今どき専業とかパートのママ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 271件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/19 10:23:21

    正社員よりパートの方が、行事に合わせて休みがとりやすいからだよ。

    それに独身の時に努力してる人は、貯金がいっぱいあるでしょ?

    • 3
    • 17
    • リブロース芯
    • 21/09/19 10:23:43

    でも保育園足りないやん。

    • 2
    • 21/09/19 10:24:12

    派遣の男性は叩かないの?なんで?

    • 4
    • 21/09/19 10:24:15

    なんでそんなに働かないといけないのよ。
    養ってもらいたいよ。時代関係ないから。

    • 5
    • 21/09/19 10:24:21

    独身の時に正社員で頑張ったんで…

    • 2
    • 21/09/19 10:24:54

    独身の頃は頑張って働いたよ。朝から仕事して翌日の朝まで勤務とか(仮眠あり)前の夫の時もそんな感じでフルで働いてた。今の夫は職場が一緒(立場が違う)で私がいるとやりにくいと思ってやめた。今は、地元から遠方で誰も頼りになるひとがいなかったから仕事はできなかった。

    • 1
    • 21/09/19 10:25:00

    独身のときに正社員だったし、子供との時間ほしいから。

    • 0
    • 21/09/19 10:25:38

    まだ年少+小学校一年の子
    両方自宅で見てたよ
    今月復帰したけど、下が1450迎えなんで
    フルで働けないわー
    ってか今時フルタイムで働く仕事って何(笑)
    そんな費用対効果の悪い仕事って小売とか接客業?

    • 0
    • 21/09/19 10:26:00

    キャリアウーマンのおっさんじゃないなんて面白くない。
    面白くやり直し!

    • 0
    • 21/09/19 10:27:48

    主は環境に恵まれているんだね。
    保育園もすぐ入れて、会社も子持ちに優しくて。
    良かったね。
    頑張れー!

    • 0
    • 21/09/19 10:28:19

    遠距離だったからね。
    結婚するならどちらかが辞めないと結婚する意味がない。私は辞めても他でやっていけるけど、旦那は辞めたら他に雇ってくれるところなかったから私が辞めるしかなかったんだよ。

    今、パートでも専業主婦でもなく自営業だけど。努力してないとは言わせない。会社にしがみつかなくても仕事はできるんだよ。
    私に言わせれば、会社に雇ってもらっていい気になってる主の方が努力してない。

    • 1
    • 21/09/19 10:28:20

    私の周りで正社員は同居か、旦那が自分の親がもう引退してて近所でかなり頼れるって人ばかり
    子供いて頼る人いなくて正社員は、融通きく会社でもかなり厳しいと思う
    子供が手がかからなくなる頃には資格ありでも正社員は雇ってもらえない

    • 9
    • 21/09/19 10:29:01

    でもあんた働いたことすらないじゃん

    • 1
    • 21/09/19 10:29:08

    当時は残業当たり前、下手すりゃ夜勤もあったりして、とても正社員で続けられるような仕事じゃなかったから、妊娠中期で辞めた。

    子供達の幼少期は、毎日のように病院通いしてた時期もあったし、実家も遠いから頼る事もできず、仮に正社員だったとしても現実無理だったと思う。

    子供の手がほぼ離れた今では、パートからフルタイムへの転換も検討してるけどね。

    • 2
    • 21/09/19 10:29:55

    子供に寂しい思いさせたくないから別に…
    独身の時は新卒で大手就職したから努力はしたし今後も努力できるし

    • 1
    • 21/09/19 10:30:15

    いつまで正社員で上から目線出来るかしらね。
    正直、50過ぎても馬車なら残りの人生働いて終わるね…って思う。
    好きな事を無理なくやってる人は別よ。

    • 2
    • 21/09/19 10:30:22

    専業主婦が嫌いな人は北欧に移住して暮らして下さいね
    北欧だけは専業主婦がいない国だから

    • 2
    • 21/09/19 10:31:02

    独身の時、正社員でバリバリ働いて貯金もそこそこあるからだよ。

    • 2
    • 21/09/19 10:31:13

    子供居て正社員なわけ?

    • 1
    • 21/09/19 10:32:01

    時間の使い方や重きをどこに置くかなんて人それぞれでしょうに。
    そんなに時間に余裕がある人が羨ましい?
    あるいは妻がパートじゃ生活が苦しい甲斐性なしなのかしら?

    • 3
    • 21/09/19 10:33:27

    ママスタ民と逆の考えだね
    ママスタだと兼業貧乏可哀想
    保育園ありえない学童虐待な、働いたことがない専業主婦が優勢だよ!

    • 0
    • 21/09/19 10:33:27

    どう考えたって時間足りないもん。子供を犠牲にしてまで正社員で働きたくない。

    • 1
    • 21/09/19 10:33:45

    >>27これ、めっちゃわかる。
    特に地方都市で旦那の転勤できたけど
    フルタイムで働いてる人幼稚園お迎え殆どじじババ。
    行事も最悪来ないし、役員もね。
    大体公務員だったりする旦那も嫁も。

    • 3
    • 39
    • リブキャップ
    • 21/09/19 10:35:33

    主ってどの立場で言ってんの?
    昔から保育園とか学童だって預けたくても預けられなくて困ってる人達って全国どこでもいるんじゃない?

    専業叩きの人もそうだけどほとんどの主が世間知らずだよね(笑)

    • 2
    • 21/09/19 10:36:16

    別に各家庭の方針でしょう。
    殆どの人は独身時代に頑張って正社員として働いてたんじゃないの?
    都市部は保活も激戦だしね。
    優秀な人材はブランクあっても元の会社が復帰要請してくれるし。
    主さんは、しがみつかなきゃ二度と正社員になれないんでしょうね。
    養える給料ではない旦那さんと、あくせく頑張ってね。
    ま、だいたい後出しで会社経営だし!とか言うんだろうけどね。

    • 1
    • 21/09/19 10:41:50

    就職して2年目に結婚して、そこから12年働いて専業になりました
    この先は養ってもらう気満々です

    • 1
    • 21/09/19 10:41:59

    養って貰う気マンマンだよ
    家事育児しながら社員とかわたしには無理

    • 7
    • 21/09/19 10:43:39

    育児と家事がありますからなぁ
    がっつりは働けませんね。
    その分、旦那が働いてるから
    大丈夫

    • 6
    • 44
    • マウントFUJI
    • 21/09/19 10:45:08

    主さんの言う事わかります。
    正社員でバリバリしたかったけど、自分の能力の無さを痛感してます。
    今でもバリバリ続けている人が羨ましい。

    • 0
    • 45
    • シマチョウ
    • 21/09/19 10:46:30

    もうやめなよ

    • 3
    • 21/09/19 10:48:46

    主が正社員でいるために
    犠牲になったものを
    犠牲にしたくなかったからだよ

    • 6
    • 21/09/19 10:48:50

    結婚で遠方に引っ越したとかあるじゃん。

    • 1
    • 48
    • インサイドスカート
    • 21/09/19 10:50:03

    逆に聞くけど、正社員でがっつり働いている間は、子供どうしてるの?
    どうせ保育園とか祖父祖母に丸投げなんでしょ。別に褒められたもんじゃないよねw

    • 17
    • 21/09/19 10:51:00

    またこれかい。周りのママさんに聞けばいいじゃんw

    • 5
    • 21/09/19 10:51:34

    私の勝手だわ("⌒∇⌒")楽チン

    • 1
    • 21/09/19 10:51:43

    そもそも女性を専業主婦にさせずに働かせて当たり前のような風潮は意図的に作り上げられた物なんだよ。

    GHQがね。

    • 2
    • 21/09/19 10:57:52

    しつこい!!!

    • 2
    • 21/09/19 11:00:49

    また、あなたなの?独女子どもなしのアラフォー女さん?幸せな私達を妬まないで。もう来ないで。

    • 3
    • 21/09/19 11:05:12

    新卒から20年以上バリバリ仕事育児両立してローン即返済してパートで一生働いても貯められない貯金額を貯めたから念願の主婦するために仕事辞めたよ
    描いた通りの人生で今は趣味に専念できて最高


    • 1
    • 21/09/19 11:08:44

    フルタイムパートです。子供の事で休み取りやすいし、正社員はそれなりの責任や覚悟も必要だと思うから
    いちいちくだらないトピたてるのね
    人の自由だよ。

    • 2
    • 21/09/19 11:11:11

    主さん頑張ってると思うよ!人は人、他所は他所
    比べたら駄目だよ
    自分が置かれた立場で生きていくしかないんだから、何か別のストレス発散法見つけて明日からまた頑張って!
    ママスタでこんな嫌味みたいなトピ立ててもストレス溜まるだけだと思うよ

    • 1
    • 21/09/19 11:13:44

    パート
    今更正社員で使ってもらう自信ない
    扶養抜けたいけど、抜けたら税金ふえるし

    • 0
    • 58
    • インサイドスカート
    • 21/09/19 11:13:46

    他人の事に、凄い執着だね。気持ち悪いよ。

    • 1
    • 59
    • リブロース芯
    • 21/09/19 11:14:41

    努力していい会社に入って同業他社の夫と出会って結婚して海外転勤に帯同するために仕事やめたよ。

    • 2
    • 60

    ぴよぴよ

    • 21/09/19 11:15:22

    パートだけど、子供がもう少し大きくなったら今の会社で正社員になる予定。

    • 0
    • 21/09/19 11:18:14

    やっぱり、休日は専業叩きとか短時間勤務の叩きとかいろんな○○叩きが増えるねー!

    • 1
    • 21/09/19 11:18:24

    >>48
    正社員でも自宅から近いと昼休みに抜けて家事出来たり17時代に終わる所なら習い事の送り迎えも出来るよ!そういうママ周りにいるよ。決めつけは視野が狭いよ。

    • 0
    • 64
    • インサイドスカート
    • 21/09/19 11:20:44

    他に聞ける人いないの?友達いないの?あ、ごめんごめん、知り合いは皆正社員でバリバリ働いてるって設定なんだよね、きっと(笑)

    • 1
    • 21/09/19 11:21:45

    疲れるから。それだけだけど?

    • 1
1件~50件 (全 271件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ