旦那が公認会計士の資格取ったけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/15 19:05:20

    会計事務所で働いてるけどおすすめしない。
    給料安い所多いよ。
    まだ若いし、大企業の経理とかが良いと思う。

    • 0
    • 22
    • リブキャップ
    • 21/09/15 18:34:31

    >>19
    今時っぽくていいね!
    独学で目指す人の参考になる。
    でも公認会計士YouTuberとして収入・利益が欲しいなら、相当大変だと思うけどね。

    • 0
    • 21/09/15 18:22:06

    なんで資格とったの?
    うちの旦那も一応持ってるよ。仕事上必要だからというか、流れで色々取る必要あってとったんだけど…
    顧客と経験ないといきなり独立は無理だし、どのくらいの田舎なのかはわからないけど今必要でとったわけじゃないなら、まずは資格がいかせる仕事に就くしかないんじゃないかな?20代後半だったらまだまだ先が明るいよ。頑張れー。

    • 0
    • 21/09/15 18:16:12

    他の人も聞いてるけど、
    何のために資格取ったの?
    目的もなく何となく取るような
    資格じゃないのに。

    今経理の仕事してるとか?
    まだ若いし、監査法人とかに転職して
    経験積んでゆくゆくは独立を目指せば。

    • 0
    • 21/09/15 18:04:47

    独学?
    会社やめる気なくて資格活かしたいならYouTubeで勉強方法を伝授するのはどう?

    • 1
    • 21/09/15 18:00:17

    うちの会社の経理部には公認会計士持ってる人は何人かいるよ。普通に働いてる。
    会計士事務所開いても、直ぐに顧客なんか付かないからねぇ。普通に今のまま働けば?

    • 1
    • 17
    • サーロイン
    • 21/09/15 17:55:57

    凄い事だけど。
    逆に何の為に公認会計士を目指したの?

    資格だけ持っていても公認会計士の仕事をしなきゃ公認会計士としての収入は得られないんだから、まずは会計事務所や監査法人に勤めて、経験と実績を積まなきゃならないんじゃないかな。
    その後は独立なりフリーランスなりで収入を得るとか。

    • 4
    • 21/09/15 17:36:30

    しらんがな

    • 0
    • 21/09/15 17:32:48

    >>13すごいよー。
    うちの父は医師免許とったあと公認会計士の資格とるためにまた大学生活送って浪人もしたけど結局とれずに今は医師として働いてるよ。
    せっかく頑張ってとった資格だからご主人も活かして働きたいんじゃないのかな?

    • 0
    • 21/09/15 17:29:36

    資格取って登録するなら会費払い続けなきゃいけないよね?
    先の見通しなく資格取ったのかな。

    会計士としてやってくなら、いきなり独立は厳しいから、どこかの会計事務所や監査法人に転職するのが一番じゃない?
    そこでパートナーまで目指すか、どこかのタイミングで独立するか。

    • 2
    • 13
    • インサイドスカート
    • 21/09/15 16:56:48

    >>9
    確かに死ぬほど勉強してました。

    • 0
    • 12
    • インサイドスカート
    • 21/09/15 16:55:52

    >>4
    ありがとうございます!
    旦那の親戚がしてる会社なので、待遇良いというか、融通が効きます。

    • 1
    • 21/09/15 16:54:19

    旦那さんは何の目的で資格取ったのさ
    暇つぶしで勉強したわけじゃないでしょ?
    旦那さんがどうしたいかは本人しか分からないしそれが決まってから2人で話し合うしかないよね

    • 0
    • 10
    • シマチョウ
    • 21/09/15 16:53:15

    会計事務所に転職して実績つくってから、いずれ開業とか。
    開業しなくても資格持ってると定年後の再就職とか、フリーで仕事頼まれたりもあると思う。

    公認会計士じゃないけど、税理士の叔父が50代で開業して数年で突然死したから、開業しなかったほうがいろいろ楽だったんじゃ、、って話になったことがある。

    • 0
    • 21/09/15 16:42:08

    サラリーマンしながら公認合格はすごい

    • 1
    • 21/09/15 16:40:51

    すごいじゃん!転職して田舎脱出!
    会計事務所ではなくても、その資格に手当がつく仕事とか。うらやましい!!

    • 0
    • 21/09/15 16:40:37

    それくらい旦那さんが考えるでしょ。
    変な夫婦

    • 0
    • 6
    • ウワミスジ
    • 21/09/15 16:40:31

    ご主人はどう考えているの?

    • 0
    • 5
    • クラシタ
    • 21/09/15 16:39:57

    え、それは旦那さんと話し合いなよ。

    資格生かしたくて転職考えてるの?

    • 3
    • 21/09/15 16:39:22

    え、すごいね!
    今の会社そんなに待遇いいの?
    就活して田舎をでることも視野に入れてないの?

    • 0
    • 3
    • ササバラ
    • 21/09/15 16:36:41

    何の為に取ったの

    • 3
    • 21/09/15 16:36:09

    独立

    • 0
    • 1
    • シキンボウ
    • 21/09/15 16:35:41

    別に資格を取得したからと、その仕事をしなくても良い

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ