活もしてみた事あるんだけどね。
    子供が小学生になって、コロナ禍で学童も嫌だな、とか。
    夏休みもたくさん毎日子供と遊んで、そういう毎日がかけがえないな、と。
    人それぞれだね。

    • 1
    • 21/09/22 23:06:50

    なんでも程々が1番よい。
    専業はヒマ。程々に働いて程々に自由な時間を楽しむくらいが丁度いい。

    • 1
    • 21/09/22 23:25:22

    >>446
    暇と感じる人は働けばいいと思うよ。
    私は暇はないなからさ。

    • 0
    • 21/09/22 23:45:55

    え、兼業だけど普通にランチも行けるし、ジムにもエステにも通ってるけど。
    がむしゃらに働いてるとでも思ってるねかな?今まで大変だったんだね。

    • 1
    • 21/09/22 23:50:58

    仕事は好きだったし楽しかったし人間関係も良好だったから事情で退社する時は寂しかった。
    けど、仕事辞めたら頑固な肌荒れ吹き出物がスルッと治ってびっくり
    高いスキンケアやエステや医薬品でも不安定だったのに、コープの化粧水で簡単スキンケアするだけで艶ピカ
    やっぱり余裕ってすごいな

    • 3
    • 21/09/22 23:51:20

    凄いな
    こんなスレ伸びてると思ったらスレたててから晩まで律儀に返信コメ書いてるからなんやww
    ほんまに暇やねんな

    • 3
    • 21/09/22 23:55:19

    主、究極の暇人&かまってちゃん&粘着質

    絶対これにも返信つくww

    • 0
    • 21/09/23 01:10:42

    どうせブスなんだろーなー としか。

    • 0
    • 453

    ぴよぴよ

    • 21/09/23 02:17:19

    私、正社員、バリバリ、給料も悪くない(年850万)
    裁量制(責任はあるけど時間は自由、出社しなくていい、仕事さえちゃんと出来てればおけ)

    なので、主のやってることは私もできてる。
    時間とお金的にホテルのアフタヌーンティー毎日行けるし、
    夫は私の4倍稼ぐのに同じく裁量制で時間自由。平日外食とかする。
    全くのストレスフリー。

    私は仕事は趣味みたいに楽しいから好きでやってる。
    好きなこと(仕事)に使う1日の時間、毎日4時間くらいかな。

    私の周りは同じような子たくさんいる。
    いま33歳。いま楽しいし、これからも楽しみ。

    だから、「やっぱり専業主婦が毎日たのしいね」はちょっと違うかな。
    主が他の世界を知らないだけ。

    • 2
    • 21/09/23 02:18:41

    >>454 ウケる 

    • 3
    • 21/09/23 02:22:44

    >>455
    いいね

    • 0
    • 21/09/23 02:33:46

    今までバリキャリで働いていたのにそれが楽しいと思えるのは新鮮だからじゃない?今のうちだけだと思うよ。そのうち社会との関わり求めて不穏になったりモヤモヤして退屈に感じてくると思うな。専業主婦は向き不向きあるけど私には退屈な生活は向いてない。2度の産休育休で思い知った。

    • 3
    • 21/09/23 02:48:04

    専業主婦
    いいよ
    私は家庭的だから私に向いてる

    • 2
    • 21/09/23 02:50:30

    >>458
    専業主婦は良いですよね。
    私は家庭的ではありませんが笑

    • 1
    • 21/09/23 02:55:27

    >>448
    うん?兼業の時も、同じく色々できてたよ。

    でもね、家族との関わり方は全然違うよね。夏休みに、学童入れてまで働きたくないと思ったし、我が子や家族との時間を大切にしたいのが一番。

    がむしゃらで働いてなくて、自分が満足ならそれでいいんでは?

    • 2
    • 21/09/23 02:57:43

    >>449
    そうそう。まったく同じくだな。
    仕事していた時も、それはそれで楽しかったよ。
    やりがいもあったし。

    でも、お金に困らないなら、時間を好きに使えるのってやっぱり良いなぁと。

    そんな生活が嫌になれば、また働けばいいしね。
    どちらも選べるのって、悪いことじゃないよね。

    • 3
    • 21/09/23 02:59:26

    >>450
    うん。もう子どもたち寝かしつけしたからね。
    トピたてなんて初めてしたから、立てたからには返信がんばるよ笑

    最初らへんは、トピ立てして数時間後にみたら。
    まさかの、一気にコメントきてたから、見れてもないんだけどね笑

    • 0
    • 21/09/23 03:00:39

    >>451
    返信、したげるね!
    まぁ、色々経験したけど、専業兼業問わず、自由に決めれるこの環境には感謝しかないよ。

    • 5
    • 21/09/23 03:03:33

    >>452
    そう思いたい?
    165センチ48キロでモデル体系。
    顔も昔から可愛いと言われてたよ。
    だから、今の旦那に出会えたのかな。

    顔がいいと、いいよね。
    男の人は優しいし、会社づとめしていても、上司も優しい。
    あ、でも可愛い人ばかりのアパレルではね。実力主義で顔は通用しなかったな。

    • 1
    • 21/09/23 03:06:12

    >>454
    別にそんな必死に説明してくれなくても笑

    そういう友人も周りにいるよ。旦那さんが稼ぎいいから、自分の仕事は趣味的な、ね。

    私は。専業主婦がよかったーってこと。

    ただ、それだけよ。

    • 3
    • 21/09/23 03:07:27

    >>455

    まぁ、本当、少数派いるからね笑
    少数派さんなんだろうね。

    • 2
    • 21/09/23 03:10:51

    >>457
    前にコメントしたけど、正社員辞めたのはすでに5年前。

    間で、頼まれてパートに出たこともあった。

    社会との関わりは、仕事以外でたくさんあるし、全く退屈に感じない。

    やりたいことや、会いたい人や、行きたいところは無限にあるし
    子供や家族との時間を1番に大切にしたい。その時間って有限だからね。

    仕事に楽しさは求めてないしね。

    • 1
51件~100件 (全 704件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ