旦那が確定申告してなかった。これで離婚っておかしい?

  • なんでも
  • マルカワ
  • 21/09/15 23:00:08

多分これから調査が入るので詳しくは書けないですが、今日管轄外の税務署から自宅に電話がありました。
旦那はもちろん仕事で家にいなかったので「〇〇税務署から電話があったからこの番号に折り返して」と連絡しました。
帰宅後、税務署からの用事は何だったか聞くと、折り返しの電話をしていないとのこと。そして確定申告を何年もしてないことがわかりました。
信じられないし、血の気が引きました。
私も仕事をしている(旦那の仕事とは全く無関係)ので旦那の仕事についてはわたしはノータッチです。
いつから申告してないかも分からないと言われて呆然。ただ、子どもが保育園の時は収入によって保育料が決まっていたので収入の証明が必要で、その時は書類を提出していました。
子供が保育園を卒園したのが7年前。
明日、税理士さんの所に行かせますがこんな悪質なら逮捕されるかもしれないし私名義の貯金もどうなるか分かりませんよね?
本当に腹が立って嫌になったのですが、コレで離婚っておかしいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/11/25 14:20:54

    そんなことある?せめて1年前の話でしょう

    • 0
    • 103
    • わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線
    • 21/11/25 14:11:54

    どうなったの?主さん出てきて。

    • 0
    • 21/10/01 19:51:28

    結婚してからの旦那の滞納や借金は妻が知らなくても連帯責任になるからなぁ…

    • 2
    • 21/10/01 19:44:12

    おかしくないよ
    お金にルーズな人は信用できないからね
    主さんが知らない借金とかないといいね
    頑張って!

    • 1
    • 21/10/01 19:42:40

    どうなりましたか?

    • 1
    • 21/09/18 20:54:46

    どうなったかな?主さん大丈夫?
    とりあえず、主さんの貯金差し押さえは無いはず。
    追徴課税等を支払う為にその貯金使う羽目になると思うけど。
    旦那さんは自分貯金してくれていたのかな?

    • 1
    • 21/09/17 03:19:05

    >>88
    ご臨終様?

    • 1
    • 21/09/17 01:48:34

    >>93
    受けて貰えますよ、そっち方面に強い税理士沢山います笑

    • 1
    • 21/09/17 01:45:57

    重加算税が怖いですね。
    少なく申告して税務署が入った例は知ってるのですが、申告してないケースは分からないので参考にならないかもしれませんが、色々と支払いが大くなるのは事実です。

    ただ、生活出来なくなるほど追い詰める事は最初はしません。
    分割、または税理士の腕もある様ですが、これだけ払うから勘弁して下さい的なこの位で手を打つ事はある様です。

    税理士さんにお願いするのが1番ですね。

    • 2
    • 21/09/16 19:12:38

    自営業で無申告って悪質だな

    • 6
    • 21/09/16 18:45:04

    >>85連絡くるよ。それはどこ情報よ

    • 6
    • 21/09/16 18:18:35

    少し話しました。
    税務署の要件は、仕事を貰ってる会社から振り込み以外で集金をしてるかと聞かれたとのこと。
    その会社からの集金は振り込みのみなのでそう答えたそうです。
    とりあえず税務署はご協力ありがとうございますと言って電話を切ったそう。
    申告してないって知ったからには申告しなきゃいけないですが、税理士さんと明日面会するみたいですが、何年も申告してないバカな人間の依頼を受けてもらえるのかな。管轄の税務署から調査が入るのは時間の問題だと思います。

    • 2
    • 92

    ぴよぴよ

    • 21/09/16 18:07:28

    主さん大丈夫ですか?

    • 1
    • 21/09/16 18:03:46

    >>53誰かも言ってるけど、年収2000万以上のサラリーマンなら確定申告しなきゃならないよ。pcでやればそんなに時間かからないけど、面倒くさいみたいだよ。

    • 2
    • 21/09/16 17:51:47

    >>86
    普通に、連絡来るよ。定期的にするから、だいたい100万ほど追徴課税されることが多いみたいね。でも、主のところは違うから。

    • 3
    • 21/09/16 17:50:39

    脱税か、申告ミスか。

    まあ、脱税だね。ご臨終様。犯罪だからね、うちのダブルワークしているおばちゃんも月20万くらい稼いでいるようだけど、確定申告していないらしくて・・・育ちの問題だよ。していなければアホ、知っててしなければ確信犯の犯罪者。普通に離婚するわー。

    • 2
    • 21/09/16 17:46:42

    とりあえず、過去の売り上げ出して、
    必要経費引いて 所得を計算する。

    • 0
    • 21/09/16 17:36:51

    >>85
    調査って連絡来るんじゃないの?
    務めてた会社でもあらかじめ連絡来てたし税理士さんも同席してたと思う。
    本当に悪質で確証があったらいきなり来るんだと思ってた。

    • 5
    • 21/09/16 17:32:25

    >>67
    それは絶対に有り得ない
    事前に知らせたら所得隠しするから、マルサは日にち等は一切知らせません!

    • 3
    • 21/09/16 17:23:44

    >>81
    家の名義が主だって
    離婚するのは簡単じゃないかも

    • 0
    • 21/09/16 17:23:12

    うち税務署に入られた事あるけど、1人で来たよ。それで次来たときは2人。
    主さんの貯金は持って行かれる事も家を差し押さえされる事もないよ。
    ただ銀行から借りるか、その貯金から出すかは主さん次第。
    最悪は、日の延滞のお金かかるけど分割でも払える

    • 3
    • 21/09/16 17:21:08

    >>61
    それは共有財産だね
    守れるのは結婚前の貯金だけだわ

    • 2
    • 21/09/16 17:20:53

    早く離婚したほうがいい
    主の物も差し押さえされるかも

    • 0
    • 21/09/16 17:18:02

    払わないで家の中の売れそうな物を次々に持ってかれてるの見たことある。テレビで。

    • 2
    • 79
    • サーロイン
    • 21/09/16 17:16:57

    >>69
    まぁ隠す人や協力してくれる人もいるのも確かだよね。でも個人自営で税務署に入られるて事は芋ずる式だから、知り合いが目つけられて入られた可能性もあるよ。とにかく大金用意しとかなくちゃ家財差し押さえられるよ。

    • 2
    • 21/09/16 17:16:52

    税理士に頼めば?
    代理でもやってくれるよ
    うちは全部税理士任せ

    • 0
    • 77
    • シキンボウ
    • 21/09/16 17:15:28

    ┐(-。ー;)┌

    • 0
    • 21/09/16 17:13:23

    >>56
    会社は年末調整だよね。

    余談ですが、私も税務署行った事なかったんだけど先日初めて行ったよ。
    旦那が年末調整の記入ミスしたのが発覚して。
    税務署ってなんか怖いイメージだったんだけど担当者の男性が凄く優しく説明と対応してくれたよ。

    • 0
    • 21/09/16 17:12:51

    うち、商売しているけれど。毎年ちゃんと確定申告していても、たまに税務署の人来るよ。5,6年に一度くらいは来てる。

    税務署が来るのは珍しくないけれど、「しばらく確定申告していない」のは、追加徴税取られるから怖いね。

    その追加徴税は、お金であれば何でもいいわけで、旦那さんが払えない額なら、奥さんの通帳から出すことになるだろうな。

    • 4
    • 21/09/16 17:10:24

    旦那帰ってきた。税務署に電話したらしい。顔も見たくないけど少し話を聞くのでまた後できます

    • 0
    • 21/09/16 17:09:44

    >>68
    段ボール持ってゾロゾロはないでしょ笑
    取引先に審査が入ってその確認とか?グルになって悪いことしてたなら悪質だよね。。。そっちの方が怖いね

    • 0
    • 21/09/16 17:06:46

    脱税だ
    今後のために素直になろうよ旦那さん
    逃げたら酷い目あうよ

    • 0
    • 21/09/16 17:05:54

    >>68えっ税務署の人会社ではなく家にくるの?それって…

    • 1
    • 21/09/16 17:04:39

    >>61
    主の理屈だと私の稼ぎは私のお金。旦那の稼ぎは家族のお金って言ってるみたいなもんだけど。

    旦那さんの稼ぎで生活して主の稼ぎは貯金出来たんだし、私の稼ぎだから関係ないは通らないよ。

    • 1
    • 21/09/16 17:02:16

    >>67
    そうなの?
    前持って分かってたら証拠隠滅する人もいるよね

    • 2
    • 21/09/16 16:57:34

    >>64
    仕事を貰ってる会社がその税務署の地域にあります。他県です。
    私も税務署の人が突然来るのも怖いし、テレビで見る世界しか知らないけどゾロゾロスーツの人がダンボールを持って家に入ってくるとしたらそれを子供に見せたくなくて。
    旦那の仕事は一切関わってないけど夫婦だから共犯になるのかな。怖い。

    • 1
    • 67
    • サーロイン
    • 21/09/16 16:55:32

    >>62
    何日に行きます。て連絡くるよ。

    • 3
    • 21/09/16 16:52:51

    >>64うわ 脱税ありえる

    • 0
    • 21/09/16 16:51:48

    >>61
    いた方がいいと思うよ。
    来た時に、できるだけ主も対応した方がいいよ。

    • 0
    • 21/09/16 16:50:07

    >>61
    原則本人しか聞けないと思います。
    でも本人の同意があれば聞けるかなどさらに踏み込んだ説明はできるはず。
    管轄外の税務署は旦那さんの会社のある地域とか?実は確定申告じゃなく会社の脱税もなんじゃない?
    名義が主さんなら本来勝手な立ち入りはできないだろうけど、再三連絡しても無視してるならそれこそ予告なしに家にくるかもしれないし、たった10分の距離でも対応できなくないですか?

    • 0
    • 21/09/16 16:48:26

    >>61それは夫婦の財産だよ。あなたの貯金に入っていてもね

    • 2
    • 21/09/16 16:46:50

    >>61
    テレビ番組で何回か見た事あるけど税務署の監査ってアポなしで突然くるよね

    主の逃げたいって気持ちも分かるけど主も立ち会って話をした方がいいんじゃないかな?
    留守してる間に勝手にあれこれ差し押さえされても困るだろうし

    • 1
    • 21/09/16 16:42:01

    自営業です。
    私の通帳にはいってる500万は私の給料が入金される通帳に入ってて、お給料が貯金されています。
    なのでそのお金自体は私のお金って証明出来ると思います。でも私が給料を貯金できたのは旦那の稼ぎで生活してたからなので、旦那の財産でもあるって思われちゃうかなって思って。

    今日税務署から電話がかかってきた時、要件を聞いたら本人にしか言えないって言われました。
    予約したエアビーに泊まりに行こうと荷物まとめたけど、家にいた方がいいのかな。
    家から車で10分もかからない所なんですが。

    • 0
    • 21/09/16 16:36:17

    >>55
    税金は個人に責任があるから原則主さんが稼いだ主さん名義のものは差し押さえできないはず。旦那さんの稼ぎからの共有財産は別だけど。
    家を空けてしまっている時に差し押さえに入られたらそれこそ主さんの財産も差し押さえされない?
    お金の流れがはっきりしているもので主さん名義のものは主張したほうがいいから家にいるべきじゃない?
    管轄外というのも気になるし、委任状など旦那さんの同意があれば主さんでも話を聞けるのかなどを管轄の税務署に聞いて、対応しちゃったほうが詳細わからないまま主さんが振り回される心配ないんじゃない?それによっては離婚も視野に慰謝料等としてお金を動かす方法もあるような気がするんだけど。

    • 0
    • 21/09/16 16:30:01

    >>53
    会社が源泉徴収してる場合は、基本的に自分で確定申告に行かなくていい。
    ただ、2千万以上になると、雇われでも確定申告に行かなくてはいけない。

    • 3
    • 21/09/16 16:25:41

    旦那は社長とかなの?

    • 0
    • 21/09/16 16:25:38

    自営業ですよね?
    徳井が思い浮かんだわ…
    旦那さん、発達なのかな…
    下手したら脱税で逮捕よね。
    そういうだらしない人は直らないから離婚でも仕方ないよ

    • 1
    • 21/09/16 16:24:40

    >>54
    年末調整とは別物なのかな
    会社に入ってる保険の書類みたいなのとかは年末あたりに出してるけど
    税務署行ってなんかとかしたことない。心配になってきたわ
    祖父からの贈与みたいな時は税務署行ったけど

    • 0
    • 21/09/16 16:24:25

    とりあえず近くにエアビーで泊まれるところ予約したからこれから子供連れて少なくとも連休明けまではそちらに泊まります。
    顔も見たくない。

    • 1
1件~50件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ