義理母の毎月のスマホ料金払ってる?

  • なんでも
  • 匿名
  • 21/09/15 14:08:20

月7千円弱。
何も言わずに払うべき?
ずっと払っていますがもう少し通話を控えてほしいとかは言いにくくUQモバイルなどに変えてほしいんですが一人だけ他社になってしまうので私からは言わないでいます。
わたしの心が狭いのかなと毎月モヤモヤしてますがみなさんどうされていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/15 14:23:07

    >>2
    そうなんですね、払うことは仕方ないなと思うけど通話をもう少し抑えてほしいってひどいですかね…通話料で月3千はいってるし。UQモバイルの60歳以上通話無料が気になってならない…

    • 0
    • 4
    • トモバラ
    • 21/09/15 14:18:35

    家族で統一した方が安く済むと思うけど

    • 0
    • 21/09/15 14:18:17

    >>1
    やっぱり一人だけ他社の格安スマホにされてら気分よくないのかな…

    • 0
    • 2
    • シマチョウ
    • 21/09/15 14:18:06

    うちはしばらく払っていたけど、義兄がIT企業で、そのとき取引のある携帯会社と契約させたがるから義母の分だけ義兄がもつことになって管理してる。

    私も結婚前からもう20年以上実母の払い続けてるよ。
    携帯電話いらないっていうけど、ないと私が不便だからもたせてる。
    疎くてスマホじゃないから通話のみで月3000円。ドコモ。
    半年ごとにプラン見直ししてる。
    まわりの話をきくと親契約の人で料金見直ししないから昔の高いプランのままとか、いらないオプション無駄につけられて1万以上になってたとかよく聞くから、このまま私が管理する。

    • 0
    • 21/09/15 14:12:29

    主さんがスマホ会社変更するって言って、ついでに義母さんも変更したら。
    一緒に会社替えるなら言いやすいと思うんだけど。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ