子ガチャ失敗と思ったらダメ? (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~154件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
    • 151
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 22/01/06 13:26:18

    ガチャって言う比喩が軽々しく聞こえるから反撥も多いんだろうけど、実際、当たり外れはあると思う。親の躾や育て方だけではどうにもならない部分はあるよね。ましてや、主のところみたいにADHDとかそういう診断がついてる子なら尚更。

    このスレには、基本的に子を持つ母親達が来てる筈だし、発達障害等に関する予備知識は比較的ある層の人が多いと思うけど、それでも、「親の育て方でどうとでもなるのに人のせいにするな」みたいな意見がたくさん書かれてる。そう考えると、世間の目はまだまだ厳しいんだろうね。親が頑張って働きかけてもどうにもならない子がいて、それを全部母親の責任のように言われたら、精神的に病むのも無理はないと思う。トピ文を読んだ限り、主は軽く病み始めてるようにも見える。

    • 11
    • 22/01/06 13:28:42

    というか、子供の方が親ガチャ失敗!と思ってるんじゃない?だってADHDありなら生き難い人生になるだろうし。

    • 0
    • 22/01/06 13:36:17

    障害あるのに、早く独り立ちして欲しいってのは違うよ。
    親が生きる間は、ある程度はサポートしてあげないと。
    その間に、親が先立った後に少しでも困らない様にしてあげよう。

    • 1
    • 22/01/21 03:41:30

    ガチャって言葉無理です
    子どもに使うなんて悲しい事やめてよ

    • 0
151件~154件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ