今時掃除機dysonじゃないとか貧乏丸出しじゃん

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/20 19:02:48

    >>108
    私はシャークの方が良かったから問題なし!

    • 0
    • 21/09/20 17:57:51

    >>65
    ダイソン買って大損。笑

    • 0
    • 21/09/20 17:56:02

    >>68
    うん、ガンプラだね。
    頭が紫、ボディがシルバー、脚がオレンジ、爪先は赤…

    家電のカラーリングじゃない。

    • 0
    • 21/09/20 17:51:24

    >>53
    紫とか部屋に合わない。
    掃除機が主張すんな。

    • 0
    • 21/09/20 17:50:09

    ダイソンって使いづらい。
    国内メーカーに限るわ。

    • 2
    • 21/09/20 17:49:07

    >>74
    ごめん、シャークならダイソンのがまだマシ。

    • 0
    • 107

    ぴよぴよ

    • 21/09/20 17:46:55

    Sharkかもしんねーじゃん

    • 0
    • 21/09/20 17:12:52

    昔ダイソン使ってて壊れたから今は一階用に五万くらいの掃除機、2階用に一万五千円くらいの安い掃除機使ってるけどどれも正直違いがわからん。
    強いて言えば一万五千円のは誇り臭いくらい

    • 0
    • 21/09/20 16:49:09

    >>102
    ダイソン信者じゃないけどそんなさむい噂
    初めて聞いた

    • 2
    • 21/09/20 16:47:09

    ダイソン音うるさい、重い

    • 2
    • 21/09/20 16:13:46

    dyson買って大損(だいそん)したって!すぐ壊れるってもっぱらの噂。

    • 3
    • 21/09/20 16:10:48

    本当に貧乏だったら掃除機自体ないんじゃない?

    • 2
    • 21/09/20 16:09:54

    家電でマウント取るほど落ちてないからなぁ
    なんでもいいんじゃね?吸えたら

    • 3
    • 21/09/20 16:08:00

    バルミューダカッコいいし可能性も良さそう

    • 1
    • 21/09/20 16:06:13

    ダイソン買って大損だったよ…コード式とコードレス使ってたけどさ。
    モーターヘッド部分の故障で何回か修理出したけど修理代バカ高いし、重いしうるさいし。私には合わなかった!
    国内メーカーのほうが軽くて使いやすい!音もそんなに大きくないし。

    • 2
    • 97
    • トウガラシ
    • 21/09/20 16:04:36

    逆にダイソン以外知らない方が情弱丸出しで恥ずかしいよ笑
    あんまり外でそんな事言わない方がいいよ〜

    • 2
    • 21/09/20 16:03:37

    吸引力が落ちないって言ってるけど、最初から弱いってテスト結果出てたよ。

    ダイソン、重いしうるさいから結局サブで持ってるマキタしか使ってないし、細かいホコリはダスキンのモップが一番いい。

    • 1
    • 21/09/20 16:02:27

    >>68
    ガンプラだねぇ
    カラフル過ぎて暑苦しい見た目

    • 2
    • 21/09/20 16:00:55

    >>70
    ダイソンダイソン言ってる人のがババァ感ある。柔軟性のないこだわり方が。流行りに乗ってるとでも思ってんのかな。ダセェ。

    • 2
    • 93
    • リブロース
    • 21/09/20 15:51:52

    ダイソン持ってたけどもう買わない
    バッテリー交換めんどくさい

    • 1
    • 21/09/20 15:50:43

    ダイソン本当嫌だ。重いし小回りきかないし!前使ってたパナソニックのが全然良かった!!基本壊れるまで使う派だけど掃除機だけはもう買い換えようかなと思ってる。

    • 1
    • 21/09/20 15:47:21

    >>88
    それはたまたまハズレだったんでしょ
    国内のでもなんでもそういうハズレってあるよ
    うちも実家も友だち達もダイソン多いけど
    一応使用期間は二年とからしいけどみんな4年以上
    使ってる

    • 1
    • 21/09/20 15:45:10

    ダイソン使いづらかったから実家にあげたよ

    • 1
    • 89
    • リブロース
    • 21/09/20 15:44:12

    ダイソン重いしうるさい。
    私の中ではダサい。

    • 1
    • 21/09/20 15:43:04

    私dysonだけど買って一年経たずにバッテリーとヘッド交換してもらった。
    日本のメーカーだったら一年でそんなことにならないよね。
    吸引力も大してすごくないと思うんだけど。
    うるさいだけだし。

    • 2
    • 87
    • ウワミスジ
    • 21/09/20 15:39:47

    金持ちはブランドに惑わされない
    本当にいいものを見極める目があるからね

    • 0
    • 21/09/20 15:39:37

    >>85
    なるほど。そんなにすごい掃除機なんだね!
    使ったら、衝撃受ける?

    • 0
    • 21/09/20 15:33:06

    >>83
    次々新しいの出るから買い替えるんでしょ
    ダメだからじゃないでしょw

    • 1
    • 84
    • シキンボウ
    • 21/09/20 15:22:42

    ダイソンの音が苦手なんだよなぁ。
    隣の家から聞こえてくるけど高音というか耳鳴りのような音がする。
    実際は近くで聞けば違うのだろうけど。

    • 0
    • 21/09/20 15:22:03

    今、掃除機はダイソン一択なの?そんなに人気なのに、何でハードオフには沢山のダイソンが売り払われているんだろう。何が駄目なの?

    • 1
    • 21/09/20 15:14:18

    先週バルミューダの掃除機買ったわ。
    貧乏人じゃないけどダイソンはもう飽きた。

    • 1
    • 21/09/20 15:08:08

    今時、どのメーカーもそれなりに良く出来ているよ。
    dysonじゃなかったら貧乏人という主が哀れなくらい。
    国産もいいもんだよ。

    • 2
    • 21/09/20 15:07:26

    ダイソンすぐ壊れるし、うるさいし二度と買いたくない

    • 1
    • 21/09/20 15:06:29

    ダイソンと同じであんたうるさいね

    • 1
    • 21/09/20 15:04:38

    マキタからダイソンにかえたけど、吸引力はやっぱりダイソン。
    マキタは軽さとお手入れの手軽さ、シンプルさは良いんだけど絨毯向きでは無い。
    でも次買い換えるとしたらダイソンではなく国産メーカーにするかな。

    • 0
    • 21/09/20 15:02:38

    >>76
    多分、買って間もないんだろうね。嬉しくて仕方ない感じ。
    一年したら確実に悪口言ってると思う。

    • 1
    • 21/09/20 15:01:09

    >>65
    ダイソンもこの人も主張が強い

    • 7
    • 21/09/20 14:59:57

    メーカーのホームページで買ってもダイソンも色々な価格で買えるのに、ダイソンじゃないと貧乏って~。他のメーカーからも同じくらいの値段のも出てるし、高いお掃除ロボット使ってる場合も有るのに。

    • 0
    • 21/09/20 14:57:46

    ダイソンからシャークに買い替えた

    • 1
    • 21/09/20 14:56:18

    >>65
    横からだけど、あなたが貼った>>68、じゅうぶんガンプラっぽいし存在感あるよ

    • 8
    • 21/09/20 14:56:11

    >>68
    ガンプラじゃん

    • 4
    • 21/09/20 14:56:04

    2、3年くらい前、掃除機買い替えの時に試したんだけどダイソンって長くない?背が低いと使いにくい。

    • 0
    • 21/09/20 14:55:33

    >>68
    ママスタって婆さんが主流だからいろいろ疎いんだろうね。

    • 0
    • 21/09/20 14:53:29

    うちはダイソンよりマキタの出番が多いわ。

    • 2
    • 21/09/20 14:50:26

    今の主流はこれだよ
    ガンプラとか意味不明

    • 0
    • 21/09/20 14:48:04

    ダイソン使ってたけど、数年で紙パック式の安い掃除機に変えた。
    快適すぎる。

    • 2
    • 21/09/20 14:47:14

    >>58
    意外と取替の紙パックが高いのよね。
    安い紙パックあるけどさ

    • 1
    • 21/09/20 14:46:47

    >>59
    今流行ってるダイソンはとって~も軽いし場所も取らないし主張もしないけど?
    いつの時代のダイソンのこと言ってるの?笑

    • 0
    • 21/09/20 14:46:02

    >>63
    最近のは昔に比べてちょっとしなやかじやない??

    • 0
1件~50件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ