男性は満月に近づくほど寝つきが悪くなり、睡眠効率が落ちることが判明

  • なんでも
  • センマイ
  • 21/09/21 16:51:28

男性の方が、満月に近づくほど寝つきが悪くなり、睡眠効率が落ちる
 新たな研究では、周期における月の満ち欠けに注目して、スウェーデン・ウプサラ在住の22歳から81歳の被験者852人(女性492人、男性360人)の各々の家での睡眠記録を分析した。

 ベネディクト博士は、月が満ちていくときの睡眠は、月が欠けていくときに比べて、寝つきが悪くなり、トータルの睡眠時間が短くなるという、これまでの研究を踏まえ、月の周期と睡眠の関係を男女別で調べてみた。

 その結果、人間の睡眠は、月の周期29.53日の間に大きく異なり、月が満ちていく時期には平均して睡眠時間が短くなり、睡眠の質が悪くなることがわかった。

 特に男性の場合、月が満ちていくときは、月が欠けていくときに比べて、入眠するまでに時間がかかり、睡眠効率が悪いことがわかった。

 しかし、女性の睡眠はそれほど月の周期には大きく影響されなかったという。

 月が人の睡眠に与える影響のメカニズムのひとつには、人が通常就寝する時間帯に、月によって太陽光が反射することがあげられる。

 また、最近の研究では、男性の脳は女性の脳よりも周囲の光に反応しやすいということもわかってきているという。

https://karapaia.com/archives/52305976.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/21 21:02:43

    明るいから寝つきにくいってこと?

    • 0
    • 4
    • リブロース芯
    • 21/09/21 16:59:42

    へー
    満月に犯罪が多発するっていうのと似た感じかな?
    面白いね。

    • 1
    • 3
    • ザブトン
    • 21/09/21 16:54:16

    私最近寝つき悪いんだけど、男だったのかもしれない。

    • 2
    • 21/09/21 16:53:20

    狼男みたいだね

    • 0
    • 21/09/21 16:53:11

    満月に狼になる的な

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ