豚バラ使ったお勧め料理

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/11/04 20:56:23

    もぅ遅いかな‥
    ウチは旦那が辛好きなので、豚肉と好きな野菜(なんでもOK)を炒めて、子供の分は除けて‘味の素’が出してる‘中華あじ’と塩こしょう少々加えて、オムライスみたぃに卵に包みます。旦那の分には先程炒めた、肉野菜炒めにキムチの素を入れて‘豚キムチ’にしてます。子供は卵好きだし、旦那はキムチ好きなので喜んで食べてますょ(^-^)

    • 0
    • 04/11/04 15:49:23

    豚バラ肉・・200㌘
    白菜・・・・・二分の一個
    鶏ガラスープの素・・大さじ1
    塩、コショウ、サラダ油少々
    酒・・50cc

    作り方

    豚バラ肉を一口大に切り、フライパンで炒め、火が通ったら、塩、コショウで軽く味付けします。
    白菜は食べやすい大きさに切り、深めの鍋に少量のサラダ油で軽く炒めます。
    これに炒めた豚肉を入れガラスープの素を加え軽く混ぜて、お酒を加えて蓋をきっちり閉めて弱火にかけます。
    白菜から水分が出て、とろとろに柔らかくスープ状に成ったら塩、コショウでお好みにあじを整えます。(水分が足りない時は、あじを整える前に足して下さい)
    仕上げにゴマ油を少々加えて頂きます。
    味付けを薄めにしてポン酢で召し上がっても宜しいです。

    • 0
    • 04/11/04 15:48:36

    豚バラ肉 (かたまり肉) 300g
    大根 太め1/2本
    (約600g)
    ねぎ 1/2本
    しょうが、にんにく 各1かけ
    サラダ油 大さじ1~2
    水 適宜
    鶏ガラスープの素 小さじ1
    カリフォルニア・レーズン 100~150g
    酒 1/4カップ
    しょうゆ 大さじ3 1/2
    砂糖 大さじ1 1/2
    (1) 豚肉は食べやすい一口大に切る。
    (2) 大根は2.5cmから3cm幅の半月に、ねぎは3cmから4cmの長さのぶつ切りに、しょうが、にんにくは共に薄切りにする。レーズンは湯通しをする。
    (3) 大きめの鍋に、サラダ油を熱し、豚肉を炒め、焼き色がついたら取出し、油は捨て、ねぎ、しょうが、にんにくを炒める。香りが出たら大根を加え、大根の回りが透き通るようになったら、豚肉を入れ、さらに炒め合わせる。
      (4) (3)にひたひたの水を入れ、鶏ガラスープの素、レーズンを加えて煮立て、弱火で20分煮る。酒、砂糖、しょうゆを加えてさっと混ぜ、大根が柔らかくなるまで、さらに20~25分ほど煮て味を含ませる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ