犬のブリーダーさんに怒られたんだけど、これって悪いこと? (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 293件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/18 08:35:03

    私、犬を置いてかれた方だけどスゴい迷惑だったよ。
    妹が家族の反対押しきって犬かって、結婚相手が犬嫌いだからって連れて行かずに置いてって結局姉の私や両親が面倒見るハメになった。
    金出して買ってその後の事考えないとかさふざけんなと思う。ブリーダーさんはそれで怒ったんでしょ。

    • 3
    • 21/09/18 08:34:12

    >>105
    毛が抜けない犬とかいんの?
    あと動物アレルギーは唾液からくるらしいけど

    • 1
    • 21/09/18 08:33:46

    ほんとー
    犬で金儲け、生活してるじゃん。
    それはいいの?ブリーダーもペットショップも犬で稼いでるのにね?

    • 4
    • 21/09/18 08:32:00

    反論が面倒だから
    共感できるコメにハート押すだけにしとこ

    • 1
    • 21/09/18 08:31:24

    そもそもブリーダーて事態で犬を食いモノにしてるじゃん。
    本当に愛犬家なら売らずに自分で育てろよ
    無理に交配させてるほうが虐待じゃん

    • 8
    • 21/09/18 08:29:30

    >>107犬は飼ってないけど、娘は無責任だと思うよ。

    • 2
    • 21/09/18 08:28:10

    どっちもどっちじゃない?
    娘が迎えたなら、結婚してアパートになったとしてもペット可の物件選ぶなりして連れて行くべきだったんだと思う。実家だからといえ、簡単に置いて自分は別の場所に住むって考えも許せないんだと思う。もしも実家がなかったとしたら捨ててるんだろうし。
    だからと言ってブリーダーも返してって言うのは違うと思うけど、それだけ大事にしてきてる証拠だよね

    • 2
    • 21/09/18 08:26:31

    動物を虐待する人の気持ちが分からないから、面倒なブリーダーと思ってしまうな。
    動物虐待の現実を知ってる人からすれば、このブリーダーの怒りたくなる気持ちも分からなくもないけど。

    でも、実家でしっかり育ててるんだし、面倒なブリーダーに当たってしまったとしか思えないな。

    • 2
    • 21/09/18 08:24:11

    >>107
    どう考えても娘がオカシイ

    • 2
    • 21/09/18 08:23:31

    >>101
    犬って家族で飼うよね。旦那名義で登録してるけど子供も私もかわいがってる。旦那がもし出ていくようなことがあって飼う権利ないから返してって言われても無理。

    • 1
    • 21/09/18 08:22:36

    どう考えてもブリーダーがおかしいのに主が叩かれる意味わからない
    今までの環境で育てた方が犬もいいんじゃないの?
    責任感がない!無責任!!とか騒いでるけど、どうせ犬飼ってる奴らでしょ?
    客観的に見たら変だよ騒いでる奴ら

    • 12
    • 21/09/18 08:21:13

    >>90
    良いこと言ったつもりかもしれないけど、人間と犬を同じにする感覚のあなたが怖いわ

    • 4
    • 21/09/18 08:19:31

    >>94
    生き物を飼うっていうのはそういう事ですよ
    毛が抜けない犬けどね

    • 0
    • 21/09/18 08:18:28

    >>81
    ブリーダーさんは、引退した犬、猫をよく人に譲ってるよね。

    • 0
    • 21/09/18 08:16:38

    コメントしてる人にチラホラやばい人いるね
    だから愛犬家嫌いなんだよ

    • 6
    • 21/09/18 08:16:31

    >>93
    問題は、娘が犬を連れて行かなかった事です

    • 2
    • 21/09/18 08:16:00

    >>98誰が契約したかなんて犬側からしたら関係ないよね
    なんだかんだで主さんやご主人と一緒にいた時間のほうが長いのでは?

    • 5
    • 21/09/18 08:13:39

    返せって犬を買い戻すってこと?
    そうじゃなくて吠えてるだけならかなりやばい人だよ。
    無視でいいよ。法的には何の権限も無いんだし人の物を返せと物扱いしてるのはブリーダーの方だし常識的におかしい。主が言ってる通りそのまま同じ家で飼い続けるんだから言われる筋合いもない

    • 7
    • 21/09/18 08:13:38

    変わった人だね。
    あ、でも猫のブリーダーさんで、SNSに写真載せる人やSNSで猫に服を着せたのを載せる人、猫に首輪つける人には売りませんって変わったブリーダーもいたな。

    • 0
    • 21/09/18 08:13:20

    >>91
    それは犬猫側にも聞いてみなきゃ分からん事だから何とも言えんな。
    飼いだして世話をしてる当の本人より同居家族の誰かにベッタリラブラブなのもいるからな。
    それを引き離す方が罪深いわ。

    • 2
    • 21/09/18 08:12:55

    もし犬を飼うなら、そのブリーダーさんからがいい

    • 2
    • 21/09/18 08:10:58

    こういうのがあるから、ペットショップで買いたくなるのよ。
    保護犬保護猫とか、こういうので迎え入れた時、その後の私生活にまで干渉されたくねぇわ~
    捨てるわけでもないのに。

    • 6
    • 95

    ぴよぴよ

    • 94
    • ウワミスジ
    • 21/09/18 08:07:17

    >>91
    旦那さんがアレルギーあったら無理じゃん。
    結婚相手の条件も犬に合わせなきゃいけないの?

    どんだけお犬様なんだよ

    • 5
    • 93
    • シャトーブリアン
    • 21/09/18 08:05:30

    なんでブリーダーにそんな報告したの?

    • 1
    • 21/09/18 08:04:53

    >>84
    誰の犬とかあるの?こういう時は家族の一員とはならないんだ。

    • 4
    • 21/09/18 08:04:33

    実家で飼ってるけど犬の主人は娘なんだから、それを結婚するからと手放すことに腹を立ててるんだよ。
    責任感がまったくないじゃん。
    今まで通り実家で暮らせるんだからとかそういうことじゃないのよ。

    • 3
    • 21/09/18 08:03:50

    人間の子だって養子に迎えられたのに親が2年でいなくなったら相当傷つくでしょう。犬だって落ち込むんだよ。
    犬が主さん名義だったらブリーダーさんも怒らなかったでしょう。

    • 3
    • 21/09/18 08:02:45

    主家サイドが納得してるなら、もう主の方が手放したくなくて引取を強く希望してるんだ。って言ったら?

    • 2
    • 21/09/18 07:59:20

    娘さんが無責任だって言う意見もわかるけど、結局は犬にとってどこにいるのが幸せなのかって話じゃない?
    狭いアパートに昼間独りぼっちでいるのか、住み慣れた実家で今まで通り過ごすのか

    • 12
    • 21/09/18 07:58:00

    ブリーダーから買うのとペットショップで買うの、何が違うの?

    • 2
    • 21/09/18 07:55:31

    2年経ってからどうしてるか様子見の連絡とか来るの?飼い始めて半年くらいなら分からなくもないけど。

    • 2
    • 21/09/18 07:54:35

    >>76
    ブリーダーかばう人なんていた?

    • 0
    • 84
    • マウントFUJI
    • 21/09/18 07:54:27

    本当に大事なら犬OKのところ探すけどねえー。
    自分の犬なんだもん。

    • 5
    • 83
    • 送別会不参加三年も一緒に働いてきたのに
    • 21/09/18 07:53:52

    あ、、昔姉が犬強引に飼ってきて。 結婚するとき置いてったけど、モヤモヤしたな、、、

    • 1
    • 21/09/18 07:53:22

    結婚したから犬を置いてったって言ったなら怒るでしょ。
    怒り方は異常だけど。
    まだ若い犬だし、環境が変わってもそこまでのストレスはないと思う。
    ただ娘がめんどくさくて放棄しただけでしょ。
    これが老犬だったり、産まれた子供がアレルギーだったりなら話は変わるけど、そうじゃないじゃん。
    こういう娘みたいな人ってしばらくしたら新しい犬飼うんだよね。

    • 4
    • 21/09/18 07:52:26

    何か坂上忍も、Gacktが子犬知人に譲ったらめっちゃ怒ってたな。物としか考えてない、その子にとったらたった1人の飼い主なのに、家族なのにみたいなことを言ってた。ブリーダーさんもそういう感じかな。

    たらい回しにされそうで嫌なんじゃない?お母さんが飼えなかったらどうするつもりだったの!みたいな。今ってもうそこまでになってるのね。前は、うちで子犬生まれたからいるー?飼えなくなったから飼える人いない?って家多かったけど。

    うーん、正直私はそこまで言うことかなと思ってしまう。捨てたわけでも知らない人に飼ってもらったわけでもない。ただ契約違反だと言われるとわからない。

    • 6
    • 80
    • ウワミスジ
    • 21/09/18 07:51:05

    >>77
    ティーカップなんてただの奇形だからね

    • 0
    • 79
    • ウワミスジ
    • 21/09/18 07:49:17

    主ー
    犬の写真ある?
    血統書ある?
    そのブリーダーに騙されてるかもよ?
    逆に訴えちゃえば?

    • 3
    • 78
    • シキンボウ
    • 21/09/18 07:48:11

    主が連絡したら良いじゃん
    娘の新しい住宅で飼うよりは元々いた場所で、私が面倒見て飼った方がストレスなくいいと思いこの結果にしましたって

    • 6
    • 21/09/18 07:47:56

    >>1
    そんな値段はティーカッププードルって言って売る犬くらいだな
    嘘つきだろうな

    • 2
    • 21/09/18 07:47:49

    別に捨てるわけでもなし、親がそのまま飼うって言ってんなら別にいいんじゃないの。
    ブリーダーかばう人多いけどこれって普通なの?
    ペットショップが無くならない理由がよく分かる。

    • 8
    • 75
    • ウワミスジ
    • 21/09/18 07:46:52

    >>65
    ビションフリーゼだったとしても80万はないなー
    もしかして20代の小娘騙して売りつけたから他人に譲渡したら騙したのがバレるのを恐れてるのかもね

    • 1
    • 21/09/18 07:40:55

    むしろ今まで通り実家で複数人に可愛がられたほうが幸せだと思うんだけど。
    娘が連れてったって仕事の間は留守番だし、そのうち子供が出来たらまた環境も変わる。
    犬にとってもそっちのほうが疲れない?

    なんとか連れていけないかなって微塵も考えなかったなら娘さんも薄情かなって気がするけど、犬のこと考えたらこれでいいと思う。
    ちょっと、口を挟みすぎなブリーダー。

    • 12
    • 21/09/18 07:40:45

    >>66
    娘の連絡先教えたらって…

    あなたちゃんと読みなよ
    娘のとこに連絡がきてるのに

    • 1
    • 21/09/18 07:40:33

    >>54
    でも誓約書で最後まで責任を持って飼えるか、家族の同意は得ているのかって誓約書なら破ってないよね。
    勿論そのケースが多くて最悪里親に出されたりもするから保護犬の場合却下だけど今回はブリーダー。
    手放さい事が1番良いとは思うけど状況によって今より狭い家になったり子供がアレルギーで散歩以外ケージに入れっぱなしって道を辿るよりかは実家に居た方が普通に犬にとって幸せだと思うんだけど。
    しかも慣れ親しんだ家と家族だし。

    • 3
    • 21/09/18 07:39:47

    >>64
    ほー。じゃあ繁殖目的じゃなさそうだね。
    だとしても返せは意味がわからないなー
    ずっと実家で可愛がってもらってたのに、急に知らない人(ブリーダー)に引き取られる方が可哀想だよね。
    説教目的だとしてもしつこすぎるし恐怖しか感じないわ。
    購入したのは娘かもしれないけど実家でみんなで可愛がってもらってたって考えにはならんのかね。
    ペットは家族みんなで可愛がるよね。

    • 5
    • 21/09/18 07:38:58

    高額で商売してるやつが愛犬家ぶるなって感じ。犬返して返金してもらいな。

    • 12
    • 21/09/18 07:38:44

    まぁ、主の娘も物件探しとかもう少し頑張れなかったか?とは思うけどブリーダーさんもちと他人の生活に深入りしすぎだと思う。

    • 5
    • 21/09/18 07:37:13

    >>64
    ミックス犬じゃないと思うな
    そこのブリーダーにしかいなかったんだから
    ミックス犬なら80万もしないでしょ

    • 1
151件~200件 (全 293件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ