うちってお金持ちだよなぁ・・・って感じるとき (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 1649件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/12/20 12:33:49

    >>604
    カンボジアも私が子供のころに比べたら、随分豊かになったと思うよ。
    募金のおかげで、助けられた人はきっと大勢いるわよ!!!

    • 2
    • 21/12/20 12:35:52

    >>605
    何にまわしてますか?
    私は溜め込み型で、私自身は安月給だけど使わないから貯まるってかんじ。昔から。
    みすぼらしいわけじゃなくて、服装は無印良品愛用で鞄や財布は老舗ブランドですが、無印良品はよくもつからあまり買い替えません。

    • 0
    • 21/12/20 12:39:30

    >>607
    私は株始めたとこ。初心者。
    同じく元々ブランド品にも興味ないし、
    寄付ぐらいにしてたけど、数年前株初めて
    安く買って高く売る、シンプルなのに増える。
    一番最初に決めた額が大きく無いから、
    万が一ゼロ、赤になっても諦めもつくし。

    • 1
    • 21/12/20 12:44:56

    >>608
    やっぱりそういう感じですか
    傷つかない程度の投資、いろんな啓発本でもすすめてますよね。

    • 1
    • 21/12/20 12:48:44

    >>608
    投資信託ではなく、自分で株式投資してるの?

    • 0
    • 21/12/20 12:56:09

    >>608
    お金と暇を持て余してたらやるべきだね!

    • 1
    • No.
    • 612
    • 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線

    • 21/12/20 13:00:30

    外車を現金で買う。

    • 0
    • 21/12/20 14:27:19

    >>610
    全て自分です!
    最初は10万までと決めて開始。
    アプリ使って、最初のデビューは9万ぐらいの投資。
    約定した時は震えたよ。たった9万なのに。
    それを17万で手放したのが初利益でした。
    そこで増えた分のみを回してます。
    ビビりでバブル怖いのでこまめに売ってます。
    今は国産車一台分ぐらいをメインに回してます。
    もう少し現金増やせたら信託にしようかなーと思ってるけど、素人だからステップアップすることも怖くて。笑
    株や投資だけで食べてる人、色んな意味で尊敬。

    • 1
    • 21/12/20 16:02:51

    >>613
    自分で全てやってるなんてすご~い。
    それに、数年で国産車1台分の利益だなんて、初心者とは思えないですね。
    わたしも始めてみようと思っているんですが、ちょっとお聞きしていいですか?
    先物取引やCFDはやめといた方が良いですよね?

    • 0
    • 21/12/20 17:08:00

    >>614
    一株あたりの単価が高い株に変えただけです。
    最初は一株800円ぐらいのを買ってたけど、
    今は一株1万から3万ぐらいのを買ってるので、
    利益も一銘柄20万から80万ぐらい。
    私は値上がり待たずに早々に売っちゃいます(笑)怖いから。
    先物だなんて多分一生やらないですが、リスク大きくてもハイリターン望むならやっていいと思います!

    • 1
    • 21/12/20 18:18:06

    >>615
    そうなんですね。とっても参考になります!
    私も、一株百円単位からやってみようと思います。
    旦那(旦那は積立投資しかやってません笑)にも以前からすすめられるんだけど勇気が無くて・・・
    でも、これを機に余剰金で少額から経済を知るためにも始めてみます。
    ありがとうございました!

    • 0
    • 21/12/20 20:58:12

    イオンの服で喜んでる人達見ると…感じる

    • 0
    • 618

    ぴよぴよ

    • 21/12/20 22:59:07

    >>616
    余剰金からの株デビューおすすめです。
    私もガチで投資なんて無理だったけど、株の売買でチリも積もれば、です。
    数百円とはいえ、100株単位の取引が多いので数万から10万は必要ですし。

    ネットの株口座、審査などあって解説に1週間ぐらいかかるので、今のうちに開設して、次の暴落を狙って買いましょうー!

    • 1
    • No.
    • 620
    • 名鉄瀬戸線

    • 21/12/21 05:05:46

    ボーナスが4桁
    投資する人増えてるけど投資の必要ないくらいお金どんどん増えていく

    • 0
    • 21/12/21 18:18:07

    >>620
    いやいや、それだけの額で投資できるなら
    もう働かなくても株の不労所得だけで大金持ちになるよ。笑
    働いてボーナス得るより楽。

    • 3
    • No.
    • 622
    • 名古屋市営地下鉄鶴舞線

    • 21/12/24 13:17:43

    クリスマス~お正月まで出費が増えるけど、欲しいもの買えるとき

    • 0
    • No.
    • 623
    • 名鉄名古屋本線

    • 21/12/24 20:34:28

    給付金がもらえなかった時

    • 2
    • No.
    • 624
    • 西武多摩川線

    • 21/12/25 03:58:43

    >>621
    投資って全員が得すると思ってる?
    中途半端な知識で始めたところで損するだけだし、勉強嫌いだし、上がったり下がったり一喜一憂するのがストレスになりそうだから投資はしない
    働いてボーナス得てくれるのは夫だから何にしても私は楽

    • 0
    • No.
    • 625
    • 阪急嵐山線

    • 21/12/25 04:06:42

    日本人からみれば我が家はお金持ちだけど海外で仕事してると日本人の貧困具合に恐怖を感じるよ。
    同じ仕事してても、他国は倍以上給料もらってるからね。私達なんて一番貧乏よ。
    家も食事も全てが違う。
    日本の貧困は大問題だよ。
    でも海外に住んだ事ない人は少ない給料で大満足してる。物価が安いからね。
    今の状況、早くなんとかしないと日本はヤバイよ。

    • 7
    • 21/12/25 04:07:44

    >>624それだけボーナスあるのなら、税金すごいでしょ?
    投資で節税できるし、うちも投資勉強始めたところよ

    • 0
    • No.
    • 627
    • 西武多摩川線

    • 21/12/25 04:27:54

    >>626
    半端ないと思う
    税金対策はiDeCoとふるさと納税しかやってない
    勉強無理ー、やる気ない人がやる気ある人に勝るわけないし食いものにされて終わりそ

    • 0
    • 21/12/27 15:06:24

    みんな給付金貰って浮かれてて羨ましいな
    一緒にわくわくしたかった
    所得制限つけるの辞めてほしかった
    税金はたくさん持っていかれるしさ・・・

    • 1
    • No.
    • 629
    • 名鉄三河線

    • 21/12/27 15:08:09

    >>624
    中途半端な知識でも十分稼げるよ?
    自力で投資してる人ばかりじゃ無いし、リスクで減る場合は特殊な賭け方してる人だよ。
    無知すぎる。本当にお金あるんだろうか…。

    • 0
    • 21/12/27 15:08:58

    >>629
    投資信託?

    • 0
    • No.
    • 631
    • 名鉄三河線

    • 21/12/27 15:09:15

    >>628
    ほんとに給付金欲しいって思った?
    うちももらえないけど、もらえなくても別にいいやって感じ。
    1人だった10万だよね?
    多分それだけ増えたとしても気づかない。

    • 2
    • 21/12/27 15:10:27

    >>631
    近くで40万貰って喜んでるママ友見たら複雑だった・・・

    • 1
    • 21/12/27 15:11:04

    税金はたくさん払ってるのに・・・

    • 7
    • 21/12/27 15:11:36

    還元されない

    • 3
    • No.
    • 635
    • 名鉄三河線

    • 21/12/27 15:14:30

    >>632
    トピタイ読んでる?

    • 1
    • 21/12/27 15:19:51

    お金持ちってケチだからお金持ち
    給付金だって欲しい。もらえるなら頂戴

    • 0
    • 21/12/27 15:23:52

    珍しくこのトピに意地の悪い人が来たね

    • 4
    • No.
    • 638
    • 西鉄甘木線

    • 21/12/27 15:25:26

    インプラントを気にせずできること。旅行や食事、衣類、家にお金かける家庭は多いけどインプラントはそんなにしないかなと思って。保険で出来ることだし。

    • 2
    • 21/12/27 15:27:12

    >>638
    裕福ならキチンと定期的に歯科健診してます
    スケーリングも、だからインプラントとは無縁

    • 1
    • No.
    • 640
    • のと鉄道七尾線

    • 21/12/27 15:30:25

    >>638
    トピズレでごめんなさい。
    インプラントって後遺症あったりする?
    旦那が、やろうかどうしようか今迷てるって言ってたので、もしよかったら教えてください。

    • 0
    • No.
    • 641
    • のと鉄道七尾線

    • 21/12/27 15:31:27

    南海本線さんもういいから!

    • 1
    • 21/12/27 15:33:13

    >>641
    裕福な世帯を知らない人は妄想の書き込みする
    うちは代々地主でケチのお金持ち

    • 1
    • No.
    • 643
    • 西鉄甘木線

    • 21/12/27 15:35:35

    >>640
    うちは後遺症はないです。でも定期検診は結構な頻度であります。あといろいろ調べてから歯科医院選らばないと費用がかなり違ってきます。インプラントにも種類があってそふこもきちんと調べて自分は、どの素材の歯にするか決めてからでないと後悔すると思います。うちはかかりつけ医院と違うところでお願いすることになりました。

    • 2
    • No.
    • 644
    • 東葉高速線

    • 21/12/27 15:36:29

    小学生の息子がゴディバをおやつに食べてる。

    • 0
    • 645

    ぴよぴよ

    • No.
    • 646
    • 西鉄甘木線

    • 21/12/27 15:38:14

    >>639
    うちも家族皆定期的に検診行っていたのだけど夫がインプラントになりました。凄く昔の治療がよくなかったみたいです。でも当時はその治療で間違っていなかったらしいですよ。医学は日進月歩ですね。

    • 2
    • 21/12/27 15:42:52

    >>646
    あり得ないですけど、インプラントは骨に土台を埋め込むので
    歯周病で骨が痩せてる人にはNGです
    お金儲けの歯科医にアタルとそんな説明も無く高額料金を
    ふっかけられる。そしてインプラントは一生モノではありません
    加齢で骨が痩せてくるのでもう一度やり直しが必要

    • 1
    • No.
    • 648
    • のと鉄道七尾線

    • 21/12/27 15:44:28

    >>643
    なるほど。そうなんですね。
    色々調べてからの方が良さそうですね。
    ありがとうございました!

    • 0
    • No.
    • 649
    • のと鉄道七尾線

    • 21/12/27 15:46:26

    >>647
    そうなんですか。
    旦那に伝えて検討してもらいます。

    • 1
    • 21/12/27 15:48:06

    >>649
    旦那ってあなた‥‥民度低い

    • 2
    • No.
    • 651
    • 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線

    • 21/12/27 15:49:15

    >>649
    うちも夫が奥歯インプラントするよ
    信頼出来る歯科医を見つけるのは大変だよね。

    • 2
    • 21/12/27 15:50:26

    >>651
    お知り合いがいないの?

    • 0
    • 21/12/27 15:51:12

    インプラントって、歯が抜けたところにするんだよね?
    なんで歯が抜けるの?
    歯を磨かないの?
    批判とかではなくて単純な疑問。

    • 1
    • No.
    • 654
    • 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線

    • 21/12/27 15:51:50

    >>652
    いるよ。

    • 0
    • 21/12/27 15:52:19

    >>652
    知り合いに頼みたく無いこともあるよね。
    知り合いイコール名医とも限らないだろうし。

    • 0
151件~200件 (全 1649件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ