0歳から高校生に一律10万円給付 公明が衆院選公約に (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 383件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/08 07:47:43

    とりあえずもらっとくけど、、
    この次は給食費無料にしてほしいー!
    おねがいします!おねがいします!
    後小学校にかかる月2000円もなくしてください!
    おねがいします!おねがいします!

    • 1
    • 21/10/08 07:46:41

    零歳児~に?まんま親の金になるやん(笑)
    片親とか低所得とかにお金渡すために高額納税しているのがアホらしい

    • 8
    • 21/10/08 07:42:43

    それだったら、1番コロナの影響受けてる大学生も入れてあげて。

    • 11
    • 21/10/08 07:40:30

    現金じゃなくて現物とかポイントもあり得るみたいよー

    • 0
    • 21/09/27 01:42:26

    私はこれいいと思ったけどな。
    少子化世代に投資するのは堅実。
    でも一時的な給付金という形ではなく定期的な投資が必要だからそこをどうするのかだろうな

    • 4
    • 21/09/27 01:33:27

    ババスタ民全員アウトーーーーーー

    • 6
    • 21/09/27 01:31:57

    日本はさ、低所得者とか困窮世帯ばかりに微々たるお金をばらまくんじゃなくて、もっと視野を大きくして、優秀な人材とかに投資しないといけないと思う。
    先日もノーベル賞取った人が中国に行くってニュースを見たけど、人も技術もどんどん海外に出ていってしまう。
    日本の未来には、国にたかり続ける人間しかいなくなって崩壊だよ。

    • 7
    • 21/09/22 20:02:24

    うちのお隣さん子だくさん上は中学生下は0歳7人もいるよ。しかも生保らしい。
    バンバン歳だね

    • 3
    • 21/09/22 20:01:37

    いつかしら?
    うちは高3だから間に合わないのかな。

    • 8
    • 21/09/22 20:00:58

    カルト教団の宣伝やめてもらえますー?

    • 3
    • 21/09/22 20:00:52

    赤ちゃんには必要ないわ。もっと年齢上げて大学生も入れてあげて

    • 21
    • 21/09/22 19:57:06

    0歳,2歳の家庭は20万
    高3,大学2年の家庭は10万円か

    • 2
    • 21/09/22 19:55:18

    税金払って返ってくるだけやん
    特にメリット感じないわ

    • 2
    • 21/09/22 19:54:53

    貧乏子沢山は大喜びか。
    税金たくさん払ってる世帯は選択一人っ子多いのにね。

    • 7
    • 21/09/22 19:50:47

    子ども子どもって言うけどさ、自分の子くらい育てられるでしょ?
    不公平なバラマキしなくていいから!!
    どんだけ税金取るつもり?

    • 5
    • 21/09/22 06:45:40

    税とつくものを減税してくれ。

    まぁ、給付は外野が認めないだろうな。

    • 1
    • 21/09/21 22:16:50

    これだから公明党は…

    • 5
    • 21/09/21 22:09:11

    選挙に勝って手のひら返しそう。
    財政がーとか自民が反対してとか。
    国民を金で釣るのはやめて欲しい。

    • 5
    • 21/09/21 21:55:04

    >>228
    性格悪っ

    • 3
    • 21/09/21 20:37:51

    ワクチン接種3回目終了した人に10万円給付金して欲しい。
    子どもが熱や病気になったとき、病児シッターを全国に設けて欲しい。

    • 1
    • 21/09/21 20:33:30

    いやもういいって。
    使うならもっと別のところに使うか、節税してよ。
    コロナが流行ってから一律じゃない給付金も何回も出してるけど、
    誰これ構わずばら蒔き過ぎ。
    特にコロナ前から貧乏な家にばら蒔く意味がわからん。

    • 17
    • 21/09/21 20:32:52

    こういうのっていつもだけど決定してから発表してほしいわ
    するかも詐欺もういいわ

    • 13
    • 21/09/21 20:30:33

    余計な事しないで節税してください

    • 13
    • 21/09/21 20:27:17

    0歳に必要ないわ。
    うち一番下が2歳だけど別にお金かからないよ。
    せめて幼稚園に上がる3歳からとかにしたらいいのに。そんでその分大学生にあげてよ、大学生が色々と可哀想。

    • 19
    • 21/09/21 20:15:55

    配るわけないないないヾノ∀`)

    • 8
    • 21/09/21 20:15:17

    貰えるなら貰いたい!

    • 3
    • 21/09/21 20:15:07

    >>225
    我が子がその年齢なの?
    こういう考えの人ってなんなんだろ。

    • 0
    • 21/09/21 20:13:47

    娘が欲しがってるもの全部買ってあげたいから早くちょうだい

    • 1
    • 21/09/21 20:12:43

    大学生だって、主にオンライン授業でまともに学校行けなくて学費も払ってて、バイトだってなかなか入れなかったりしてるのに。

    • 14
    • 21/09/21 20:12:37

    今の高3は貰えないのかな?
    中学生以下は児童手当もあるんだから、高校生以上にしたらいいのに!

    • 13
    • 21/09/21 19:57:42

    来年もらえるの?1歳、4歳、14歳

    30万?

    • 0
    • 21/09/21 19:57:41

    >>217
    なんで?小学生もいれてよ!!

    • 0
    • 21/09/21 19:56:31

    >>227
    クレクレババアはっけ~ん!!!((´∀`))ケラケラ

    • 0
    • 21/09/21 19:55:22

    >>225
    何で国に頼ろうとするのか意味不明
    お金かかるのわかってるんだから貯めておけよな
    貧乏人ってアホ丸出し

    • 2
    • 21/09/21 19:54:40

    早くくれ
    カバン何買おうかなー

    • 1
    • 21/09/21 19:53:19

    騙されないわ

    • 1
    • 21/09/21 19:52:24

    中学生から大学生に変更してほしい
    一番お金がかかる時期

    • 8
    • 21/09/21 19:51:34

    公明党解散したらいいのに
    何で政治に居るの?意味わからない

    • 9
    • 21/09/21 19:49:18

    いつの時点の0歳から高校3年までなんだろう?

    • 0
    • 21/09/21 19:48:46

    だからお金配るんじゃなくて不正受給を締めようよ。

    • 3
    • 21/09/21 19:48:43

    どなたか減税政策お願いします。

    • 0
    • 21/09/21 19:45:40

    消費税下げるほうが良くない?

    • 5
    • 21/09/21 19:43:02

    >>216
    前回支給するとき、妊娠中は貰えないのかとうるさい人たちもいたよね。

    • 1
    • 21/09/21 19:40:36

    0歳はないな。

    日本人 一律支給求む!
    今まで恩恵受けてるシングル・ナマポはなしね

    • 6
    • 21/09/21 19:39:23

    対象を中学校から、大人にすればいいと思う。


    未就学児や小学生はなくても良いかと。
    するなら小学生は、学校の諸経費を無料にしたり。年齢の線引きは必要かも。

    • 10
    • 21/09/21 19:39:14

    0歳とかいらないでしょ。コロナ分かってて産まれてんじゃん。

    • 15
    • 21/09/21 19:39:05

    大学生のコロナの影響による退学・心の闇が問題になってる

    リモートなのに学費は一緒だし、本当にかわいそう。飲食店にばかり配ってないで大学・専門生に給付してあげてほしい

    • 10
    • 21/09/21 19:38:12

    >>203
    実際はそんな大変にはならないよ。
    日本は借金なんてありません。

    • 2
    • 21/09/21 19:37:40

    >>2
    搾取しまくりだもの

    • 0
    • 21/09/21 19:35:32

    それを与えて何をしたいのか
    まあ、もらえるのはありがたいけど、他にやることあるだろ

    • 1
51件~100件 (全 383件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ